エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 公園 > 九州・沖縄 x 公園 > 沖縄 x 公園

沖縄 x 公園

沖縄のおすすめの公園スポット

沖縄のおすすめの公園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。南部戦跡地で世界の幸せを祈る「平和祈念公園」、山の地形を活かした自然豊かな公園「バンナ公園」、海を望む遊歩道散策。体験ダイビングやシュノーケルも楽しめる「イムギャーマリンガーデン」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:11 件

沖縄のおすすめエリア

沖縄の新着記事

国際通り周辺の人気カフェ 散策途中のひと休憩におしゃれ空間へGO!

国際通りの散策やショッピングに疲れたら、おしゃれなカフェでひと休みしましょう。本格コーヒーやこだわり...

西表島の観光情報&モデルプラン・おすすめスポットをチェックしよう

西表島は海や森で遊べる、亜熱帯の原生林が広がるネイチャーアイランド。日本最大規模のマングローブを遊覧...

【沖縄のおやつ】昔ながらの味にトライしてみよう!

沖縄のおやつには、本土ではなじみのないものも多い。昔ながらの名物おやつを味わってみるのも楽しい。

沖縄の手土産におすすめはこちら!こだわりフード&昔ながらのおやつをご紹介

沖縄県民に愛され続けているご当地グルメは、お土産にすると喜ばれること間違いなし!こちらの記事では手土...

【沖縄旅行】ベストな時期はいつ?季節ごとにチェック!

沖縄の気候や季節ごとの服装、旬の食べ物など、気になる情報をまとめてチェック!タイミングが合えば、シー...

【沖縄北部やんばるエリア】森の息吹を感じるカフェへ行ってみよう!

自然豊かなロケーションのなか、ゆっくりと流れていく時間を過ごすことができる、やんばるの森のカフェ。こ...

川平湾周辺のランチ&カフェ&みやげスポットのおすすめ

石垣島の川平集落には、市街地では味わえない個性的な飲食店やみやげ店などが点在しています。昔ながらの味...

【宮古島みやげ】おいしくてカワイイをセレクト!

南国の太陽と青い海の島、宮古島の“おいしくてカワイイ”おみやげをセレクト。楽しかった旅の思い出をキュ...

沖縄の人気スイーツ【2024年版】カラフルな人気スイーツ大集合!

南国の輝く太陽の下で、絶対食べたい沖縄のスイーツ&ドリンクをピックアップ!見ているだけで幸せな気持ち...

【沖縄離島】石垣島、宮古島周辺の個性豊かな島々をチェック!

沖縄本島とはまた違った魅力をもつ沖縄の離島。石垣島、宮古島周辺には、それぞれに個性的な特徴をもった離...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

沖縄のおすすめの公園スポット

平和祈念公園

南部戦跡地で世界の幸せを祈る

第二次世界大戦最後の地上戦の舞台であり、沖縄戦最大の激戦地となった糸満市摩文仁にある美しい公園。青い海を望み、花と緑に彩られた約40haもの広大な園内には、「鎮魂、祈り、平和」をテーマに、墓苑や慰霊塔・碑をはじめ、沖縄戦の資料を展示する資料館や祈念堂、広場などが点在。年間100万人が訪れる。摩文仁の丘の上には、各県が設置した戦没者慰霊塔がある。

平和祈念公園
平和祈念公園

平和祈念公園

住所
沖縄県糸満市摩文仁444
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通83番玉泉洞線玉泉洞駐車場行きで41分、玻名城入口で琉球バス交通82番玉泉洞・糸満線糸満バスターミナル行きに乗り換えて9分、平和祈念堂入口下車、徒歩3分
料金
入場料=無料、沖縄平和祈念堂、沖縄県平和祈念資料館は別料金/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉園)
休業日
無休(沖縄県平和祈念資料館は12月29日~翌1月3日休)

バンナ公園

山の地形を活かした自然豊かな公園

標高230mのバンナ岳の地形を活かした自然豊かな公園。園内には森林散策路のほか、展望台、子供広場、世界の昆虫館、セグウェイツアーなどがあり、1日中遊べる観光スポットとして人気。

バンナ公園
バンナ公園

バンナ公園

住所
沖縄県石垣市石垣961-15
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
世界の昆虫館=大人400円、小・中・高校生100円/セグウェイ観光ツアー(要予約)=8200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園)、世界の昆虫館は10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、世界の昆虫館は月曜

イムギャーマリンガーデン

海を望む遊歩道散策。体験ダイビングやシュノーケルも楽しめる

自然のままの景観を利用した海浜公園。遊歩道の先にある展望台から美しい海が眺められる。小さな入り江の白砂のビーチは、初心者のダイビングスポットとして人気が高い。

イムギャーマリンガーデン
イムギャーマリンガーデン

イムギャーマリンガーデン

住所
沖縄県宮古島市城辺友利605-2
交通
宮古空港からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

豊崎海浜公園

ビーチあり、映画のロケ地ありの公園

人工ビーチを囲むように芝生広場が広がり、映画『涙そうそう』のロケ地になった「兄ィニィの丘」やカフェレストランがある。天気のよい日は慶良間諸島が眺望できる。

豊崎海浜公園
豊崎海浜公園

豊崎海浜公園

住所
沖縄県豊見城市豊崎5-1
交通
那覇空港から国道331号、一般道を豊崎方面へ車で7km
料金
入園料=無料/シャワー=100円/コインロッカー=200円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉園)
休業日
無休

東村ふれあいヒルギ公園

沖縄の森の魅力を満喫

やんばるの亜熱帯の自然が楽しめる公園。本島最大規模のマングローブが広がる慶佐次川下流域にあって周辺ではネイチャー体験ができるツアーも開催している。

東村ふれあいヒルギ公園
東村ふれあいヒルギ公園

東村ふれあいヒルギ公園

住所
沖縄県国頭郡東村慶佐次
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道14号、国道331号を慶佐次方面へ車で33km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

海人公園

西表島間近に迫る島の西端へ

小浜島の細崎の漁港のそばにあり、マンタの形をした展望台がある。芝生の広場があり、遊具が少しとトイレがある。お弁当を買って防波堤で食べるのもいい。

海人公園
海人公園

海人公園

住所
沖縄県八重山郡竹富町小浜
交通
小浜港から車で10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

平成の森公園

佐和田の近くにあるきれいな芝生が広がる公園

佐和田の浜からほど近くにある公園で、きれいに整備された芝生が広がる。県の天然記念物であるサシバをかたどった遊具などがある。ドライブ途中の休憩ポイントとしておすすめ。

平成の森公園

平成の森公園

住所
沖縄県宮古島市伊良部長浜1822-1
交通
宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

伊是名山森林公園

自転車に乗って、歴史散歩

琉球松が生い茂る伊是名山とチヂン山からなる自然公園。山間には約2km続く遊歩道が整備されている。高台に設置された3カ所の東屋からは、それぞれ違う島の風景を一望できる。

伊是名山森林公園

伊是名山森林公園

住所
沖縄県島尻郡伊是名村伊是名
交通
運天港からニューいぜなで55分、仲田港下船、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ふる里海浜公園

手つかずの自然を思いきり楽しむビーチ

仲筋集落の北側にあり、ビーチでは沖に水納島(みんなじま)を望む絶好のロケーションで遊泳やシュノーケリングが楽しめる。シャワー、トイレ、あずま屋などがある。

ふる里海浜公園

ふる里海浜公園

住所
沖縄県宮古郡多良間村仲筋
交通
多良間空港から車で10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

嘉数高台公園

普天間飛行場が一望できる公園

沖縄戦の激戦地、嘉数高台の地に造られた公園。公園内には地球儀をイメージした展望台がある。展望台からは米軍普天間飛行場を間近に見ることができる。

嘉数高台公園

嘉数高台公園

住所
沖縄県宜野湾市嘉数1丁目5
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、一般道を宜野湾方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

サニツ浜ふれあい広場

与那覇湾にある浜。毎年6月にサニツ浜カーニバルが行われる

下地地区の与那覇湾にある浜。平成24(2012)年7月にラムサール条約に登録された。毎年6月下旬の大潮の日に行われるサニツ浜カーニバルでは宮古在来種の宮古馬による競馬が行われる。

サニツ浜ふれあい広場

サニツ浜ふれあい広場

住所
沖縄県宮古島市下地与那覇
交通
宮古空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

カママ嶺公園

小高い丘の上にある公園で、市民の憩いの場になっている

宮古島市街が一望できる小高い丘にある公園。芝生やベンチでくつろげる。市営球場やテニスコートを備え、大規模なイベントも催される市民の憩いの場。

カママ嶺公園
カママ嶺公園

カママ嶺公園

住所
沖縄県宮古島市平良久貝
交通
宮古空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休