エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ > 沖縄 x ショッピング・おみやげ > 沖縄本島・慶良間諸島 x ショッピング・おみやげ > 沖縄中部 x ショッピング・おみやげ

沖縄中部 x ショッピング・おみやげ

沖縄中部のおすすめのショッピング・おみやげスポット

沖縄中部のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。宝物を探す感覚で雑貨選び「CHICAGO ANTIQUES on ROUTE 58」、地元で愛されるカボチャ入りサーターアンダギー「かぼ天の店なかそね」、紅型が身近になるファッションアイテム「城紅型染工房」など情報満載。

  • スポット:94 件
  • 記事:19 件

沖縄中部のおすすめエリア

沖縄中部の新着記事

【沖縄中部】海中道路や勝連城の近く!中部エリアのホテル

観光の拠点となるエリアで、設備が充実しているホテルが多い。

【沖縄】南国フルーツたっぷりのスイーツが食べられるおすすめのお店7選

一年を通して暖かい沖縄は、見た目もかわいい南国ならではのフルーツがよく育つ。彩りも豊かで、スイーツに...

沖縄【北谷】アメリカ西海岸のようなリゾートを体感!

米軍嘉手納飛行場に近く、多くの外国人が暮らしている北谷は今、勢いのあるエリアのひとつ。アメリカ西海岸...

便利なバラマキ沖縄みやげ決定版! ちんすこうに黒糖、紅いも菓子などオススメはこれだ!

友達や職場など、みんなに少しずつおすそわけする沖縄のバラマキ土産は、気軽に配れるお菓子がおすすめ!お...

【沖縄カフェ】SNS映えも抜群! おすすめのフォトジェニック&おしゃれなカフェ

沖縄の真っ青な空に似合うカラフルなカフェ&スイーツをピックアップしました。運ばれてくるだけでテンショ...

【沖縄・中部】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

沖縄中部(宜野湾市・北中城村、北谷町、うるま市、宜野座村など)の観光スポットをまとめてご紹介します!

【沖縄】こんなトコ!エリアごとの基本情報をチェック!

透きとおった青い海が島を取り囲む南国パラダイス・沖縄。多彩な楽しみ方ができる国内屈指の人気観光地です...

沖縄の手土産におすすめはこちら!こだわりフード&昔ながらのおやつをご紹介

沖縄県民に愛され続けているご当地グルメは、お土産にすると喜ばれること間違いなし!こちらの記事では手土...

沖縄のモーニングスポット36選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は沖縄で人気のモーニングスポットをご紹介!完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それ...

沖縄そば おすすめの人気店を一挙にご紹介!名店をチェックしよう

数ある名物のなかでも圧倒的人気なのが、沖縄らしさとおいしさがつまった郷土料理、沖縄そば。豚のうまみが...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 94 件

沖縄中部のおすすめのショッピング・おみやげスポット

CHICAGO ANTIQUES on ROUTE 58

宝物を探す感覚で雑貨選び

おもにシカゴから買い付けるアンティークグッズが並ぶ。人気のファイヤーキングをはじめとしたヴィンテージ食器や雑貨、アンティーク家具にランプなどの豊富なアイテムがリーズナブル。

CHICAGO ANTIQUES on ROUTE 58
CHICAGO ANTIQUES on ROUTE 58

CHICAGO ANTIQUES on ROUTE 58

住所
沖縄県宜野湾市真志喜1丁目1-1
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道34号、国道58号を宜野湾方面へ車で4km
料金
ドアノブ=各種2160円~/ヒルスコーヒーのヴィンテージ缶=4320円~/ファイヤーキングのマグカップ=2160円~/パイレックスのレフケース=3240円~/企業物広告看板=5400円~/シーリングランプ=16200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
日曜(12月31日~翌1月2日休)

かぼ天の店なかそね

地元で愛されるカボチャ入りサーターアンダギー

生のカボチャを使うサーターアンダギーは外側はカリっとして、中はふわふわの食感。お土産にもぴったり。

かぼ天の店なかそね

かぼ天の店なかそね

住所
沖縄県沖縄市胡屋6丁目7-6
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから国道330号、一般道を胡屋方面へ車で3km
料金
かぼ天=90円(1個)/ぜんざい=250円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(売り切れ次第閉店)、来店前に要問合せ
休業日
日曜(6月23日休、12月31日~翌1月3日休、旧盆時期休)

城紅型染工房

紅型が身近になるファッションアイテム

創業四十余年の城紅型染工房。両親の技を受け継ぐ姉妹が、時代の空気を反映させた紅型を目指す。携帯入れやコースターなどの小物がそろう。

城紅型染工房
城紅型染工房

城紅型染工房

住所
沖縄県浦添市前田4丁目9-1
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道241号を首里方面へ車で3km
料金
城紅型染工房のツバメブローチ=2500円/城紅型染工房のめがねブローチ=2500円/城紅型染工房のミニトートバッグ=2900円/城紅型染工房のコンペイトウピアス=2500円/ベビーロンパース=4200円/キッズTシャツ=4000円/タペストリー=3900円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
日曜

ココスパ

ココスパ

住所
沖縄県うるま市石川伊波501ココ ガーデンリゾート オキナワ内

かいのわ

沖縄の自然が生み出す世界にひとつだけのシェルジュエリー

夜光貝や高瀬貝を削り磨きあげた、ピアスやネックレス、指輪など、シェルジュエリーの工房&ギャラリー。

かいのわ

住所
沖縄県うるま市勝連浜243ー1
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10・238号、一般道を浜比嘉島方面へ車で19km
料金
夜光貝ブレスレット(K10)=38500円/夜光貝ピンキーリング(K10)=29700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
月・火曜

Royal Okinawan

Royal Okinawan

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜デポアイランド シーサイド 1階

ten

洗練されたおしゃれ空間で注目のクラフトを

県内外のアーティストを中心に、オーナーが「暮らしが楽しくなるような」小物をセレクト。山田義力さんや工房十鶴さん、工房いろはさんらの陶器、オブジェなどさまざまなジャンルの作品が並ぶ。

ten
ten

ten

住所
沖縄県中頭郡北中城村島袋1497
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから県道85・22号を胡屋方面へ車で4km
料金
山田義力さんの器=1728円~/工房いろはさんの器=1404円~/関昌生さんのワイヤーオブジェ=1620円~/
営業期間
通年(要確認)
営業時間
12:00~16:00(閉店)
休業日
月~水曜

Habu Box アカラ店

狙うはオリジナルテキスタイルの商品

沖縄の風土や文化をモチーフとしたTシャツが人気を集める、創業三十余年の老舗ブランドの店。豊富な品ぞろえのTシャツをはじめ、雑貨や小物類などAKARA店限定のアイテムもある。

Habu Box アカラ店
Habu Box アカラ店

Habu Box アカラ店

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-20アカラ棟
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで50分、軍病院前下車、徒歩10分
料金
オリオンビール・コラボTシャツ=4104円/沖縄柄プリントTシャツ=3564円~/かりゆしウエア=10000円~/キッズTシャツ=2484円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
無休

うるまジェラート工房&カフェ

地元の新鮮野菜&フルーツで作る無添加デザート

有機JAS認定を受けた契約農場で栽培したハーブなど、厳選した沖縄産食材を使ったジェラート専門店。沖縄県産牛乳、きび砂糖を中心に地元の新鮮野菜&フルーツで作った無添加デザートが堪能できる。

うるまジェラート工房&カフェ
うるまジェラート工房&カフェ

うるまジェラート工房&カフェ

住所
沖縄県うるま市与那城照間1860-1
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10号を与那城照間方面へ車で11km
料金
ゴールデンポテト、ぬちまーすのダブル=680円~/紅芋、山城さんちの紅茶ダブル=680円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

海の駅あやはし館

海中道路の中央にあり見晴らしバツグン

海中道路に建つ船をかたどった海の駅。モズクの加工品やイ草のグッズなど、うるま市特産の品々が豊富に並ぶ。海の文化資料館を併設している。

海の駅あやはし館

住所
沖縄県うるま市与那城屋平4
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10号を与那城屋平方面へ車で14km

RUNOKI

RUNOKI

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1デポアイランドビルB棟 1階

PEARL

PEARL

住所
沖縄県宜野湾市大山4丁目2-6

石鹸工房 ラ クッチーナ

沖縄ならではの素材を生かした手作り石けん

ハンドメイドソープの工房兼ショップ。パパイヤ、月桃、サトウキビなどの沖縄素材を使った洗顔、ボディ用石けんをはじめ、バスソルトを手作りしている。

石鹸工房 ラ クッチーナ
石鹸工房 ラ クッチーナ

石鹸工房 ラ クッチーナ

住所
沖縄県沖縄市中央2丁目6-46
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス27番屋慶名線屋慶名バスターミナル行きで1時間10分、胡屋下車、徒歩5分
料金
YUKUIリラックスバーム月桃=1320円(15ml)/青パパイヤの石鹸=1760円/沖縄バスソルトシリーズ=330円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30(閉店)
休業日
土・日曜(年末年始休)

Fabric

海辺にぴったりの涼しげウエアがラインナップ

リネンやオーガニックコットンなど、環境にやさしい素材を使用したウエアはオーナーによる手作り。シンプルなデザインと、沖縄の気候に合わせた肌触りや風通しの良さに定評がある。

Fabric

住所
沖縄県中頭郡北谷町港7-10
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから県道85・23号、国道58号を北谷方面へ車で5km
料金
ヘアバンド=3800円/トップス=10800円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店)
休業日
木曜

アメリカンウェーブ

上質のヴィンテージは即買い

アメリカ人オーナーがアメリカから仕入れた、レディース、メンズのヴィンテージウエアやバッグがそろう。デザイナーもののドレスやカジュアルな小物など幅広い品ぞろえ。

アメリカンウェーブ

アメリカンウェーブ

住所
沖縄県浦添市港川2丁目16-9ハウスナンバー22
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号をキャンプキンザー方面へ車で5km
料金
1950年代のバッグ=18000円/アクセサリー=3150円、5250円、3150円/グラス=1890円/キッチンクロス=1890円/ワンピース=4320円~/メンズシャツ・アロハシャツ=4320円~/シューズ=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店)
休業日
無休(12月25日休、1月1日休)

プラザハウスショッピングセンター

日本初の大型ショッピングモール

昭和29(1954)年、アメリカ統治時代に誕生したショッピングセンター。世界のブランド品を扱う「ロージャース」のほか、「フラッグシップオキナワ」には琉球伝統工芸品が並ぶ。

プラザハウスショッピングセンター
プラザハウスショッピングセンター

プラザハウスショッピングセンター

住所
沖縄県沖縄市久保田3丁目1-12
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから国道330号を久保田方面へ車で3km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(飲食店は店舗により異なる)
休業日
無休

Flagship OKINAWA

ハイセンスなアイテムが店内に満載

伝統工芸、アクセサリー、食品など、沖縄の伝統や文化を生かしつつ、新しいセンスでデザインされた質の高い商品が集まる。

Flagship OKINAWA
Flagship OKINAWA

Flagship OKINAWA

住所
沖縄県沖縄市久保田3丁目1-12プラザハウスショッピングセンター 1階 ロジャース ARENA内
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから国道330号を久保田方面へ車で3km
料金
常秀工房の香合=2160円/ジグゼコミュニケーションズのミニシーサーの仲間たち=各324円/FROMOのフェイスソープ=各1512円/沖縄子育て良品の月桃&ももの葉保湿ジェル=2160円/沖縄子育て良品のアロマの日やけどめDX=2160円/We Love Okinawa Treasure Bag=3240円/黄金ちんすこう=1620円/プラザハウスオリジナルメッセージカードセット(5枚セットボックス入・5種)=各2800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
無休(1月1日は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む