エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 札幌 > 円山・藻岩山 > ショコラティエ マサール

ショコラティエマサール

ショコラティエ マサール

円山・藻岩山 / ケーキ・スイーツ

目と舌を楽しませる有名店

洋菓子とチョコレートの専門店。おすすめは口どけの良いチョコレート生地とカカオ本来の豊かな風味を楽しめるチョコレートムースを丁寧に積み重ねたマリアテレサ。

ショコラティエ マサールの画像 1枚目
ショコラティエ マサールの画像 2枚目
ショコラティエ マサールの画像 3枚目
ショコラティエ マサールの画像 4枚目

ショコラティエ マサールの詳細情報

住所
北海道札幌市中央区南十一条西18丁目1-30 (大きな地図で場所を見る)
電話
0120-039-245(フリーダイヤル)
交通
地下鉄西18丁目駅から市電内回りで7分、西線11条下車、徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)、サロンは~18:00(閉店18:30)
休業日
火曜(1月1日休、繁忙期のサロンは臨時休あり)
料金
マリアテレサ=540円/ショコラブラウニー=1080円/パレットサブレ=1426円/バトーマジック=1134円/
カード
利用可能
駐車場
あり | 台数:10台 | 無料
ID
1001838

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

ショコラティエ マサールと同じエリアの記事

札幌でコスパ最強の回転寿司はココ!リーズナブルに寿司をいただこう

味も鮮度も高品質な北海道の回転寿司は、旬のネタがお手頃かつハイクオリティに味わえます。北海道屈指の港町・釧路や根室発祥の店はとくに人気が高いので、ぜひチェックしておきましょう。

【札幌グルメ】フォトジェニックスイーツ!見て、食べて!

カラフルで写真映えするスイーツが急増中!札幌発ショコラティエのおしゃれなスイーツも魅力だ。ステキな写真を撮ってインスタで自慢しよう。

札幌【大倉山ジャンプ競技場】ジャンプ台の頂上に登ろう!

昭和47(1972)年の冬季オリンピック札幌大会で90m級ジャンプが行なわれ、今も現役のシャンツェとして使われている。世界に誇るジャンプ競技の聖地で、ウインタースポーツに親しもう!

札幌必食グルメ!【道産食材レストラン】美味しいがいっぱい!

採れたて野菜や濃厚チーズなど、道内各地の新鮮な農畜産物にこだわる店を一挙紹介!ランチからディナーまで道産素材を満喫しよう。

札幌・円山動物園ナビ!動物との距離が近い展示に驚き!!

昭和26(1951)年の開園以来、札幌市民から愛される動物園、札幌市円山動物園。工夫を凝らした展示施設が続々とオープンし、いつ行っても新たな発見ができます。なかでも、ホッキョクグマ館とゾウ舎は必見。動...

【札幌】早わかり!エリア&基本情報をチェック!

道庁所在地であり、北海道の全人口の3分の1が集まる大都市・札幌。中心都市ならではの観光の魅力と北海道らしい豊かな自然を併せ持つ、人気エリアだ。

札幌の遊び方!定番スポットから話題のグルメまで!

札幌で何する?何食べる?定番スポットから今話題のグルメまで、札幌の魅力をぎゅっと凝縮!

【札幌】おしゃれな北国雑貨が買える雑貨屋をチェック!

北海道らしさが詰まった雑貨店の小物たち。手に取って、そのこだわりを感じてみて。

【札幌】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

+αの楽しみ方・自然豊かな公園を散策しよう街めぐり・途中の休憩は札幌生まれの自家焙煎コーヒー店で・おみやげ探しは豊富な品ぞろえのセレクトショップがおすすめ

札幌でお寿司を食べるならこのお店!新鮮ネタをとことん味わおう

札幌で食べたいランキング上位の「お寿司」。とろける旬の味を求めて、多くの観光客や地元客でにぎわいます。いくら、ウニ、キングサーモン、サンマ、真ダチ(マダラの白子)など、日本海やオホーツク海で獲れる旬の...
もっと見る

ショコラティエ マサールの近くのスポット

ショコラティエ マサールのエリア × テーマ

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 札幌 > 円山・藻岩山
トップ > グルメ > カフェ > ケーキ・スイーツ
トップ > 日本 x ケーキ・スイーツ > 北海道 x ケーキ・スイーツ > 札幌・函館・旭川 x ケーキ・スイーツ > 札幌・小樽 x ケーキ・スイーツ > 札幌 x ケーキ・スイーツ > 円山・藻岩山 x ケーキ・スイーツ