エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 魚介・肉 > 九州・沖縄 x 魚介・肉 > 長崎・佐賀 x 魚介・肉

長崎・佐賀 x 魚介・肉

長崎・佐賀のおすすめの魚介・肉スポット

長崎・佐賀のおすすめの魚介・肉ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。散歩途中にテイクアウトで楽しめる「萬坊朝市通り店」、壱岐の島最大級のみやげ店「あまごころ壱場」、揚げかまぼこが看板商品「浜口水産」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:4 件

長崎・佐賀のおすすめエリア

長崎・佐賀の新着記事

【長崎】ちゃんぽん&皿うどん! おすすめの店11選 本当においしい店はここ!

長崎を代表するグルメといえば、ちゃんぽんと皿うどん。豚骨や鶏ガラを混ぜてつくるスープと、ふんだんな海...

長崎【世界新三大夜景】+ライトアップも見逃せない

近年「世界新三大夜景」に認定され、世界からも注目を浴びる夜景都市・長崎。教会や寺などもライトアップさ...

【佐賀】テレビや雑誌で話題のご当地グルメ!

佐賀っ子なじみの定番から新名物まで、山海の幸に恵まれた佐賀生まれのグルメを紹介。店ごとのアレンジに注...

佐賀のおすすめドライブスポット16選 定番から穴場までご紹介

九州の北西部に位置する佐賀県は、玄界灘と有明海の2つの海に面しており、ドライブにぴったりの絶景ポイン...

【武雄温泉】名物風呂&グルメ!おすすめスポット!

武雄温泉の日帰り入浴は、赤い楼門がシンボルの大衆浴場か宿の風呂を利用する。鍋島藩主やシーボルトが入っ...

長崎【平戸】伝統の献上菓子から最旬スイーツ土産までチェック

古くから海外との交流が盛んだった長崎県平戸市。いち早く砂糖が輸入され、菓子文化が発達した地域でもあり...

長崎【池島】本物の炭鉱を間近で見よう!ツアーもご紹介♪

平成27年に軍艦島が世界遺産に登録されたことを発端にして、人気が高まっているのが九州最後の炭鉱の島「...

長崎【佐世保・平戸】おすすめホテル

佐世保駅周辺にはビジネスホテル、郊外には温泉がある宿が点在。平戸の全室オーシャンビューのホテルも要チ...

長崎ランチの人気20軒 長崎タウンで行くべき美味しい店はココ!

長崎タウンでランチをするなら、地元の名物グルメがおすすめ。長崎には中国人が考案したちゃんぽんや西洋料...

【佐賀】肥前浜宿と酒蔵めぐりで酒文化にふれる!

佐賀県南西部の有明海沿いに位置する鹿島市。江戸時代に旧長崎街道の宿場町として栄えた、当時の面影を残す...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

長崎・佐賀のおすすめの魚介・肉スポット

萬坊朝市通り店

散歩途中にテイクアウトで楽しめる

イカしゅうまいで有名な「海中魚処 萬坊」の姉妹店。蒸したての「いかしゅうまい」のほか、イカの天ぷらやイカが入った海鮮中華まん「いかまんじゅう」などがテイクアウトできる。

萬坊朝市通り店
萬坊朝市通り店

萬坊朝市通り店

住所
佐賀県唐津市呼子町呼子4185-11
交通
JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子下車すぐ(タクシーでは22分)
料金
いかしゅうまい=1296円(大まる、8個入)、1296円(小まる、15個入)/いかまんじゅう=216円(1個)/イカの天ぷら=500円(1パック)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、変動あり)
休業日
無休(1月1日休)

あまごころ壱場

壱岐の島最大級のみやげ店

島内最大級の豊富な品ぞろえのみやげ店。2階には壱岐産食材を使用したメニューで壱岐の味覚が堪能できるレストランがある。うにの豆知識やうに漁の道具などを展示した「うに博物館」も併設。

あまごころ壱場

住所
長崎県壱岐市郷ノ浦町東触597
交通
郷ノ浦港からタクシーで7分
料金
うにめし定食=1500円/想い出のうにオムライス=1120円/壱岐牛ステーキ重=2580円/うにめしの素(2合用)=1000円/うに屋のうにせん=1080円/うに屋のうにラスク=540円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉場)、レストランは9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

浜口水産

揚げかまぼこが看板商品

福江港ターミナル内で五島近海でとれるアジ、イワシ、トビウオを加工したかまぼこやつみれなどの練り物を販売。

浜口水産

住所
長崎県五島市東浜町2丁目3福江港ターミナル内
交通
福江港からすぐ
料金
ばらもん揚げ=170円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00
休業日
不定休、福江港ターミナルの休みに準じる(1月1日休)