【札幌】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
+αの楽しみ方 ・自然豊かな公園を散策しよう街めぐり ・途中の休憩は札幌生まれの自家焙煎コーヒー店で ・おみやげ探しは豊富な品ぞろえのセレクトショップがおすすめ...
北海道らしさが詰まった雑貨店の小物たち。手に取って、そのこだわりを感じてみて。
北欧の一点ものとめぐりあえるかも
北欧のヴィンテージの食器を中心としたヨーロッパ雑貨のセレクトショップ。店長みずから買い付けに出向き、直接作家に会って話を聞き厳選したものを仕入れている。イースターやクリスマスなど季節ごとのイベントも開催。【大通/地下鉄大通駅から徒歩3分】
ここがかわいい!
店内にはスウェーデンやデンマークを中心としたかわいい北欧雑貨が並ぶ
アームウォーマー 価格未定
雪の結晶柄がかわいい。指先が自由になるのでスマホの操作もOK
リュンビューカップ&ソーサー 2900~3900円
ピアノの鍵盤のようなデザインで白と紺のコンビネーションがオシャレ
ハッテストランドセラミックのエッグベース S2500円、M3200円、L3900円
マットな表面にベールトーンのカラーリングを施した花瓶
ビルの4階にある隠れ家的な雑貨店
ヨーロッパ雑貨もかわいい
北欧以外のヨーロッパの雑貨も常に置いている
世界中からセレクトした生活雑貨がそろう
世界中から、「いいもの」であることを基準にライフスタイル雑貨をセレクト。食器やキッチン用品、服飾小物やインテリア雑貨など、普段の生活を心地よく上質にするものばかり。ディスプレイに使用されているドライフラワーも販売品で、ピースフラワーワークスが手がけたもの。【西18丁目/地下鉄西18丁目駅からすぐ】
ここがかわいい!
雑貨などのディスプレイは部屋づくりの参考になる素敵な空間
ステンレスボトル 各2700円
SUUオリジナルのタンブラーはイラスト違いの3種
フラワーベース 各5940円
デンマークブランドのガラス製フラワーベース
マルシェバッグ 各3132円
SUU別注カラーはグレーとネイビー。肩掛け、斜め掛けどちらもOK
壁一面ガラス張りの外観が印象的
ドライフラワー
ディスプレイに使用されているドライフラワーも販売品
毎日が明るく楽しくなる北欧雑貨に囲まれて
「日常の生活にストーリーを」というテーマのもと、オーナーみずからが北欧ヨーロッパで買い付けたセンスのよいアイテムが並ぶ。ヨーロッパの陶器やガラスなどのヴィンテージテーブルウエアのほか、毛糸や衣料品、インテリア雑貨などがそろう。【円山/地下鉄円山公園駅から徒歩4分】
ここがかわいい!
洗練された北国の小物がきれに並び、見ているだけでワクワクする空間
「ISAGER」の毛糸 1個1382円
デンマークの毛糸ブランド「ISAGER」の毛糸。アルパカ100%
「kauniste」のトートバッグ 3456円
春のパンジーをモチーフにしたバッグ
白樺のキャニスター 3800円
台所の小物や調味料入れなどとして使用するのもおすすめ
雑貨店「もみの木SO」の2階にある
季節の商品
冬はニット小物など、季節の暮らしに合わせた商品が並ぶ
天然素材を使ったオリジナル石鹸
「毎日のくらしにココロがホッとするひとときを贈る」がコンセプト。香料や保存料など添加物を使わない、肌にやさしい手作り石鹸やクリームの専門店で、白を基調とした店内は、その場にいるだけで癒されるような空間だ。季節限定アイテムもある。【西11丁目/地下鉄西11丁目駅から徒歩4分】
ここがかわいい!
石鹸は奥の工房にてヨーロッパに伝わる最古の製法で手作りしている。店内は洗練された雰囲気
雪肌 1296円
定番商品のひとつで小樽の酒造の酒粕を使っている。ミニ324円
SUN PROTECT LOTION 4320円
化粧下地や美容液としても使用できるUVローション
店舗は市電沿線の「アトリエモリヒコ」の隣にある
アクセサリーや雑貨も
アクセサリー作家さんの作品も販売しています!
北海道の自然をモチーフにした生地と小物
北海道を拠点に活躍するデザイナー・岡理恵子さんがデザインした生地の切り売りをメインに、その生地で作られた雑貨も販売。手しごとのぬくもりが感じられる雑貨は、長年愛用したくなるものばかり。年に数回登場する新作デザインも要チェックだ。【西18丁目/地下鉄西18丁目駅から徒歩5分】
ここがかわいい!
生地のほかブックカバーなどのかわいい小物や雑貨が60~80種類そろう
ハンカチ 2052円
模様に合わせたレースのチャームがポイントに
ミニバッグ 4104円
バッグインバッグできる小ぶりのバッグ。全体に刺繍が施されている
スクエアポーチ 4968円
まちがしっかりとついたポーチ。メイク入れに最適
ショップが集まるマンション「SPACE1-15」の306号室にある
個性的なテキスタイル
生地は50cmから量り売りしている
道産木材を使った見た目もかわいいオリジナル雑貨
北海道の職人が北海道の木材を使用して作るオリジナル雑貨を製造・販売する店。ミニチュアやキッチン用品、アクセサリーと幅広いラインナップ。看板商品のひとつでもある「黒板消しストラップ」も人気。【円山/地下鉄円山公園駅から徒歩4分】
ここがかわいい!
木をモチーフにした店内。木にまつわるグッズがきれいにディスプレイされている
道産さくらのぽこぽこスプーン 各1728円〜
職人が丁寧に手作りした、こだわりのスプーン
もりのともだちもぐもぐセット 10368円
スプーンにはオプションで名入れも可能。出産祝いにおすすめ
裏参道沿いにあるかわいらしい外観の店
無垢の木の雑貨
ミニチュア、アクセサリーは着色をせず、木を使い分けている
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。