【名古屋】旅のおすすめエリア&基本情報をチェック!
名古屋の3大エリアは名古屋駅、栄、大須。各エリアの楽しみ方をアドバイス! そのほかの注目タウンの特徴も掴んで、旅のプランニングに役立てよう。...
更新日: 2023年11月22日
名古屋の栄からほど近くにある大須。
アーケード街には古い神社や、昭和レトロ感満載のお店、サブカルのお店など、所せましと建ち並んでいます。
街歩きのお供に欠かせない食べ歩きフード&スイーツを一挙ご紹介。
大須商店街をぶらりと散策する際に、最新スイーツやローカルグルメを食べ歩きして、より一層お散歩を楽しんでみましょう。
名古屋駅
↓ 市営地下鉄東山線
栄駅
↓ 市営地下鉄名城線11分・240円
上前津駅
名古屋駅
↓ 市営地下鉄東山線
伏見駅
↓ 市営地下鉄鶴舞線11分・210円
大須観音駅
※大須の万松寺通(アーケード街)は上前津駅を出てすぐ
大須商店街に3店舗、県外にも2店舗を展開。いつでも揚げたてサクサクの台湾唐揚げは、辛さやソースが選べる。キュートなイラスト付きカップ入りで、食べ歩きしやすいのも嬉しい。
小籠包と焼き餃子と中華まんを組み合わせたような台湾名物、焼き包子の専門店。生地はその日に使う分だけをこねるためモチモチで、中は肉汁でいっぱいだ。
種類豊富な唐揚げとチーズハッドグを中心に季節メニューも登場するテイクアウトフードの店。店頭にイスとテーブルがあるのでひと休みできる。
モッツアレラチーズがたっぷりでよくのびる!
多彩な天むすが並ぶ専門店。冷めてもおいしいように数種類の米をブレンドし、具材に下味をつけて揚げるなど工夫をこらす。箱入りのおすすめセットもあり、手みやげに便利。
しらす大葉(200円)
魔法のお茶漬け出汁(150円)にはお茶漬け用のカップ付き。その場で出汁茶漬けに!
東海エリアから世界へスイーツを発信し続けるパティシエ・柴田武氏による、食べ歩きスイーツショップ。クロ・グリのほか、フライド・ブレッド、ソフトクリームなどを用意。
クロ・グリ(各480円)フランス最高級のAOPバターを贅沢に使用。パリッ、ふわっとした食感で、チョコレートやフリーズドライのフルーツ、ナッツなどのあしらいが華やかな新感覚スイーツ
毎日作り立てのアイスは、トッピングでカスタマイズするスタイル。定番のほか、フォンダンショコラなど冬季限定メニューも。北欧風の店内で、2階にイートインスペースあり。
トッピングはフルーツやケーキなど約30種類!自家製や季節限定もある
【名古屋市 栄・夜ごはん】栄で夜を楽しめるとっておきのお店20選!栄で夜ごはんをするならどこがいい?
【名古屋駅近く・夜ごはん】名古屋駅近くで夜を楽しめるとっておきのお店20選!名古屋駅近くで夜ごはんをするならどこがいい?
【名古屋・夜ごはん】名古屋で夜を楽しめるとっておきのお店20選!名古屋で夜ごはんをするならどこがいい?
名古屋周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる
【名古屋・おでん】味噌派?関西風出汁派?定番の具材、練り物、変わり種などにこだわった熱々のおでん!名古屋でおいしいおでんが食べられる店10選
【愛知県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!愛知のおすすめ紅葉スポット6件
【愛知県・バーベキュースポット】「四季折々の景観を楽しむバーベキュー」「自然を感じる公園でバーベキュー」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!愛知のおすすめBBQスポット8軒をご紹介!
【愛知県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!愛知の花火大会17選
名古屋の居酒屋おすすめ18選をご紹介!厳選した人気店なので間違いなし!
【名古屋のうなぎ】じつは冬が旬!名駅の行列店から江戸時代創業の老舗まで! 地元民に教えたいうなぎの人気店13選
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!