【石垣島みやげ】おいしくてかわいいをピックアップ!
八重山をモチーフにした小物や南国テイストあふれるアクセサリー、島食材を使ったスイーツに調味料、コスメまで、おいしくてかわいいおみやげをピックアップ♪...
川平湾を望む川平公園の手前にある川平集落には、市街地では味わえない個性的な飲食店やみやげ店などが点在。川平湾観光と併せて散策しよう。
石垣島の食材を使った料理や、川平湾にちなんだメニューがずらり。
八重山の郷土料理が豊富にそろう
川平公園の中にある食堂で、昔ながらの変わらぬ味の八重山そばが看板料理。チャンプルーや野菜炒め定食など沖縄の素朴な郷土料理が楽しめる。
ソーキそば(中)900円
地元の人からも人気がある
開放感いっぱいの川平湾ビューのカフェ
川平湾の青い海と、原生林が残る於茂登連山の深い緑を眺められる。フラッペやジェラートでクールダウンしながら、ゆるやかな時間を過ごそう。
川平湾を望むウッドデッキテラス
カビラブルーフラッペ620円
川平ブルーを思わせる涼しげなビジュアル
石垣牛や多彩な沖縄料理を
川平公園の入口にあるレストラン。八重山そばや石垣牛の牛丼など沖縄ならではの料理が味わえる。。特産品などみやげ物のショップもある。
自家製麺のそば&ジェラートの店
車えびそば 1000円
ちぢれ麺がスープとよくからむ
ジェラート 400円~
島の恵みを生ジュースで味わう
川平公園駐車場脇の売店内にあるパーラー。新鮮なフルーツをその場でミキサーして作るミックスジュースや黒糖氷ぜんざいが人気だ。
イートインスペースもある
ドラゴンナップル生ジュース(ドラゴンフルーツ×パイン、右)500円
スペシャル生ジュース(マンゴー×パイン、左)550円
ひんやりスイーツでクールダウン
島の駅 カビラガーデンに隣接し、マリヤソフトクリームやかき氷などひんやりスイーツも楽しめる。塩サーターアンダギーはおみやげにぴったり。
■Tropical Cafe Mas
住所:石垣市川平917-1島の駅 カビラガーデン横
電話:090-9587-5420
交通:石垣空港から車で45分
時間:9:00~19:00
休業日:不定休
赤瓦屋根の外観が目をひく
石垣ミルキーフラッペ(コーヒー、石垣島産紅芋、完熟マンゴー、レモン、塩キャラメル)500円〜
おみやげにしたい地元の名産から、人気のテイクアウトフードまで勢ぞろい。
笑顔になれるパンと出会う
地元密着型の親しみやすい店で、常に客が訪れる人気ぶり。季節によって異なるパンが常時20種類ほど並ぶ。なかでも黒糖ミルクパンが評判。
季節のパイ(プラム)240円
旬のプラムがたっぷりつまったパイ
Uトマトオリーブ 230円
中にはセミドライのトマトとクリームチーズがイン
タイミングが合えば焼きたて、揚げたてのパンをゲット
川平の泡盛を醸し続ける蔵元
於茂登連山の天然水で仕込み、昔ながらの直火式地釜蒸留を受け継ぐ泡盛酒造所。泡盛の製造風景の見学や古酒の試飲ができる。
「おもと」(43度、720㎖)2250円
地元で愛される川平の泡盛
現在では少なくなった伝統的な泡盛造りをガラス越しに見学
トロピカルフルーツそのままの味を
川平湾の最奥部を眺める高台にあるパッションフルーツ専門店。栽培から加工、販売までを行ない、店内ではドリンクやジャムが味わえる。
マンゴージュース(500㎖)1436円
パッションフルーツドリンク(500㎖)1760円
パッションフルーツジャム(140g、右)778円
マンゴージャム(140g、左)702円
すべて一点もののTシャツショップ
シロハラクイナやゴーヤーなど、島の動植物をモチーフにした、カラフルな一点もののTシャツがズラリ。ベビーから大人までサイズも豊富にそろう。
セマルハコガメベビーTee 3000円
シロハラクイナベビーTee 3000円
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
鹿児島のカフェへ!鹿児島中央駅・天文館・城山・仙厳園で、おしゃれで落ちつくカフェ14店
沖縄の大宜味村を観光!シークヮーサー&ランチ&道の駅を徹底紹介♪
【福岡・日帰り温泉】福岡で評判の日帰り温泉4選!充実の大型温泉にあの名湯も!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【福岡市・神社】「開運」「縁結び」「学業成就」などご利益授かり&都会の癒しタイムにも♪ 福岡市でおすすめの神社9選!
【福岡 天神・居酒屋】天神で行きたい人気屋台&博多名物が出てくる居酒屋12軒!
世界遺産の島・徳之島の王道観光プラン! 絶景&ランチを満喫するモデルコースをご紹介
話題のフルーツバス停から干陸地のフラワーゾーンまで。長崎県諫早市の絶景スポットへ行こう!
黒島観光でウミガメと出会う旅 石垣島から船で30分のハートアイランドへ!
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。