愛媛【伊予鉄道】松山めぐり♪ 市内線・郊外線おすすめ観光スポット!
松山市内外を走る伊予鉄道は、市内中心部をめぐる路面電車の市内線と、松山市駅から高浜や横河原などへ向かう郊外線があります。 市内線では明治時代を感じさせるレトロなディーゼル機関車、坊っちゃん列車も走り...
更新日: 2021年11月22日
道後の湯宿をテーマ別にご紹介します。
「女性に人気のあこがれ宿」は、モダンな客室や趣ある露天風呂付きの宿など、一度は泊まってみたいあこがれの宿を厳選。
「個性派ぞろいのアートな宿」は、多種多様な温泉を持つ宿やアート作品を体感できる宿など、個性あふれる道後の宿をピックアップしました。
「露天風呂がある宿」は、屋上や庭園などに、ロケーションと開放感が魅力の露天風呂を備える宿を厳選紹介します。「リーズナブルな人気宿」ではコスパ抜群の宿をご紹介。
それぞれの好みで、ステキな旅を演出する宿を選んでくださいね。
2016年の温泉総選挙女子旅部門で見事1位に輝いた道後温泉。一度は泊まってみたい女性あこがれの湯宿へご案内。
1日7組限定の小宿のかわいい客室とおもてなしに大満足!
道後温泉本館を望む絶好のロケーションに建つ。客室全7室に道後温泉の源泉を引いた内風呂があり、館内のタオルはすべて今治タオルを使用。伊予牛や瀬戸内の鮮魚など、旬の食材にこだわった会席料理も好評。
あこがれPOINT
部屋ごとに趣の異なる全7種の客室は、砥部焼作家やデザイナーとのコラボによるもので、乙女ゴコロをくすぐる。
テキスタイルデザイナーのセキユリヲさんがデザインした客室「夢庵」
「月庵」の内風呂
すべての客室が露天風呂付き!オールスイートのハイグレード宿
豊かな緑に囲まれた敷地内には全19室の客室があり、リビング、寝室、露天風呂、デッキテラスを備えたスイート仕様。食事は料亭「二十三夜」の個室で、旬の食材を使った見目麗しい懐石料理を味わえる。宿泊は13歳以上から。
あこがれPOINT
客室は、露天風呂やインテリアなどのデザインが異なる7種類を用意。いずれも78㎡以上の開放的な空間で、窓の外には庭園が広がる。
客室の露天風呂とは別に、離れの湯処「道後御茶屋」も設ける
客室は和モダンで統一
料亭「二十三夜」の料理の一例
皇族や名だたる文人も訪れた創業390年以上の老舗旅館
寛永3(1626)年創業の道後きっての老舗旅館。施設内の庭園「詠風庭」は夏目漱石、正岡子規ら、松山ゆかりの文人にも親しまれた。檜湯と御影湯の2つの大浴場があり、露天風呂とサウナが併設されている。2017年にレストランと和洋室をリニューアルし、より上質な空間へと一新した。
あこがれPOINT
4月から10月末までの期間限定で、庭園の川沿いに設けた川席で食事が楽しめる。2名以上、前日までの予約制。
緑の木々があふれ、四季折々の表情を眺める詠風庭
川席料理(三段重)
建築家、黒川紀章氏設計のシックでモダンな大人宿
ロビーには川、吹き抜けには滝が流れ、江戸の粋と現代モダンがマッチした造りになっている。客室は京風や民芸調など、それぞれに趣向が異なり心ゆくまでくつろげる。大浴場には露天風呂をはじめ、さまざまな湯船がそろう。
あこがれPOINT
建築家黒川氏による独創的なデザインの館内と、アロマや和漢など多彩なメニューがそろうエステサロンが女性に人気。
庭園露天風呂が付いた客室も人気
道後温泉引き湯の大浴場
種田山頭火などの俳句が飾られた粋な湯宿
種田山頭火や高浜虚子など著名な俳人の書が館内の随所に見られることから、俳句の宿として知られている。瀬戸内海の新鮮な魚介を中心にした懐石料理は、味はもとより器も素晴らしい。
あこがれPOINT
全客室に道後の湯を引く高野槇の木風呂を設けている。御影石造りの庭園露天風呂も人気。湯上がり処には無料のビールサービスも。
しっとりとした風情の女性用露天風呂
客室には松山ゆかりの俳人直筆の書画を飾る
道後オンセナート2018など、道後は「温泉×アート」が最旬のキーワード。アートフルな客室は要チェック!
ホテルプロジェクトとは?
2014年に開催された「道後オンセナート2014」のプログラムとして展開された「HOTEL HORIZONTAL」。「泊まれるアート作品」としてアーティストによる独創的な客室が創られたこの取り組みは、現在も「ホテルプロジェクト」として引き継がれ、各宿に期間限定のアーティスティックな客室が登場している。これらの客室は宿泊以外に、見学も可能。詳しくはWeb等で確認を。
多彩な温泉群を誇り、贅を尽くした料理が自慢の宿
庭園露天風呂や大浴場、手湯、足湯、サウナなど館内十八趣の湯めぐりが楽しめる人気の宿。城下町をイメージした内観やアートルームの見学、ボンネットバスやオープントップバスでの送迎など遊び心をくすぐられる趣向もいっぱい。部屋食や料亭個室、ダイニングでの会席料理など様々なチョイスも嬉しい。
アートPOINT
マルチな活動で知られる大宮エリー氏の世界を表現した客室や建築家・谷尻誠氏とコラボレーションした客室などがある。
料理自慢のお宿でアート作品にふれる特別体験
最上階にある露天風呂は木や石を配した庭園風で、松山市内が一望でき夜景が素晴らしい。食事は瀬戸内海の旬の食材を生かした会席料理を味わうことができる。またホリゾンタル以外にも道後オンセナートの一環で、蜷川実花氏や山口晃氏などの作品も展示している。
アートPOINT
砥部町出身のテキスタイルデザイナー石本藤雄氏の作品『Suuri Taiga/大草原』。見学はもちろん、宿泊も可能。
松山市街を一望する露天風呂
全館洋室の優雅な英国調ホテル
温泉街でひと際目を引く英国風のアンティークなホテル。温泉は石風呂と檜風呂があり、女性の大浴場にはバラ風呂もある。
英国の香りが漂う
名作家具を配した純和風宿
温泉街の賑やかさを感じさせない静かな空間が広がる純和風の宿。ロビーは、ジョージ・ナカシマの家具を配した上質空間。
フランコ・アルビニの家具を備える小さなライブラリー
古民家風のアットホームな温泉宿
古民家風の小さな旅館には、すべて趣の異なる客室と3つの貸切風呂がある。熱帯魚の大水槽や700冊以上の蔵書があるライブラリーも。
それぞれ趣の異なる客室がそろう
屋上or庭園
ロケーションと開放感が魅力の露天風呂を利用するなら、こちらのお宿へ。
チェックアウトが正午!のんびりとくつろげる
明治元(1868)年創業の純和風旅館。自然石を配した浴槽がある浴場は広々としていて、野趣豊かな風情がある。本格的な能楽堂に面してレストランがあり、瀬戸内の幸を使った日本料理、西洋料理、中国料理と多彩にそろう。ほぼ毎日、能舞台体験講座を開催(参加料1000円)。
露天風呂CHECK
野趣あふれる庭園露天風呂。女湯「女郎花」は大島の一枚岩をくりぬいた岩風呂が、男湯「男郎花」は檜の露天風呂がある。
女湯「女郎花」の露天風呂
日本の伝統芸能を体験できる「千寿殿」
時計台やガス灯スタイルの照明でレトロ空間を演出
明治の洋館をイメージして造られた、レトロな雰囲気の宿。御影石造りの大浴場と、日本庭園に囲まれた露天風呂が自慢。食事は山海の幸を使った会席料理やオープンキッチンでの約50種類のビュッフェが楽しめる。
露天風呂CHECK
男性浴場、女性浴場それぞれに日本庭園に囲まれた大小2つの露天風呂を設ける。
開放的な石造りの露天風呂
3階まで吹き抜けの開放感あるロビー
温泉旅館街の中心に建つ屋上露天風呂
道後温泉旅館街の中心に建ち、町歩きに便利。屋上展望露天風呂からは、松山市街を見渡せる。県産の上質食材の料理も美味。
露天風呂CHECK
屋上展望露天風呂からは、夕焼けや夜景、星空など時間帯によってさまざまな景色を堪能できる。
ロケーション抜群の屋上露天風呂
モダンな造りのアトリウム
西日本最大級の露天風呂を満喫
趣向を凝らした露天風呂が約1500㎡もの敷地に広がる「翠明の湯」は西日本最大級を誇る。貸し切り露天風呂は5種類からセレクト。(有料1回45分/4400円~)
露天風呂CHECK
静かな山間にある奥道後温泉。毎分400ℓもの豊富な湯量を源泉かけ流しで堪能できる。
四季折々の景色を楽しみながら入浴できる「翠明の湯」
コスパも抜群
素敵なおもてなしが満載の宿や、道後温泉本館からすぐの宿などコスパ抜群の宿はこちら。
タオルソムリエなど愛媛のおもてなしが満載!
和モダンテイストのホテル。タオルはすべて今治タオルを用意するなど愛媛らしいサービスが豊富。朝食ビュッフェも好評。
人気POINT
朝採れ野菜が食べ放題の朝食や、選べる今治タオルBOXなどおもてなしが満載!
和モダンで統一された客室
道後イタリアンで至福のひと時を
愛媛の山海の幸を用いたイタリアンが自慢。宿泊者はバー&ラウンジを無料で利用できる。
人気POINT
遠藤十士夫氏プロデュースのお粥で始まる本格和食の朝食も魅力。
客室は和室と洋室の2タイプから選べる
瀬戸内海の食材が詰まったイタリア料理
道後の夜を自由自在に過ごせる
全室シモンズ製のセミダブルベッドを導入。道後温泉引き湯の大浴場も自慢。
人気POINT
泊食分離で温泉街の夜をゆっくり楽しめる。
開放的な雰囲気の洋風ホテル
展望露天風呂や五右衛門風呂などの入浴設備がそろう。リーズナブルな宿泊プランも豊富。
人気POINT
奥道後から引き湯をしている展望露天風呂は、開放的。五右衛門風呂は子どもにも人気。
白く美しいシティホテル
道後温泉本館の真正面!道後観光の拠点に最適
全室シモンズ製のベッドを使用しており、快適なステイを満喫できる。
人気POINT
ワンランク上のビジネスホテル。浴衣と下駄で町歩きもできる。
クラシカルなテイストでまとめられた客室
美肌効果抜群の美人の湯で温泉を堪能
硫黄泉は美肌効果抜群で、美人の湯と名高い奥道後の湯を気軽に満喫できる。
人気POINT
大浴場露天風呂、客室露天風呂が好評。緑に囲まれた和室でゆったりとくつろげる。
2016年11月にリニューアルされた露天風呂付き客室
【ゲストハウス型旅館もチェック!】
昭和の名旅館を復元した道後の隠れ宿
道後でも珍しい日本情緒あふれる純木造の温泉宿。客室はドミトリータイプ(平日のみ)を含めた全7室。源泉かけ流しの風呂も魅力。
シンプルな純和風の部屋。ドミトリーもある
島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内
高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岡山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。