エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x スポーツ大会 > 九州・沖縄 x スポーツ大会 > 長崎・佐賀 x スポーツ大会

長崎・佐賀 x スポーツ大会

長崎・佐賀のおすすめのスポーツ大会スポット

長崎・佐賀のおすすめのスポーツ大会ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。2~10kmの4コースと1700mのファミリーコース「歌垣の郷ロードレース大会」、日本で最後に沈む夕日を浴びながら、マラソン競技を楽しむ「五島列島夕やけマラソン」、ハンギーと呼ばれる木製たらいに乗り4人一組で速さを競う「城原川ハンギーまつり」など情報満載。

  • スポット:8 件

長崎・佐賀の新着記事

豊臣秀吉ゆかりの名城6選 秀吉ゆかりの城をめぐる旅

尾張国の足軽から天下人への道を駆け上った、「戦国一の出世人」と称される豊臣秀吉。そんな豊臣秀吉ゆかり...

【佐賀】道の駅グルメを食べに行こう! ご当地の味に大満足

直売所や食事処をそなえ、観光スポットとも言える道の駅。特産の新鮮なイカやカキ、カニをはじめ、佐賀県の...

グラバー園の見どころナビ おみやげ&カフェ情報もチェックしましょう

かつて外国人居留地だった南山手にあるグラバー園は、長崎を代表する観光スポット。こちらの記事では、世界...

長崎ランチの人気20軒 長崎タウンで行くべき美味しい店はココ!

長崎タウンでランチをするなら、地元の名物グルメがおすすめ。長崎には中国人が考案したちゃんぽんや西洋料...

長崎【佐世保・平戸】おすすめホテル

佐世保駅周辺にはビジネスホテル、郊外には温泉がある宿が点在。平戸の全室オーシャンビューのホテルも要チ...

【波佐見焼】おしゃれな器さがしができるおすすめスポット ランチ&カフェ情報も♪

有田町から南へ車を15分ほど走らせると、波佐見焼で人気の街、長崎県波佐見町に着きます。有田と同じく焼...

長崎観光ナビ【龍馬ゆかりの地】龍馬がブーツで闊歩した道をゆく

幕末のヒーローとして歴史に名を残す坂本龍馬。龍馬が日本初のカンパニーを設立した伊良林地区には、ゆかり...

【佐賀】肥前浜宿と酒蔵めぐりで酒文化にふれる!

佐賀県南西部の有明海沿いに位置する鹿島市。江戸時代に旧長崎街道の宿場町として栄えた、当時の面影を残す...

【伊万里】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

伊万里焼で有名。町を歩けば美しい焼物を随所で見ることができる。伊万里市南部の大川内山は御用窯が置かれ...

佐賀牛がおいしい店を厳選紹介!ランチでディナーで味わおう

全国的に評価が高い佐賀牛は、JAグループ佐賀管轄内の肥育農家で飼育された黒毛和種です。きめ細かくやわ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

長崎・佐賀のおすすめのスポーツ大会スポット

歌垣の郷ロードレース大会

2~10kmの4コースと1700mのファミリーコース

ロードレースが盛んな白石町で行われるイベント。2km・3km・5kmと日本陸連公認の10kmの4コースと、家族で参加できるファミリージョギング1700mがある。

歌垣の郷ロードレース大会
歌垣の郷ロードレース大会

歌垣の郷ロードレース大会

住所
佐賀県杵島郡白石町白石総合運動場周辺
交通
JR長崎本線肥前白石駅から徒歩15分
料金
2・3・5・10kmコース参加料=大人2000円、中学生以下1000円/1.7kmジョギングコース参加料=大人1500円、小学生以下500円/
営業期間
3月第2日曜
営業時間
開会式は8:30~、スタートは9:15~
休業日
情報なし

五島列島夕やけマラソン

日本で最後に沈む夕日を浴びながら、マラソン競技を楽しむ

日本で最後に沈む夕日を浴びて走る大会。ハーフマラソンと5kmのコースがあり、五島港公園を出発し鬼岳の麗を一周する。競技後の五島牛試食会や星空コンサートも評判だ。

五島列島夕やけマラソン
五島列島夕やけマラソン

五島列島夕やけマラソン

住所
長崎県五島市東浜町五島港公園~鬼岳周辺道路
交通
福江港からすぐ(五島港公園)
料金
参加料=4000円~/ (申し込み締め切り日あり、要問合せ)
営業期間
8月最終土曜
営業時間
選手受付11:00~17:00、スタート17:30~
休業日
情報なし

城原川ハンギーまつり

ハンギーと呼ばれる木製たらいに乗り4人一組で速さを競う

千代田町の夏の恒例行事。城原川を舞台に、直径80cmのハンギーと呼ばれる木製たらいに乗った参加者たちが4人一組で速さを競う。

城原川ハンギーまつり
城原川ハンギーまつり

城原川ハンギーまつり

住所
佐賀県神埼市千代田町直鳥城原川
交通
JR佐賀駅から西鉄バス信愛女学院久留米行きまたは西鉄久留米行きで23分、直鳥下車、徒歩6分(タクシーでは16分)
料金
要問合せ
営業期間
8月上旬の土曜
営業時間
12:00~16:30、ステージイベントは17:00~21:00
休業日
情報なし

トライアスロン in 上五島

上五島の大自然を駆けめぐる鉄人レース

九州の最西端に位置する五島列島・上五島の自然のなか海と陸の約60kmを競技する。アップダウンの激しいコースながらも参加者は約200名と鉄人達の注目を集める大会。

トライアスロン in 上五島

住所
長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾体育館、高井旅ビーチほか町内一帯
交通
奈良尾港からタクシーで8分(高井旅ビーチ・スイム会場)
料金
要問合せ
営業期間
6月第1日曜
営業時間
9:00~15:00
休業日
情報なし

唐津湾イカダ大会

個性豊かなチームがユニークなイカダで競う

唐津湾に面した西の浜海水浴場で行われるイカダレース。参加者は思い思いのイカダを作り、初夏の風を受けながら海の上を進む。レンタルイカダもあるので手ぶら参加もOK。

唐津湾イカダ大会

唐津湾イカダ大会

住所
佐賀県唐津市西の浜海水浴場
交通
JR筑肥線唐津駅から昭和バス唐津市内線西コースで22分、西浜町下車、徒歩6分
料金
登録料(1艇)=2000円/参加料(1名、保険料込)=2000円/レンタルイカダ=12000円/
営業期間
7月最終日曜(悪天時順延)
営業時間
受付9:00~、スタート12:00~
休業日
情報なし

佐賀県ビーチバレー大会

県内外の約120チームが西の浜で熱戦を繰り広げる

唐津の夏の恒例行事。唐津城に隣接する西の浜で開催され、県内外から約120のビーチバレーチームが参加する。夏の唐津湾を舞台に熱戦が繰り広げられる。

佐賀県ビーチバレー大会

住所
佐賀県伊万里市黒川町福田イマリンビーチ
交通
JR筑肥線伊万里駅からタクシーで20分
料金
参加料(1チーム)=2000円~/
営業期間
7月中旬の土曜
営業時間
8:30~
休業日
情報なし

長崎ペーロン選手権大会

力を合わせて櫂を漕ぐ姿は勇壮

30人がボートに乗り込み、早さを競い合うペーロンは、全国各地で行われているが、長崎が発祥の地。乗組員が一丸となって櫂を漕ぎ、参加者だけでなく、観客も手に汗握る。

長崎ペーロン選手権大会
長崎ペーロン選手権大会

長崎ペーロン選手権大会

住所
長崎県長崎市長崎港周辺
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて4分、大浦海岸通り下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の土~日曜
営業時間
9:00~15:50、日曜は~14:45
休業日
情報なし

ひらどツーデーウォーク

今も異国情緒ただよう城下町平戸をウォーキングするイベント

古き時代から海外貿易、文化交流の拠点として栄え、今も異国情緒ただよう城下町平戸をウォーキングするイベント。5kmから30kmのコースを選べ参加できるのが嬉しい。

ひらどツーデーウォーク
ひらどツーデーウォーク

ひらどツーデーウォーク

住所
長崎県平戸市岩の上町1529(平戸文化センター)
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸市役所前下車、徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
10月上旬の土・日曜
営業時間
イベントにより異なる
休業日
情報なし