エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 滋賀・琵琶湖 > 大津・比叡山 > 石山・瀬田

石山・瀬田

石山・瀬田のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した石山・瀬田のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ワンコ連れにうれしいカフェ「FOUR SEASONS Cafe」、自然と文化を実感できる緑の拠点「びわこ文化公園(文化ゾーン)」、毎月18日に表境内で開催「石山観音 牛玉さん」など情報満載。

  • スポット:54 件
  • 記事:8 件

石山・瀬田の魅力・見どころ

紫式部が『源氏物語』を執筆した地や、近江八景で知られる名所

琵琶湖から流れ出る唯一の河川が瀬田川。その川沿いに位置する西国三十三観音霊場第十三番札所「石山寺」を中心にした風光明媚なエリア。石山寺は、平安時代に紫式部が参籠して『源氏物語』を執筆したことで知られ、近江八景のひとつ『石山の秋月』を望む月見亭もある。冷え性、リウマチなどに効能があるという石山温泉の湯をひいた旅館で、くつろぐのもいい。瀬田には近江八景『瀬田の夕照』で知られる「瀬田の唐橋」がある。古くから交通の要衝で、旧東海道に通じており、京都の宇治橋、山崎橋と並んで日本三大橋のひとつとされる。

石山・瀬田の新着記事

【滋賀グルメ】自然の恵みと郷土愛が詰まった湖国の名物料理!

代々伝わる郷土料理や、家庭で親しまれている素朴な味、話題のB級グルメなど、地元で愛される名物グルメを...

滋賀県の郷土料理を食べるならココ!湖魚料理からカレー、発酵食、B級グルメを一挙ご紹介

滋賀県に代々伝わる郷土料理や、家庭で親しまれている素朴な味、話題のB級グルメなど、地元で愛される名物...

大津のグルメ情報 ランチも楽しめるおすすめの店をチェック!

駅周辺の街中から湖岸沿いののどかな場所に多くのグルメの店が集まる大津。ランチにオススメの気軽に立ち寄...

琵琶湖 遊覧船&湖上クルーズ情報 船上からびわ湖を楽しもう!

琵琶湖を優雅に楽しむならクルーズ船で周遊してみよう。湖南を周遊するコースや島めぐりのコースのほか、季...

滋賀のおすすめのパン屋さん5選 わざわざ行きたい話題のパン屋はココ!

滋賀県には、豊かな自然の中でのんびり味わいたい極上パンがそろっています。滋賀のご当地パン「サラダパン...

【びわ湖】近江の歴史めぐりドライブ!おすすめスポット!

湖南から湖東へ琵琶湖沿いに進むコース。古くは1000年以上も前に創建したといわれる古社や、中世・近世...

【滋賀】人気のサービスエリア&パーキングエリア!おすすめグルメをチェック!

移動で高速道路を使うなら、サービスエリア・パーキングエリアにも立ち寄ろう。その土地ならではの珍しいグ...

【石山】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

琵琶湖の玄関口である大津の瀬田、石山は、古くから歴史の舞台となったところ。紫式部ゆかりの石山寺をはじ...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 54 件

石山・瀬田のおすすめスポット

FOUR SEASONS Cafe

ワンコ連れにうれしいカフェ

滋賀県で話題の「パティスリーキタガワ」の生ケーキがイートインできる。ワンコといっしょに来店した場合はドリンクの割引サービスも。周辺は絶好のお散歩コースで、広大な自然緑地もある。

FOUR SEASONS Cafe
FOUR SEASONS Cafe

FOUR SEASONS Cafe

住所
滋賀県大津市青山5丁目13-17
交通
新名神高速道路草津田上ICから県道2号、一般道を青山方面へ車で2km
料金
明太子クリームパスタ=648円/コーヒーフラッペ・オレオキャラメル=486円/ミックスベリーパンケーキ=594円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜

びわこ文化公園(文化ゾーン)

自然と文化を実感できる緑の拠点

湖南の丘陵地に広がるびわこ文化公園の一角には、県立美術館や図書館、埋蔵文化財センターなどが点在する。日本庭園「夕照の庭」には茶室もある。自然と文化を実感できる緑の拠点となっている。

びわこ文化公園(文化ゾーン)
びわこ文化公園(文化ゾーン)

びわこ文化公園(文化ゾーン)

住所
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
交通
JR琵琶湖線瀬田駅から帝産湖南交通滋賀医大行きバスで10分、文化ゾーン前下車すぐ
料金
図書館・埋蔵文化センター=無料/夕照庵(茶室)和菓子セット=600円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)
休業日
県立美術館・夕照庵(茶室)は月曜、祝日の場合は翌日休、図書館は月・火曜、祝日の翌日休、埋蔵文化センターは土・日曜、祝日(年末年始休)

石山観音 牛玉さん

毎月18日に表境内で開催

骨董品や古着、新鮮野菜、魚、菓子などがズラリと並ぶ縁日。しじみおこわや「牛玉さんまんじゅう」も味わえる。

石山観音 牛玉さん
石山観音 牛玉さん

石山観音 牛玉さん

住所
滋賀県大津市石山寺1丁目1-1
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
毎月18日
営業時間
9:00~15:00
休業日
情報なし

瀬田しじみ漁体験

長い竹竿を使う伝統漁法のしじみ掻き漁業体験ができる

瀬田川に伝わる昔ながらの伝統漁法のしじみ掻きが体験できる。漁船を1艘貸し切りにし、長い竹竿を使ってシジミをとる。所要時間1時間の漁業体験をじっくり楽しめる。

瀬田しじみ漁体験

瀬田しじみ漁体験

住所
滋賀県大津市瀬田1丁目21-19
交通
京阪石山坂本線唐橋前駅から徒歩7分
料金
漁体験(4人1艘)=6000円/ (4人以上は1人1000円追加)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、要予約)
休業日
無休

ちか定

活けうなぎにこだわる川魚料理店

瀬田川沿いに立つ川魚料理の老舗。短冊切りにしたウナギの蒲焼きをご飯にのせた「うなぎおひつまぶし」に人気がある。ウナギのほか、自家養殖の鯉を使った料理も好評。

ちか定

住所
滋賀県大津市玉野浦7-4
交通
JR琵琶湖線瀬田駅からタクシーで5分

石山温泉

紫式部ゆかりの古風な門前町。瀬田川畔に湧く静かな療養泉

瀬田川畔で昭和30(1955)年代後半に湧出した温泉。古湯の多い関西圏では新参の部類に入るが、温泉の少なかった滋賀では老舗といえる。紫式部が『源氏物語』の構想を練ったとされる石山寺の門前町に数件の旅館が並び建つ。

石山温泉
石山温泉

石山温泉

住所
滋賀県大津市石山寺
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

coctura 桜井

ていねいな仕事が光る四季を表す繊細な料理

京都の名店で30年以上日本料理の修業をした店主。時にはフレンチや中国料理の調理法をも取り入れ挑戦をしながら、枠にとらわれない和食を作る。食材は、地産地消を心がけ地元産にこだわり、旬の味を月替わりのコースで披露する。

coctura 桜井
coctura 桜井

coctura 桜井

住所
滋賀県大津市国分1丁目217-10
交通
JR琵琶湖線石山駅から京阪バス国分経由石山団地行きで8分、仏神寺下車すぐ
料金
昼のコース=3000~5000円/夜のコース=6500円/ (夜のコースはサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:00(閉店14:30)、18:00~19:00(閉店21:30、要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

ラ パティスリー ナチュール

しっとりなめらかなチーズケーキが人気

タルトフロマージュ専門店としてスタートし、今では季節限定の生ケーキや約30種類の焼菓子などが店内を彩る人気パティスリーに。地元滋賀県の材料を積極的に使用したやさしい味わいは、子どもから年配者まで幅広く親しまれている。

ラ パティスリー ナチュール

住所
滋賀県大津市一里山4丁目15-9
交通
JR琵琶湖線瀬田駅から徒歩10分
料金
タルトフロマージュ(ホール4号)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30
休業日
火曜

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

復元した蒸気船で瀬田川を進む

明治2(1869)年に就航し、活躍した蒸気船「一番丸」を復元した遊覧船。石山寺港、瀬田川新港の2港に寄港する60分間の周遊コースが人気。船内ではガイドの解説が聞ける。

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ
瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

住所
滋賀県大津市石山寺1丁目石山寺港
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩15分
料金
運行料金=大人1300円、小人700円/ (障がい者手帳持参で料金半額)
営業期間
4~11月下旬
営業時間
10:10~14:10(4便)
休業日
期間中不定休、要問合せ(HPにて運航スケジュール、運航ダイヤを確認)

カヤノコーヒー

閑静な住宅街にある癒し空間

雑貨店の一角にある木の温もりと、白とネイビーのコントラストで落ち着く隠れ家カフェ。オーダーを受けてから豆を挽くというこだわりの一杯は、人気のフレンチトーストと相性ぴったり。

カヤノコーヒー
カヤノコーヒー

カヤノコーヒー

住所
滋賀県大津市萱野浦12-31階
交通
JR琵琶湖線瀬田駅から徒歩20分
料金
ナッツのキャラメリゼとクッキーセット=250円/リッチブレンド=450円/フレンチトースト=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
火・水曜

草津パーキングエリア(上り)

宿場町をイメージしたPAでひと休み

草津宿本陣をイメージした和風な外観が特徴的なパーキングエリア。シャワーステーションやマッサージチェア、コインランドリーなど施設も充実している。

草津パーキングエリア(上り)
草津パーキングエリア(上り)

草津パーキングエリア(上り)

住所
滋賀県大津市月輪5丁目丸防8-9
交通
名神高速道路瀬田東ICから草津JCT方面へ車で3km
料金
京風ラーメン=680円/
営業期間
通年
営業時間
ミニストップ・スナックコーナー・ベーカリー・売店・コインシャワー・電気自動車用急速充電システムは24時間
休業日
情報なし

南郷温泉 二葉屋(日帰り入浴)

自慢の川魚料理と温泉、日帰り利用も人気の老舗旅館

瀬田川河畔に建つ純和風の料理旅館。南郷温泉を引いた浴場を備え、日帰り利用も歓迎している。自慢の新鮮な川魚料理を目あてに訪れるファンも多く、とくに名物の鯉の姿煮が美味。

南郷温泉 二葉屋(日帰り入浴)

住所
滋賀県大津市南郷5丁目15-7
交通
JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石行きで15分、南郷下車すぐ
料金
入浴料=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む