エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 > 東山・卯辰山 > 蓮昌寺

レンジョウジ

蓮昌寺

東山・卯辰山 / 寺院(観音・不動)

泉鏡花絶筆小説の舞台

加賀藩3代藩主利常の生母寿福院の帰依所。金沢三大仏のひとつである釈迦如来立像を安置する。泉鏡花の絶筆小説の舞台でもある。

蓮昌寺の詳細情報

住所
石川県金沢市東山2丁目11-23 (大きな地図で場所を見る)
電話
076-251-1123
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩8分
ID
17011678

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

蓮昌寺と同じエリアの記事

【金沢】体験スポットが大人気!伝統文化に触れる♪

金沢は全国でも指折りの伝統工芸が盛んな街。初心者で気軽にチャレンジできるプランが充実しているので、旅の思い出に、ほかでは体験できない貴重な時間を過ごそう!

【金沢】女子ゴコロくすぐるお土産♪ 愛され雑貨をチェック!

金沢の旅の思い出に、キュートでカラフル、持っていれば女子力がアップしそうな雑貨はいかがでしょうか?加賀染めの手ぬぐいをはじめ加賀友禅のタンブラー、コロンと小さい加賀てまりストラップ、金沢ならではの金箔...

主計町茶屋街の観光&ランチ・カフェ情報 風情ある街並みのおすすめスポット

浅野川のせせらぎを聞きながらまち歩きができる主計町茶屋街は、城下町らしい街並みを色濃く残す今秘かに話題のエリア。観光におすすめスポットや人気のフォトスポットに加え、散策途中にひと休みできるカフェをご紹...

【金沢】パッケージがかわいい! パケ買いみやげ

厳選食材を使った洋菓子や定番のきんつば、豆菓子、お茶など盛りだくさんの金沢みやげ。中身はもちろん、パッケージも重視して選びたいですね。心がほんわかしそうなイラストの箱や、食べ終わったあとも小物入れとし...

ひがし茶屋街でお土産を買うならこちら!おすすめ雑貨ショップをナビゲート

ひがし茶屋街には、金箔を贅沢に使ったコスメやライフスタイルに取り入れたいキュートな雑貨などを扱うショップがたくさんあります。普段使いにもいいし、おみやげにしても喜ばれること間違いなし!個性的でかわいい...

石川【ひがし茶屋街】お土産にもぴったりな金沢クラフトに会える店! おすすめのお店5選

石畳が続く古い街並みが江戸時代の面影を残す、金沢・ひがし茶屋街は、九谷焼など数多くの伝統工芸が受け継がれている城下町。現代の生活に合わせて進化した工芸品「金沢クラフト」も人気が高く、金沢ならではのクラ...

金沢のおすすめ手土産9選 定番&かわいいスイーツみやげはこちら!

金沢に来たからには、ぜひ手土産用に買って帰りたいキュートでカラフルな金沢のお菓子たち。まるでガラス細工のような寒天のお菓子や、うさぎをイメージした形にほっこりと癒される蒸しまんじゅう、中からゼリーが出...

観光・旅行におすすめ!金沢のホテル・旅館を宿泊スタイル別にご紹介

城下町の情緒と最新スタイルが融合する金沢では宿泊のスタイルもさまざま。旅行のテーマや目的に合わせて選べる「和の宿」「駅前ホテル」「ゲストハウス」「町家」の4つのスタイルでおすすめのホテル・旅館をご紹介...

金沢【ひがし茶屋街】お茶屋見学! おもてなしの心を体感♪

金沢のひがし茶屋街には、一般に公開しているお茶屋や茶屋建築があります。知られざる雅な世界で、おもてなしのこころを体験してみましょう!

【ひがし茶屋街】金沢の風情ある街を満喫! おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!

金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街。風情ある石畳の道や出格子の町家、夕暮れになるとどこからか聞こえてくる三味線の音色が、旅する気持ちをいっそう盛りあげます。江戸時代の面影を今も残すノスタルジックな町を...
もっと見る

蓮昌寺の近くのスポット

蓮昌寺のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 > 東山・卯辰山
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 寺院(観音・不動)
トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) > 東海・北陸 x 寺院(観音・不動) > 北陸 x 寺院(観音・不動) > 金沢・加賀温泉郷 x 寺院(観音・不動) > 金沢 x 寺院(観音・不動) > 東山・卯辰山 x 寺院(観音・不動)