エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 伝統的町並み > 東海・北陸 x 伝統的町並み > 名古屋・愛知 x 伝統的町並み

名古屋・愛知 x 伝統的町並み

名古屋・愛知のおすすめの伝統的町並みスポット

名古屋・愛知のおすすめの伝統的町並みポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。町並保存地区に指定され、江戸時代の面影を残す町並になっている「有松の町並み」、「岡田の古い街並み」、特徴は平入り型、妻入り型の構造が主。宿場町として栄えた「足助の町並み」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

名古屋・愛知のおすすめエリア

名古屋・愛知の新着記事

【知多半島】離島へプチトリップ!船で気軽に行ける!

知多半島の先端に位置する日間賀島と篠島。師崎港や河和港から高速船に乗れば10分、20分ほどで気軽に訪...

【瀬戸】せとものの町で器&掘り出しモノ探し!

“せともの”の語源となるほどの知名度を誇る瀬戸焼の町には、陶芸家の作品が並ぶギャラリーから瀬戸発ブラ...

香嵐渓の紅葉ナビ ライトアップやランチ情報も

日本有数の紅葉の名所として知られる香嵐渓。モミジの開祖三栄和尚が“美しい自然をより美しく”との願いを...

名古屋で味噌カツがおいしいお店7選!行列店から老舗までオススメを一挙公開!

名古屋の名物グルメといえば味噌カツを思い浮かべる人も多いはず。数多あるお店の中から、とっておきのおす...

大須の食べ歩きグルメ13選【2024年最新】スイーツも唐揚げも包子もおまかせ♪

名古屋の栄からほど近くにある大須。アーケード街には古い神社や、昭和レトロ感満載のお店、サブカルのお店...

名古屋観光で行ってみたい!おすすめ名所をチェック!

【名古屋】大須で食べ歩きするなら老舗&今どきグルメがおすすめ

名古屋【金山】人気おすすめグルメスポット!

【名古屋】別料金でも注文したい!特別なモーニングメニューがあるカフェ

無料であれこれ付いてくるおトクなモーニングもうれしいけれど、ちょっと特別なメニューを楽しみたい朝もあ...

愛知【犬山】おすすめ観光! 城下町さんぽ♪

情緒が漂う犬山の城下町。歴史や文化を伝える名所はもちろん、食べ歩きを楽しめる新旧さまざまな店がいっぱ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

名古屋・愛知のおすすめの伝統的町並みスポット

有松の町並み

町並保存地区に指定され、江戸時代の面影を残す町並になっている

江戸時代の面影を残す町並みが残り、町並保存地区に指定されている。毎年6月第1土・日曜の有松絞祭りでは絞り製品を売る店が並び、各所でイベントも行われる。

有松の町並み
有松の町並み

有松の町並み

住所
愛知県名古屋市緑区有松町有松橋東南60-1
交通
名鉄名古屋本線有松駅から徒歩5分
料金
ガイド料1000円(1人につき)
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

足助の町並み

特徴は平入り型、妻入り型の構造が主。宿場町として栄えた

足助の町並みの特徴は平入り型、妻入り型と呼ばれる構造の家屋が主で、その軒先までが漆喰で塗り込められている。飯田街道(俗称・中馬街道)の宿場町として栄えた。

足助の町並み
足助の町並み

足助の町並み

住所
愛知県豊田市足助町周辺
交通
名鉄豊田線浄水駅からとよたおいでんバス百年草行きで1時間、香嵐渓下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西尾の町並み

昔ながらの風情が残る城下町

三河の小京都、西尾は歴史を身近に感じられる城下町。車が行き交う表通りから一歩入れば、板塀と石垣が続く細い路地が現れる。情緒あふれる佇まいだ。

西尾の町並み
西尾の町並み

西尾の町並み

住所
愛知県西尾市順海町
交通
名鉄西尾線西尾駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

マンリン小路

当時に思いを馳せながら歩きたい

足助町を貫く街道のなかでも黒い板壁と白い漆喰のコントラストがもっとも美しい。新築された建物も町並み保存のため、昔ながらの風景に合う造りになっている。

マンリン小路
マンリン小路

マンリン小路

住所
愛知県豊田市足助町新町
交通
名鉄豊田線浄水駅からとよたおいでんバス百年草行きで1時間、一の谷口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし