宮崎のエリア別おすすめ宿
利便性が高い宮崎タウン、温泉が魅力の霧島をはじめ、宮崎で人気の高い宿をエリア別に紹介。...
更新日: 2018年7月22日
その時期もっとも見ごろ&食べごろの宮崎の旬の情報から祭りやイベントにいたるまで、でかける前に要チェック!
7.5℃(5.2℃)
63.8mm
※Time-j.net「気温と雨量の統計」統計期間1981~2010
※データは宮崎市のもの
※( )内は東京の平均気温
・日向夏
・伊勢エビ
・メヒカリ
・完熟きんかん・・・開花から210日以上を経過し、樹上で完熟させたブランド果実。糖度18度以上、Lサイズ以上のものを「たまたま」と呼ぶ
・1月 成人の日 青島神社裸まいり
昔からこの行事がある日に参拝すると、百度参り10回分のご利益があると伝えられる。
8.6℃(5.7℃)
90.8mm
・日向夏
・完熟きんかん
・伊勢エビ
・2月初旬~中・下旬 プロ野球春季キャンプ
・平成30年2月24日~3月4日予定 綾 雛山まつり
宮崎の春の風物詩といえば、プロ野球の春季キャンプ。例年、読売ジャイアンツや福岡ソフトバンクホークスなどの球団選手が訪れる。同時期に県内各地でJリーグのキャンプも実施。
雛人形を飾る雛壇のまわりに奇石やコケ、草木を使って奥山の風景をつくり出す雛山は、山の神が住むと信じられる綾町独自のもの。綾町中央通り商店街を中心に町内約20か所で見学することができる。
11.9℃(8.7℃)
182.1mm
・日向夏
・伊勢エビ
・完熟きんかん
・フローランテ宮崎 チューリップ
・生駒高原 菜の花
生駒高原では毎年35万本の菜の花が開花する。一面が黄色いじゅうたん
・3月上旬~5月下旬予定 春のフローラル祭
期間中はチューリップやバラなど春の草花や花木が次々と開花。一週間ごとに変化する花景色が楽しめる。開花状況を確認してから訪れよう。
※写真は平成28年の様子
16.1℃(13.9℃)
212.5mm
・日向夏
・岩ガキ
・伊勢エビ
・完熟マンゴー・・・宮崎県産の完熟マンゴーの出荷は例年4月中旬から7月まで。なかでも糖度15度以上の最高級といわれるのが「太陽のタマゴ」
・生駒高原 菜の花
・五ヶ瀬町 シャクナゲ
・生駒高原 ポピー・・・生駒高原の4月中旬から5月下旬はアイスランドポピーの開花期。ピンク、白、黄色、オレンジなどカラフルで華やか
・3月下旬~4月上旬 西都原古墳群の桜と菜の花
足元には30万本の菜の花、頭上には2000本の桜の花が咲く。毎年この時期に西都花まつりを開催し、期間中はライトアップする。
19.9℃(18.2℃)
239.3mm
・完熟マンゴー
・日向夏
・岩ガキ
・生駒高原 ポピー
・五ヶ瀬町 シャクナゲ
・えびの高原 ノカイドウ・・・4月下旬から5月上旬は、世界で霧島にしか自生しないというノカイドウが花をつける
・こどものくに バラ・・・「こどものくに」の春の見どころは300品種3500株のバラ。形、香りなどさまざま。4月下旬から5月中旬に春のバラまつりを開催
23.1℃(21.4℃)
429.2mm
・完熟マンゴー
・岩ガキ
・えびの高原 ミヤマキリシマ・・・霧島を代表する植物ミヤマキリシマは標高700m以上で、とくに日当たりの よいところに群生
・道の駅 なんごう ジャカランダ・・・ng>甘くエキゾチックな香りが特色のジャカランダ。「道の駅 なんごう」では約700本の開花が見られる
27.3℃(25℃)
309.4mm
・完熟マンゴー
・岩ガキ
・メヒカリ
・グリーンパークえびの ヒマワリ・・・グリーンパークえびのの夏。さんさんと降り注ぐ南国の太陽に向かって、2万5000本のヒマワリが一斉に開花する
・7月初旬 海開き
宮崎県の海開きは、早いところでは7月初旬から、多くは7月20日前後。全国屈指のサーフポイントがあることでも知られる。
鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!
佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!
「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅
長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!
福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。