トップ >  東海・北陸 > 名古屋・愛知 > 名古屋・瀬戸・犬山 > 名古屋 > 大須 > 

大須の食べ歩きグルメ13選【2023年最新】スイーツも唐揚げも包子もおまかせ♪

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年11月22日

この記事をシェアしよう!

大須の食べ歩きグルメ13選【2023年最新】スイーツも唐揚げも包子もおまかせ♪

名古屋の栄からほど近くにある大須。
アーケード街には古い神社や、昭和レトロ感満載のお店、サブカルのお店など、所せましと建ち並んでいます。
街歩きのお供に欠かせない食べ歩きフード&スイーツを一挙ご紹介。

大須商店街をぶらりと散策する際に、最新スイーツやローカルグルメを食べ歩きして、より一層お散歩を楽しんでみましょう。

大須への行き方

名古屋駅
↓ 市営地下鉄東山線
栄駅
↓ 市営地下鉄名城線11分・240円
上前津駅

名古屋駅
↓ 市営地下鉄東山線
伏見駅
↓ 市営地下鉄鶴舞線11分・210円
大須観音駅

※大須の万松寺通(アーケード街)は上前津駅を出てすぐ

【大須商店街で食べ歩き!】李さんの台湾名物屋台 万松寺通店

【大須商店街で食べ歩き!】李さんの台湾名物屋台 万松寺通店
サンサン唐揚げ(590円)オレンジ風味のフルーティーなソースが、しっかり下味の付いた唐揚げにピッタリ

大須商店街に3店舗、県外にも2店舗を展開。いつでも揚げたてサクサクの台湾唐揚げは、辛さやソースが選べる。キュートなイラスト付きカップ入りで、食べ歩きしやすいのも嬉しい。

問い合わせ/052-228-6007
営業時間/11:00〜19:30(土・日曜、祝日は10:30〜)
定休日/不定休
所在地/中区大須3-29-22
アクセス/地下鉄名城線・鶴舞線上前津駅からすぐ

【大須商店街で食べ歩き!】台湾の焼き包子 包包亭

【大須商店街で食べ歩き!】台湾の焼き包子 包包亭
肉包(肉入り焼き包子)180円は特製の鍋を使って蒸し焼きにすることで、表面はカリカリ、中はモチモチに仕上がる

小籠包と焼き餃子と中華まんを組み合わせたような台湾名物、焼き包子の専門店。生地はその日に使う分だけをこねるためモチモチで、中は肉汁でいっぱいだ。

台湾の焼き包子 包包亭

住所
愛知県名古屋市中区大須3丁目20-14
交通
地下鉄上前津駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(売り切れ次第閉店)、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
水曜
料金
肉包=160円(1個)/

【大須商店街で食べ歩き!】ロコ バーガー

【大須商店街で食べ歩き!】ロコ バーガー
チーズハッドグ(プレーン)480円。香ばしく揚がった衣にグラニュー糖とケチャップがよく合うプレーンが一番人気。ジャガイモやサツマイモを衣にトッピングした種類もあり

種類豊富な唐揚げとチーズハッドグを中心に季節メニューも登場するテイクアウトフードの店。店頭にイスとテーブルがあるのでひと休みできる。

モッツアレラチーズがたっぷりでよくのびる!

ロコバーガー

住所
愛知県名古屋市中区大須2丁目17-35
交通
地下鉄大須観音駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30
休業日
水曜
料金
チキン味噌カツバーガー=580円/ロコバーガー=580円/ハワイアンフレーバーコーヒー=300円/

【大須で食べ歩き!】鬼天

【大須で食べ歩き!】鬼天
天むす(180円~)常時10種類以上がそろい、季節メニューも随時登場。鬼の角をイメージして具がにゅっと突き出すビジュアルで、おむすびは最小限の手数でふんわりとにぎられている。写真は海老天(220円)

多彩な天むすが並ぶ専門店。冷めてもおいしいように数種類の米をブレンドし、具材に下味をつけて揚げるなど工夫をこらす。箱入りのおすすめセットもあり、手みやげに便利。

しらす大葉(200円)

 

魔法のお茶漬け出汁(150円)にはお茶漬け用のカップ付き。その場で出汁茶漬けに!

問い合わせ/090-1874-0802
営業時間/11:00~18:00
定休日/水曜
所在地/中区大須2-18-21
アクセス/地下鉄鶴舞線大須観音駅から徒歩5分

【大須で食べ歩き!】chez Shibata EXPRESS

【大須で食べ歩き!】chez Shibata  EXPRESS
ラテやキャラメルなどのソフトクリームのせも!クロ・グリ&ソフト(580円)

東海エリアから世界へスイーツを発信し続けるパティシエ・柴田武氏による、食べ歩きスイーツショップ。クロ・グリのほか、フライド・ブレッド、ソフトクリームなどを用意。

クロ・グリ(各480円)フランス最高級のAOPバターを贅沢に使用。パリッ、ふわっとした食感で、チョコレートやフリーズドライのフルーツ、ナッツなどのあしらいが華やかな新感覚スイーツ

問い合わせ/080-8123-7351
営業時間/11:00~19:00
定休日/無休
所在地/中区大須2-16-28
アクセス/地下鉄鶴舞線大須観音駅から徒歩5分

【大須で食べ歩き!】アニーのアイスクリーム屋さん

【大須で食べ歩き!】アニーのアイスクリーム屋さん
ヤーテロ(L)700円 ヤーテロはフィンランド語でアイスクリームのこと。ジェラートベースの牛乳アイスに、3種類のトッピングを選ぶ。サイズはS580円からあり、トッピング(1種類60円)の追加もOK

毎日作り立てのアイスは、トッピングでカスタマイズするスタイル。定番のほか、フォンダンショコラなど冬季限定メニューも。北欧風の店内で、2階にイートインスペースあり。

トッピングはフルーツやケーキなど約30種類!自家製や季節限定もある

アニーのアイスクリーム屋さん

住所
愛知県名古屋市中区愛知県名古屋市中区大須2丁目25-11
交通
地下鉄大須観音駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00
休業日
水曜
料金
1CUP+3TOPPINGS=600円/追加1TOPPING=50円/
1 2

名古屋の新着記事

【名古屋市 栄・夜ごはん】栄で夜を楽しめるとっておきのお店20選!栄で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに愛知県名古屋市の栄で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、栄でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 ...

【名古屋駅近く・夜ごはん】名古屋駅近くで夜を楽しめるとっておきのお店20選!名古屋駅近くで夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに名古屋駅近くで夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで 今回は、名古屋駅近くでおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 ...

【名古屋・夜ごはん】名古屋で夜を楽しめるとっておきのお店20選!名古屋で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに名古屋で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで 今回は、名古屋でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 継ぎ足...

名古屋周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる

おいしいお店がいくつも軒を連ねる名古屋周辺で、ひとりランチを楽しめるお店を紹介します。 お仕事の途中でササッと済ませたいときや、おでかけ先でゆっくり楽しみたいときなど、ひとりでも安心なお店をセレ...

【名古屋・おでん】味噌派?関西風出汁派?定番の具材、練り物、変わり種などにこだわった熱々のおでん!名古屋でおいしいおでんが食べられる店10選

寒い季節になると食べたくなるおでん。今回は名古屋でおいしいおでんが食べられるお店をご紹介します。 「當り屋」では創業以来、1日も欠かさず火を入れ守ってきた味噌が自慢のおでんが味わえ、「おでん会席...

【愛知県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!愛知のおすすめ紅葉スポット6件

2023年の愛知県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【愛知県・バーベキュースポット】「四季折々の景観を楽しむバーベキュー」「自然を感じる公園でバーベキュー」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!愛知のおすすめBBQスポット8軒をご紹介!

2023年の愛知のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。 現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。...

【愛知県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!愛知の花火大会17選

2023年の愛知県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

名古屋の居酒屋おすすめ18選をご紹介!厳選した人気店なので間違いなし!

今回は名古屋でおすすめの居酒屋を18店ご紹介します。 手羽先、味噌カツ、ひつまぶしなど名古屋を訪れたら食べたい名古屋飯。 美味しいごはんには美味しいお酒があれば最高ですよね。 定番の名古...

【名古屋のうなぎ】じつは冬が旬!名駅の行列店から江戸時代創業の老舗まで! 地元民に教えたいうなぎの人気店13選

全国有数のうなぎの養殖地として知られる愛知県。そして、名古屋めしといえば「ひつまぶし」! そんなうなぎとゆかりのある名古屋で、今回は観光客だけでなく、市民にも知ってほしい有名なうなぎ店を13件ピ...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!