エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 季節の名所 > 東海・北陸 x 季節の名所 > 名古屋・愛知 x 季節の名所 > 名古屋・瀬戸・犬山 x 季節の名所 > 名古屋 x 季節の名所

名古屋 x 季節の名所

名古屋のおすすめの季節の名所スポット

名古屋のおすすめの季節の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。歴史ある都市公園で桜を愛でる「鶴舞公園の桜」、大木が多く、見応えのある桜並木「山崎川四季の道の桜」、100余年の歴史を誇る国の登録記念物「鶴舞公園」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:3 件

名古屋のおすすめエリア

名古屋の新着記事

名古屋のあんこスイーツが自慢のカフェ

小倉あんとトーストを組み合わせた“小倉トースト”をはじめ、名古屋の喫茶店にはあんこを使ったスイーツが...

名古屋の3大ランドマークで観光とショッピングを楽しもう!

名古屋を代表する繁華街でありつつ、観光の楽しみも備えたエリア。観光の定番スポットとして根強い人気を誇...

名古屋のおしゃれカフェでインスタ映えするメニューや空間を楽しむ!

スタイリッシュなコーヒースタンドや野菜たっぷりの食事が自慢の店など、名古屋には多彩なスタイルのおしゃ...

名古屋グルメの大定番「ひつまぶし」は一杯で3種類の味わいが楽しめる!

お櫃に入ったご飯の上に、細かく刻んだうなぎの蒲焼きをのせた名古屋グルメの定番「ひつまぶし」は、薬味と...

栄のおすすめランチ5選!地元っ子が通うお気に入りの店をご紹介します

栄は、憧れの名店から気軽なカフェまで集まる飲食店激戦区。そんな栄を熟知する地元っ子が、満足度の高いお...

【愛知】おすすめプレイスポット&美術館をチェック!

ディノアドベンチャー名古屋あいち航空ミュージアム南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国安城産業文化公...

【名古屋】仰天グルメ!圧倒的なインパクト!

スタンダードななごやめしとはまた別に、名古屋にはあっと驚く仰天グルメも勢ぞろい!店主渾身のアイデアが...

名古屋・覚王山の観光テーマはこれ!覚王山アパートの昭和レトロな雰囲気と歴史とアートを楽しもう!

名古屋のなかでも歴史とアートが同居する町、覚王山。寺院や別荘がありながら、パティスリーや雑貨店も点在...

【名古屋旅行】1泊2日おすすめプラン!観光、グルメ、ショッピングを満喫!

はじめての名古屋旅行で、どこに行く?何をする?市内中心部だけなら1日でも足りますが、はじめての名古屋...

【名古屋城】華麗な本丸御殿の復元がついに完成!

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

名古屋のおすすめの季節の名所スポット

鶴舞公園の桜

歴史ある都市公園で桜を愛でる

1909(明治42)年に開園した、名古屋市が最初に設置した都市公園。ソメイヨシノなど750本が植えられ、他にもバラ、ハナショウブなど色とりどりの花が次々と園内を彩る。

鶴舞公園の桜

鶴舞公園の桜

住所
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1
交通
JR中央本線鶴舞駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山崎川四季の道の桜

大木が多く、見応えのある桜並木

約600本のソメイヨシノが約2.5kmにわたって続く桜の名所で、「さくら名所100選」にも選定された。木造の「鼎小橋」(かなえこはし)付近は古木が多く、見どころとなっている。川沿いを静かに散策しながら桜を観賞するのがおすすめだ。

山崎川四季の道の桜
山崎川四季の道の桜

山崎川四季の道の桜

住所
愛知県名古屋市瑞穂区檀渓通5丁目~弥富通1丁目石川橋~新瑞橋
交通
地下鉄瑞穂区役所駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

鶴舞公園

100余年の歴史を誇る国の登録記念物

明治42(1909)年に開園した、名古屋市が設置した最初の都市公園。園内では春はサクラ、バラ、花しょうぶ、夏にはアジサイ、秋の紅葉と通年美しい花が楽しめる。

鶴舞公園
鶴舞公園

鶴舞公園

住所
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1
交通
JR中央本線鶴舞駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

八事山興正寺

地下鉄で行ける都心のお寺で紅葉を楽しむ

江戸期の開山より尾張徳川家の祈願所として代々の祈祷を担ってきた歴史があるお寺。五重塔は国の重要文化財に指定されており、夜間ライトアップの鮮やかな紅葉も有名。

八事山興正寺
八事山興正寺

八事山興正寺

住所
愛知県名古屋市昭和区八事本町78
交通
地下鉄八事駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
11月下旬~12月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

豊明市のナガバノイシモチソウ

湿地に自生する食虫植物。赤花種の自生地は珍しく県の天然記念物

湿地に自生する食虫植物で夏に開花する。赤花種の自生地は全国でも珍しく県の天然記念物。最盛期の数日間のみ一般公開する。

豊明市のナガバノイシモチソウ

豊明市のナガバノイシモチソウ

住所
愛知県豊明市沓掛町小廻間地内
交通
名鉄名古屋本線前後駅から名鉄バス保健衛生大学病院行きまたは勅使台行きで14分、勅使台西下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
8月の数日間(開花最盛期間)
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

荒子川公園ガーデンプラザ

県内最大規模のラベンダー園には、大勢の人でにぎわう

四季折々の花が楽しめる公園のクライマックスは6月のラベンダーフェア。紫色の花穂が風にゆれ、ほのかな香りで包まれる園内はメルヘンチックな世界。

荒子川公園ガーデンプラザ
荒子川公園ガーデンプラザ

荒子川公園ガーデンプラザ

住所
愛知県名古屋市港区品川町2丁目1-1
交通
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線荒子川公園駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、園内施設は9:00~16:30
休業日
月曜、第3水曜、月曜が祝日の場合は翌日休、第3水曜が祝日の場合は第4水曜(12月29日~翌1月3日休)

細口池公園のスイセン

様々なスイセンの花が公園内に咲き誇る

カップ咲スイセン、八重咲スイセン、ラッパスイセンなど、黄、白色など約9万球の花が公園内に咲く。

細口池公園のスイセン

細口池公園のスイセン

住所
愛知県名古屋市天白区天白町平針細口池公園
交通
地下鉄平針駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年(スイセンの見頃は3月中旬~4月中旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

平和公園の桜

桜のシーズンの芝生の広場は、一段とにぎやかに

戦災復興で移転された墓地を囲む公園。広大な園内には、「猫ヶ洞池」や「くらしの森」と呼ばれる自然林などがある。公園の中ほどにある「桜の園」を中心に、春には約1500本の桜が咲き誇る。芝生が広がるメタセコイア広場は、お弁当を広げて楽しむには最適の場所だ。市街地でありながら緑が多く、散歩をしながら桜を眺める人も多い。

平和公園の桜

平和公園の桜

住所
愛知県名古屋市千種区平和公園3丁目3801
交通
地下鉄東山公園駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

香流川緑道

香流川沿いに桜並木が続く緑道。4月には桜祭も開かれる

約2キロに渡って香流川沿いに桜並木が続く緑道。中島橋の周辺は特に桜の見どころで、毎年4月には桜まつりも開かれる。市民に親しまれている憩いの場所の一つ。

香流川緑道
香流川緑道

香流川緑道

住所
愛知県名古屋市名東区香流1丁目~香南2丁目
交通
地下鉄一社駅から市バス一社行きで12分、下坪下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む