エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 自然歩道・ふれあいの道 > 中国・四国 x 自然歩道・ふれあいの道

中国・四国 x 自然歩道・ふれあいの道

中国・四国のおすすめの自然歩道・ふれあいの道スポット

中国・四国のおすすめの自然歩道・ふれあいの道ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。道後温泉の名所旧跡を紹介。スタンプ帳へのスタンプ集め等もある「道後村めぐり」、山頂からの眺めは最高「大山夏山登山道」、森林浴で心も体もリフレッシュ「森林セラピー基地」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:1 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

【松江・出雲】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

年に一度、日本中から八百万の神が集まることから「神々の国」とも称される島根県。縁結びの地としてとくに...

【小豆島】おすすめ島ランチ! 食堂&カフェをチェック!

小豆島の恵みが味わえるレストランや、島を愛する人々が営むおしゃれなカフェをご紹介。オリーブオイルをふ...

【広島タウン】基本情報をチェック! 旅の拠点となる中心街

【中国・四国地方最大の繁華街】コンパクトな街ながら、世界遺産の原爆ドームをはじめ、百貨店やショップ、...

【徳島】太龍寺ロープウェイで絶景空中散歩!

全長2775mと西日本最長を誇るロープウェイ、太龍寺ロープウェイ。徳島に来たなら、ぜひ太龍寺ロープウ...

【猫に会える店】北海道から九州まで!看板猫が活躍するお店をご紹介

かわいいにゃんずが旅先に待っていてくれたら、そこは幸せなもふもふ天国。温泉宿や神社にお寺、カフェに食...

香川【さぬきうどん】こだわりの名物うどんをチェック!

コシの強い麺といりこベースのだしが特徴のさぬきうどん。その基本を抑えつつ、独自のこだわりやアイデアか...

石鎚・面河の絶景ドライブコースをご案内!

愛媛の石鎚・面河の絶景ドライブコースをご紹介!西日本最高峰の石鎚山をはじめとする山々、大渓谷の面河渓...

【徳島タウン】アニメスポット! 一年中楽しめる!

イベント期間中以外でも出かけられる、徳島タウンのアニメスポットはこちら。

出雲【日御碕】目の前に広がる日本海の絶景スポット!

島根半島の西端にある岬で、縁結びのご利益がある神社や、美しい海の景色を楽しめる灯台が人気。灯台までの...

【道後温泉】人気おすすめ湯宿をチェック!

道後の湯宿をテーマ別にご紹介します。「女性に人気のあこがれ宿」は、モダンな客室や趣ある露天風呂付きの...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

中国・四国のおすすめの自然歩道・ふれあいの道スポット

道後村めぐり

道後温泉の名所旧跡を紹介。スタンプ帳へのスタンプ集め等もある

道後温泉の名所旧跡を2つのコースで紹介。「道後村めぐりスタンプ帳」を購入し、30か所に設置されたスタンプを集めると道後村村民証を発行、記念ストラップをプレゼント。土・日曜、祝日は、観光会館内松山観光コンベンション協会で発売、登録ができる。

道後村めぐり
道後村めぐり

道後村めぐり

住所
愛媛県松山市道後温泉周辺
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
参加費=無料/道後村めぐりスタンプ帳=250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
土・日曜、祝日

大山夏山登山道

山頂からの眺めは最高

大山の入門的な登山コース。とはいえ、山頂まで約3時間、往復約5時間の登山は傾斜が険しい道の連続。登山・下山届けの提出が義務づけられている。山頂からの眺めがすばらしい。

大山夏山登山道
大山夏山登山道

大山夏山登山道

住所
鳥取県西伯郡大山町大山
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

森林セラピー基地

森林浴で心も体もリフレッシュ

森のもつ癒し効果を心と体のリフレッシュに役立てる森林セラピー。「わくわく」「すっきり」「のんびり」など訪れる人の希望に沿った森歩きを、森の案内人がコーディネートしてくれる。

森林セラピー基地

住所
山口県山口市徳地野谷605ふれあいパーク大原湖ほか
交通
中国自動車道徳地ICから国道489号を大原湖方面へ車で15km
料金
セラピープログラム(森の案内人、1人)=2000円(半日)、3000円(1日、1週間前までに要予約)/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(セラピープログラムは10:30~15:15)
休業日
無休

国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震

奇岩や怪岩の壮大な景観が見られる

斐伊川の支流大馬木川にある約2kmの渓谷。巨岩、奇岩が連なり、その間を縫うように清流が流れている。国の名勝・天然記念物に指定。新吊橋「舌震の恋吊橋」とバリアフリー遊歩道を整備。

国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震
国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震

国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震

住所
島根県仁多郡奥出雲町三成、高尾
交通
JR木次線出雲三成駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西川緑道公園・枝川緑道公園

せせらぎがここちよい憩いの場

せせらぎがここちよい憩いの場。岡山市の中心部を流れる西川と分流の枝川沿いに整備された総延長2.4kmの緑豊かなオアシス。歩道に花壇広場や噴水広場、ホタルが生息する沢が設けられている。

西川緑道公園・枝川緑道公園
西川緑道公園・枝川緑道公園

西川緑道公園・枝川緑道公園

住所
岡山県岡山市北区平和町、本町ほか
交通
JR岡山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

青海島自然研究路

自然に恵まれた島内を散策

青海島内を歩きながら、奇岩怪石を観賞できる散策路で「メモリアルロード」と呼ばれている。十六羅漢、変装行列、象の鼻などと名付けられた奇岩群が眼下に眺められる。

青海島自然研究路
青海島自然研究路

青海島自然研究路

住所
山口県長門市仙崎紫津浦
交通
JR山陰本線仙崎駅からサンデン交通通行きバスで14分、静ヶ浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし