近江牛 滋賀の人気店大集合!近江牛ランチができるお店情報も♪
全国でも名高い食材がそろい、湖国ならではの名物や食文化も注目されている滋賀県。 なかでも必ず味わいたいのは、全国に誇る滋賀グルメの代表格、近江牛です。 やわらかな肉質を贅沢に味わう定番店と、気軽に...
更新日: 2022年9月16日
滋賀県には、豊かな自然の中でのんびり味わいたい極上パンがそろっています。
滋賀のご当地パン「サラダパン」や、和菓子の老舗が生みだすパンなど、注目のパンを厳選してご紹介します。
関西の名店で修業し地元信楽へ戻り開業。特長に合わせて8種の生地を使いわけ、40から60種ほどのパンを用意する。自家製レーズン酵母のルバン生地を使うなど一口目からおいしさの違いがわかる。週末だけの出来たてバーガーも人気。【信楽】
ハムとカマンベールチーズのカスクート 290円
バケット生地の細長いパンに大きなチーズが3つ!
木の実とフルーツクリームチーズ 280円
たっぷりのクリームチーズにおいしいアクセント
フランボワーズと苺のブリオッシュ 230円
ホワイトチョコカスタードと果実の酸味が絶妙な一品
明るい接客も嬉しい店内へ
店前の細い道路は一方通行なので十分に気をつけたい
滋賀のご当地パン「サラダパン」で有名なつるやパンの2号店が展開するのは、名前の通りまんまるの食パン。まるい食パンを使ったメニューも販売され、惣菜系やスイーツ系など種類豊富。イートインスペースでも味わえる。【長浜】
フレンチトースト 160円
ハム焼ち~ず 220円
店内入って右にはどれにしようか迷うほどのサンドがいろいろ
8時から「朝ベイク」、11時から焼きたての丸食で作る「昼サンド」がはじまる
叶 匠壽庵が和菓子づくりの拠点とする「寿長生の郷」にあるベーカリー&カフェ。1階のベーカリーには約20種のパンが並び、2階のカフェではベーカリーのパンを使った軽食や、淹れたてのサイフォンコーヒーが味わえる。【石山】
匠のあんぱん 249円
和菓子職人がパン専用に炊いた滋賀県産のあんこを使用
あんこバター 238円
あんこと相性抜群のバターをサンドした人気商品
ナチュラルな雰囲気のパン屋。バゲットや菓子パン、惣菜パンなど約80種並び、イートインもできる。生地に牛乳を使い、独特のもっちり感を出したパンが人気。【石山】
さつまいもとチーズのライ麦パン 162円
チーズとさつまいもの食感が楽しい
ナッツフロランタン 162円
クロワッサン生地にクルミをトッピング
パリで修業した店主が現地の味を日本人好みにアレンジ。ハード系を中心に40~50種類が並ぶ。店内には、買ったパンをドリンクと一緒に味わえるイートインスペースも。【草津】
クロワッサン・オ・ブール 226円
サクサク食感と大きめサイズが魅力
ロデヴ 313円
外はパリッ、中はしっとり焼き上げる週末限定品
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。