エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 物産館・地場産センター > 関東・甲信越 x 物産館・地場産センター > 信州・清里 x 物産館・地場産センター > 軽井沢・小諸 x 物産館・地場産センター

軽井沢・小諸 x 物産館・地場産センター

軽井沢・小諸のおすすめの物産館・地場産センタースポット

軽井沢・小諸のおすすめの物産館・地場産センターポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。軽井沢の食文化発信地「軽井沢発地市庭」、生産者が心を込めて育てた農産物が並ぶ「軽井沢発地市庭農産物直売所」、乳製品を中心に軽井沢みやげがズラリ「軽井沢物産館」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:5 件

軽井沢・小諸のおすすめエリア

軽井沢・小諸の新着記事

【軽井沢プリンスションピングプラザ】ひとやすみカフェ!

広いエリア内を動きまわるには、たまに休憩を入れるのが効率的。ショッピングの合間にリラックスできるカフ...

軽井沢をサイクリングでめぐるおすすめコース! 立ち寄りスポットもチェック!

軽井沢でおすすめしたい、ふたつのサイクリングコースをご紹介!木々に囲まれた道を自転車に乗ってすてきな...

【軽井沢】おすすめホテル&ペンション

軽井沢ランチおすすめの人気店 イタリアン、フレンチ、和食をジャンル別にご紹介!

魅力的な店がそろう軽井沢のランチスポット。高原の澄んだ空気とともに、至高のランチを楽しみましょう。イ...

【軽井沢】ハルニレテラスでリゾート気分を満喫!

自然あふれる小さな街「ハルニレテラス」は、軽井沢らしさがギュッと凝縮したような場所。100本を超える...

長野のおすすめドライブコース4選!澄んだ空気と絶景を楽しもう

都心から約2時間半のアクセスで、大自然のなか爽快なドライブが楽しめる信州・長野をめぐるドライブコース...

【南軽井沢】こだわりのグルメなカフェをチェック!

南軽井沢には、賑やかな中心部から離れると素敵なカフェがたくさん。ドリンクや食材はもちろん、居心地のよ...

【軽井沢本通り】おすすめのグルメ&雑貨スポットをチェック!

軽井沢駅に降り立った人々を迎えるエリア。駅と旧軽銀座を結ぶ軽井沢本通りや閑静な裏通りに点在するバラエ...

信濃追分 文豪に愛された宿場町を観光する! おすすめスポットをご紹介

ハイセンスなリゾート感が漂う軽井沢に対し、中山道と北国街道の分岐点に位置し、宿場町として繁栄した信濃...

【軽井沢プリンスションピングプラザ】信州美味みやげ!

信州や軽井沢の名産品やスイーツなどが並ぶ充実のラインナップ。旅の思い出に、自分用やお世話になった人へ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

軽井沢・小諸のおすすめの物産館・地場産センタースポット

軽井沢発地市庭

軽井沢の食文化発信地

地元で採れた新鮮な農産物の直売など、軽井沢ならではの食材が並ぶ新スポット。人気店のグルメや、そば打ち体験などのイベントも要チェック。

軽井沢発地市庭
軽井沢発地市庭

軽井沢発地市庭

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2564-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
不定休(夏期は無休)

軽井沢発地市庭農産物直売所

生産者が心を込めて育てた農産物が並ぶ

広々とした店内には軽井沢のブランド野菜「霧下野菜」を中心に農産物が並ぶ。人気の野菜はすぐに売り切れてしまうので、早い時間に出かけるのがおすすめ。

軽井沢発地市庭農産物直売所

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2564-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町町内循環バス外回りで20分または内回りで32分、発地市場下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(夏期は~18:00)
休業日
要問合せ、11~翌3月は水曜(年末年始休)

軽井沢物産館

乳製品を中心に軽井沢みやげがズラリ

食品を中心に軽井沢ならではの商品が揃う物産館。バターやプレーンヨーグルトなどの乳製品がおすすめだ。夏は北軽井沢産の高原野菜も揃う。

軽井沢物産館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢571-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ

マルシェ黒耀

マルシェ黒耀

住所
長野県小県郡長和町古町2643-3道の駅マルメロの駅ながと内