【信州】美味しいもの!里の恵みをいただきます♪
美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った料理や個性豊かなそば、ご当地グルメ等々、輝くばかりの美食が満載だ!...
自然あふれる小さな街「ハルニレテラス」は、軽井沢らしさがギュッと凝縮したような場所。買い物やグルメを楽しみながらリゾート気分を満喫して。
100本を超えるハルニレの木立に囲まれた緑豊かなロケーションの中、高クオリティなショップやレストランが15軒そろう。木陰や川辺のベンチなど随所にくつろげるスポットがあるのも人気。
星野エリアってこんなところ
トンボの湯を中心に広がる自然が豊かなエリア。日帰り温泉やレストラン、ショップなどの施設がそろい、ネイチャーツアーも体験できる。
緑&川のせせらぎでヒーリングタイム
豊かな森に囲まれ、湯川の清流が流れる自然を感じながら、ベンチでリラックスタイムを。
オーナーが海外の農園に出向き、厳選した豆を使用したコーヒー専門店。最高品質のスペシャルティコーヒーを味わって。
モダンな空間にはブックストアも併設
コーヒーはフレンチプレスで提供
ハルニレテラス限定のオリジナルブレンド(100g)734円〜
佐久市の老舗和菓子店の新ブランド。花豆やくるみなど、信州の特産品を使用したおいしいスイーツがそろう。
シナモン風味のころころくるみ(5個入り)972円
軽井沢はんじゅくチーズ1個151円
畑の達人たちが生産するこだわりの野菜やフルーツのほか、フレッシュジュース、ジャムなど体にやさしい食材を扱う。
店先には農園から直送の季節の新鮮野菜が並ぶ
野菜や果物のおいしさをそのまま味わえるスムージー各540円
ディップソース(梅カツオマヨ、ねぎゴママヨ)各630円
ヨーロッパ各地の木製のおもちゃやインテリア雑貨などを扱う専門店。おもちゃや家具などはオーダーメイドも可能。
ハンドメイドの木製品が豊富
キャンドルホルダー3240円
煙出し人形1万260円〜
スパイスやハーブを扱うカフェ&ライフスタイルショップ。カレーなどのスパイス料理が味わえるほか、スパイスやハーブの販売もある。
フレンチベースのデリや、世界のワインが約300種そろう。併設のレストランではランチやプリフィクススタイルのコースが楽しめる。
レストランは自然光が差し込む明るい雰囲気。テラス席もあり
フレンチシェフが作る料理とともにワインを楽しもう
自家製酵母で長時間発酵させた焼きたてパンは、外はサクサク、中はもちもち! レストランではパンとともに本格的欧風料理が楽しめる。
イートインもある
パン・オ・ヴァン信州3888円
オリジナルのジャムはゆずや杏子、赤ルバーブなど全6種475円〜
浅間山麓の永井農場直営のジェラート店。農場直送のミルクと季節の果物や野菜で作るジェラートは、濃厚かつさっぱりとした味わいで人気。
アスパラや巨峰など、季節限定フレーバーは要チェック
ジェラートはシングル400円、ダブル500円
【ハルニレテラスから歩いて9分】
森を歩くツアーに参加
自然の不思議を体験できるネイチャーツアーを毎日開催。昼と夜、四季で表情を変える、軽井沢の森を歩こう。
オオルリ
東南アジアから飛来する野鳥
リス
木の上のほか地上にいることも多い
シジュウカラ
軽井沢の森で一番多く見られる
ムササビ
見学ツアーでの目撃率は93%以上
【ハルニレテラスから歩いて5分】
トンボの湯で美肌に!
開湯は1915(大正4)年の歴史ある源泉掛け流しの温泉。美肌の湯として愛されている。内風呂と露天風呂がある。
【ハルニレテラスから歩いて4分】
定食&丼ものも!村民食堂で気軽にごはん
店名は、堀辰雄の小説『美しい村』に由来。味噌山賊焼き定食1700円やクレソン鍋など季節限定料理がそろう。
訪れる人々をおいしくもてなすダイニングとして評判
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。