エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 花火大会 > 九州・沖縄 x 花火大会 > 鹿児島・宮崎 x 花火大会

鹿児島・宮崎 x 花火大会

鹿児島・宮崎のおすすめの花火大会スポット

鹿児島・宮崎のおすすめの花火大会ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夏の訪れを告げるかのように村の夜空を彩る花火大会「御田祭の里花火大会」、桜島の夏を飾る一大イベント「桜島火の島祭り」、奄美のロケーションならではの開放感が味わえる「奄美まつり花火大会」など情報満載。

  • スポット:14 件

鹿児島・宮崎の新着記事

日向のパワースポット5選! 自然と愛の力に圧倒!

自然の偉大なる創造か、もしくは神の仕業かと思えるような、人間に力ではなしえない壮大なスケールの絶景に...

宮崎にはいつ行く?旬の情報やイベントをチェック!

その時期もっとも見ごろ&食べごろの宮崎の旬の情報から祭りやイベントにいたるまで、でかける前に...

【屋久島】おすすめ夜ごはん! 島料理を肴に一杯!

黒潮の海に囲まれた屋久島の名物といえば、首折れサバやトビウオといった魚介たち。刺身やフライといった王...

【奄美大島】感動ドライブ!魅力のスポットをチェック!

海岸沿いを中心に多数の見どころが点在する奄美大島。レンタカーでのドライブなら、絶景ポイントや話題の観...

都城観光!迫力の滝をみて歴史にふれるぶらり旅をしよう

宮崎県の北西部は霧島高原と接し、自然が豊かな都城がある。薩摩藩を治めた島津氏発祥の地でもあり、歴史フ...

綾の観光ナビ 工房の町で雑貨さがしをしよう

世界有数の照葉樹林地帯で、緑に囲まれた綾。豊かな自然とそこに住む人々のあたたかさにひかれ、創作拠点を...

【宮崎・名物グルメ】「辛麺」「にくまきおにぎり」「宮崎ラーメン」「レタス巻き」 地元っ子が愛してやまない宮崎県民グルメをチェック!

王道グルメのほかに、郷土の味から今どきグルメまで知る人ぞ知るローカルフードがまだまだある。地元っ子が...

【奄美大島マリンレジャー】絶景も! 海水浴も! 奄美の島ビーチを満喫!!

奄美大島マリンレジャーの注意点とおすすめの3つのビーチをご紹介します。年間の平均気温が20℃を超える...

【猫に会える店】北海道から九州まで!看板猫が活躍するお店をご紹介

かわいいにゃんずが旅先に待っていてくれたら、そこは幸せなもふもふ天国。温泉宿や神社にお寺、カフェに食...

鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!

九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進め...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 14 件

鹿児島・宮崎のおすすめの花火大会スポット

御田祭の里花火大会

夏の訪れを告げるかのように村の夜空を彩る花火大会

古代の伝説や風習を色濃く伝える宮崎県の山懐で行われる花火大会。平安時代から伝わる田植え祭事・御田祭の前夜に催され、夏の訪れを告げるかのように村の夜空を彩る。

御田祭の里花火大会

御田祭の里花火大会

住所
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代葉桜ふれあい公園
交通
JR日豊本線日向市駅から宮崎交通塚原行きバスで50分、美郷町役場前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月第1日曜の前日
営業時間
20:15~21:00
休業日
情報なし

桜島火の島祭り

桜島の夏を飾る一大イベント

1988(昭和63)年の国際火山会議をきっかけに行われるようになった祭り。モクモクと噴煙を上げる桜島にも負けない力強く華麗な花火が夏の夜空に花開く。

桜島火の島祭り
桜島火の島祭り

桜島火の島祭り

住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町桜島多目的広場
交通
桜島港から徒歩7分
料金
無料
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
20:00~20:40
休業日
情報なし

奄美まつり花火大会

奄美のロケーションならではの開放感が味わえる

奄美市の名瀬地区で開かれる奄美まつりの2日目に開催される花火大会。花火は、単発の大輪などが中心で、迫力にあふれた音と巨大な華が港をあでやかに染める。

奄美まつり花火大会

住所
鹿児島県奄美市名瀬商港区一帯
交通
港町バス停から徒歩3分

さつま黒潮きばらん海「枕崎港まつり」花火大会

南国の空を埋め尽くす華麗な花火の数々

大漁と航海の安全を祈る港まつりは枕崎市の夏の風物詩のフィナーレを飾る花火大会。南国の空が尺玉の花火の数々で彩られ、港はスターマイン、仕掛けなどで照らされる。

さつま黒潮きばらん海「枕崎港まつり」花火大会

さつま黒潮きばらん海「枕崎港まつり」花火大会

住所
鹿児島県枕崎市枕崎漁港周辺一帯
交通
JR指宿枕崎線枕崎駅から徒歩10分
料金
有料観覧席1マス(6名席)=12000円/
営業期間
8月上旬の日曜
営業時間
20:00~21:00
休業日
情報なし

一ツ瀬川花火大会

迫力満点の大玉が夜空に大輪の花を咲かせる

県内随一といわれる大規模な花火大会。大玉が多く、夜空に咲く大輪の花は迫力満点だ。かなり近い位置から鑑賞できるので花火との一体感を満喫できる。

一ツ瀬川花火大会

一ツ瀬川花火大会

住所
宮崎県児湯郡新富町佐土原町下田島一ツ瀬川日向大橋付近
交通
JR日豊本線日向新富駅からすぐの三納代から宮崎交通宮交シティ行きバスで6分、大渕下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
9月下旬~10月上旬の土曜
営業時間
19:30~20:15
休業日
情報なし

みやざき納涼花火大会

南国宮崎の夏の夜空が輝く

観覧席と打上げ場所が近く、迫力ある花火を鑑賞できる。フィナーレの「大淀川夢の架け橋」に合わせ、同時仕掛け、水中花火、連発が次々に繰り出される。

みやざき納涼花火大会

みやざき納涼花火大会

住所
宮崎県宮崎市鶴島1丁目大淀川河畔
交通
JR宮崎駅から宮崎交通宮交シティ行きバスで10分、橘通1丁目下車、徒歩5分
料金
有料観覧席=3000円~/
営業期間
8月上旬の土曜
営業時間
19:50~
休業日
情報なし

夏まつりいずみ鶴翔祭

街全体が盛り上がる鶴翔祭のラストを飾るのは豪華絢爛な花火

ツルのまち・出水市の「鶴翔祭」のフィナーレを飾る花火大会。打上げ、ナイアガラなどが、南国鹿児島の夜空を彩る。華麗な光の芸術を求めて、たくさんの見物人が訪れる。

夏まつりいずみ鶴翔祭

夏まつりいずみ鶴翔祭

住所
鹿児島県出水市文化町、中央町出水市総合運動公園周辺
交通
JR九州新幹線出水駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の日曜
営業時間
20:00~21:00
休業日
情報なし

油津港まつり花火大会

三方を山に囲まれ迫力の大音響が楽しめる

港まつりでは、海を舞台にした多数のイベントが行われる。花火は、両側が山に囲まれている為、音の反響も同時に楽しめることができる。一尺玉、水中花火と次々に打上がる。

油津港まつり花火大会

油津港まつり花火大会

住所
宮崎県日南市油津油津港
交通
JR日南線油津駅から徒歩10分
料金
有料観覧席(1テーブル、6名まで)=6000円/
営業期間
7月中旬の土曜
営業時間
20:00~21:00
休業日
情報なし

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会

夏の夜空を彩る光の花

毎年8月下旬に錦江湾で開催される花火大会。およそ1万4000発もの打ち上げ総数を誇る。全国でもめずらしい尺玉の打ち上げは見もの。テーマを設けたオリジナルの仕掛け花火も観客を楽しませる。時間は夜7時30分から8時40分まで。

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会

住所
鹿児島県鹿児島市鹿児島港本港区
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで15分、いづろ通下車、徒歩5分
料金
有料観覧席=2500円/
営業期間
8月下旬の土曜
営業時間
19:30~20:40
休業日
情報なし

加治木夏まつり

フィナーレは500連発の花火が頭上から降り注ぐようで迫力満点

打上げ場所が近く、迫力満点の花火が見られる。水中スターマインや仕掛けなどで、フィナーレには、500連発の花火が、頭上から降り注ぐように打上がり圧巻だ。

加治木夏まつり

加治木夏まつり

住所
鹿児島県姶良市加治木町港町加治木港
交通
JR日豊本線加治木駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
8月第1日曜
営業時間
20:00~21:30
休業日
情報なし

椎葉夏まつり花火大会

花火は今にも降ってきそうなほど近く見え迫力満点

日向椎葉湖に打ち上げられる花火は今にも降ってきそうなほど近く見え、思わず後ずさりしてしまうほどの迫力。爆音が山々にこだまし、その響きは村を包み込む。

椎葉夏まつり花火大会
椎葉夏まつり花火大会

椎葉夏まつり花火大会

住所
宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良102椎葉中学校グラウンド
交通
JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、シャトルバスで5分
料金
要問合せ
営業期間
8月中旬
営業時間
20:00~
休業日
情報なし

夏祭り「やまびこ花火大会」

平家落人伝説の秘境で開催。山峡にこだまする爆音にファンも多い

平家落人伝説が残る秘境で開催される花火大会。その山深さゆえ、いちだんと鮮やかに映える花火と、山峡にこだまする日本一ともいわれる爆音にファンも多い。

夏祭り「やまびこ花火大会」
夏祭り「やまびこ花火大会」

夏祭り「やまびこ花火大会」

住所
宮崎県児湯郡西米良村村所一ツ瀬川河原
交通
くま川鉄道湯前駅から西米良村営バス村所駅行きで1時間、終点下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
8月第1土曜
営業時間
19:40~
休業日
情報なし

川内川花火大会

迫力満点のナイアガラは必見

九州でもトップクラスの規模の花火大会。速射、仕掛け同時打上げや川内川を横断する延長約1kmのナイアガラなど、迫力ある花火が休みなく打上げられる。

川内川花火大会

川内川花火大会

住所
鹿児島県薩摩川内市西開聞町川内川河川敷 太平橋下流
交通
JR九州新幹線川内駅から徒歩20分
料金
要問合せ
営業期間
8月16日
営業時間
19:40~21:10
休業日
情報なし

まつりのべおか花火大会

真夏の夜空を華やかに彩る花火大会。延岡市の夏の風物詩

延岡市の夏の風物詩でもある花火大会。打上げ総数は県北最大の夏祭りにふさわしい豪華さ。尺玉、連発、大仕掛けなどが1時間にわたって人々を魅了する。

まつりのべおか花火大会

住所
宮崎県延岡市大瀬川河川敷
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通方財行きバスで12分、平の前下車すぐ
料金
有料観覧席=10掛けテーブル席10000円、8人掛けテーブル席6000円、4人掛けテーブル席3000円/
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
20:00~20:45
休業日
情報なし