名古屋コーチンが食べられる本場名古屋のおすすめ店をご紹介!
全国的に有名な名古屋コーチンはコクある旨みが魅力のブランド地鶏!風味と歯ごたえの良さは格別でどんな料理で食べてもワンランク上のおいしさ。...
栄は、憧れの名店から気軽なカフェまで集まる飲食店激戦区。そんな栄を熟知する地元っ子が、満足度の高いお気に入りのランチスポットを紹介!
名古屋は尾張徳川家のお膝元として長く栄え、東海地方の中心として発展してきた街です。
味噌カツや手羽先に代表される『名古屋メシ』といわれる独特の食文化を持っており、赤味噌を多く使った濃いめの味付けが特徴です。
名古屋駅周辺と栄は東海を代表する繁華街で、デパートやファッションビルが立ち並び、飲食店が軒を連ねています。
名古屋港周辺には「リニア・鉄道館」、「名古屋港水族館」などの人気の施設があります。
名古屋市の中心部に位置する栄は、広小路通と大津通が交わる栄交差点を中心として広がる名古屋最大の繁華街。
南北に延びる大津通に並行して100メートル道路といわれる久屋大通があり、ゆっくり歩いて20分程度です。久屋大通沿いにはデパートやお店が並んでいるため、迷子になる心配はまずありません。中央には栄のランドマークである名古屋テレビ塔が建っています。
名古屋市科学館から徒歩6分
やさしい味わいのとり天が名物!
「日々の食堂」をテーマに、毎日食べても飽きないごはんメニューが充実するカフェ。1階はコーヒースタンド、2階はソファ席になっているのでシーンに合わせて使えそうだ。ドリンクはもちろん、食事メニューのテイクアウトもできる。
☆通っています!
あっさりとした味付けのとり天にハマっています♥
SORAのとりてんプレート 968円
ふっくらとやわらかなとり天が名物。数量に限りがあるため、早めの時間に行くのがオススメ
2階は全席ソファ。大きな窓から緑が見えてリラックスできる
オアシス21から徒歩7分
味・空間・サービスのすべてが極上!
ホテルオークラの伝統を受け継ぐラグジュアリーな中国料理店。日本人の好みに合わせた本格的な広東料理が評判となり、日本を代表する名店に数えられる。平日ランチなら1540円~とリーズナブルに楽しめるのもうれしい。
☆通っています!
行き届いたサービスはさすが!贅沢な気分になれます
チャイナプレートランチ 2750円
お料理3種盛り、蒸し物、揚げ物など、多彩な味を少しずつ楽しめる
シックで落ち着いた店内。夜景の美しさも評判だ
名古屋テレビ塔から徒歩3分
食材や盛り付けから旬の彩を満喫
昭和初期の日本家屋を改築した料亭。上質な飛騨牛、三河や北陸から直送する海の幸など、東海エリアとその周辺の新鮮な厳選食材を使用している。季節を感じさせる味わいは和食ならでは。名古屋名物が一度に味わえる会席も人気だ。
☆通っています!
おいしいだけでなく、美しい盛り付けも楽しみです
彩楽箱 2970円
ランチ限定の、お値打ちなミニ懐石。月替りの献立は季節感たっぷり
栄の街なかランチ、いかがでしたか?
定番の観光名所や、おすすめグルメなど、もっと詳しい名古屋の情報が知りたくなったら、こちらの記事もチェックしてくださいね!
名古屋観光に必要な情報を全部知りたい!
名古屋観光完全ガイド!1泊2日モデルプランやおすすめ観光スポット、名古屋グルメなど 名古屋を100%楽しむ観光ガイド
名古屋のおすすめモデルプランが知りたい!
【名古屋旅行】1泊2日おすすめプラン!観光、グルメ、ショッピングを満喫!
名古屋城&熱田神宮を詳しく知りたい!
名古屋の二大観光名所!名古屋城と熱田神宮のみどころ&その他おすすめの観光スポット
子連れにおすすめの観光スポットが知りたい!
名古屋駅から行けるおでかけスポットまとめ 名古屋市科学館、名古屋港水族館、ナガシマリゾートなど
名古屋グルメ 「なごやめし」のおすすめが知りたい!
名古屋グルメは濃い味が魅力!なごやめし11種完全ガイド ひつまぶし、手羽先、みそかつ、味噌煮込みうどんなど
名古屋の「モーニング」を詳しく知りたい!
ドリンク1杯で豪華な朝食!名古屋のモーニングを楽しむカフェ&喫茶完全ガイド
名古屋カルチャー・名古屋の食文化を詳しく知りたい!
【名古屋】出かける前に知っておきたいナゴヤカルチャー!
名古屋駅周辺の観光情報を詳しく知りたい!
【名古屋】名古屋駅で観光!みどころとやりたいこと 駅ビル・名古屋地下街など名古屋駅周辺の観光ガイド
栄周辺の観光情報を詳しく知りたい!
【名古屋】栄を観光!みどころとやりたいこと、おすすめグルメがわかる栄観光ガイド
大須周辺の観光情報が詳しく知りたい!
【名古屋】大須ってどんなところ?見どころやグルメ、楽しみ方など 大須を100%楽しむ観光ガイド!
名古屋観光の穴場が知りたい!
名古屋観光の穴場は?名古屋から行けるちょっとマイナーな覚王山・本山・金山の観光ガイド
名古屋発信で、愛知岐阜三重の情報を中心に広く、深く取り扱います。