エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 松江 > 松江市街・松江しんじ湖温泉 > 月照寺のアジサイ

ゲッショウジノアジサイ

月照寺のアジサイ

松江市街・松江しんじ湖温泉 / その他花の名所

山陰のアジサイ寺

松江城西の小高い丘の上にある松平家歴代藩主の菩提寺。いずれも石灯籠を備えた堂々とした大名墓で、初代藩主松平直政の廟所を中心に約3万本のアジサイが咲き誇る。

月照寺のアジサイの画像 1枚目

月照寺のアジサイの詳細情報

住所
島根県松江市外中原町179 (大きな地図で場所を見る)
電話
0852-21-6056(月照寺)
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで21分、月照寺前下車すぐ
営業期間
通年(アジサイの見頃は6月中旬)
営業時間
8:30~17:30(11月~翌3月は~17:00)
休業日
情報なし
料金
月照寺拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生250円/
駐車場
あり | 台数:30台 | 無料
ID
32010094

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

月照寺のアジサイと同じエリアの記事

出雲名物の出雲そば、おすすめ店をご紹介!島根名物を食べに行こう!

島根を訪れたらでぜひ味わいたいのが、日本三大そばのひとつの「出雲そば」。出雲地方は、新そばを収穫したら出雲大社に奉納する習慣があった”そば処”として知られています。玄そば(黒い外皮のついたそば)を丸ご...

【松江のおすすめ宿】風情のある水の都に涌く松江しんじ湖温泉

松江市内の一角、宍道湖畔に湧く温泉。開湯は比較的新しく、温泉街は和風旅館の風情をもった近代的な宿が大半を占める魅力的な温泉街です。ここでは、松江しんじ湖温泉のおすすめ温泉宿をご紹介します。[温泉データ...

【松江】京店商店街で発見! ご縁スポット&お買い物!

レトロでおしゃれな雰囲気が漂う京店商店街は、松江の特産品を扱うショップと隠れたハッピースポットが集まる場所。川向いのカラコロ工房と合わせて、幸せ探しに立ち寄ってみよう。

【松江】堀川めぐり♪小舟でゆらりのんびり観光!

松江城を囲む風情な町並みを船に乗って楽しむ堀川めぐり。ユーモアたっぷりのガイドを聞きながら、城下町の美しい風景を見学しよう。

島根【松江】ほろ酔い気分で蔵元めぐり♪ 松江の日本酒をいただきましょう!

日本酒醸造のルーツともいわれる島根県には、きれいな水、高品質の米、杜氏のすぐれた技術と、酒造りに欠かせない条件がそろっている。松江の蔵元をめぐってそれぞれの味を楽しみつつ、プラス効果の美肌もゲットしち...

島根の縁結びスポット12選 一度は訪れたい神社&パワースポットはこちら!

島根県の縁結びスポットが大集合!年に一度、日本中から八百万(やおよろず)の神々が集まると伝わり、“ご縁の聖地”として有名な島根県。県内には縁結びのご利益で名高い神社やパワースポットとして知られる場所が...

松江【塩見縄手】城下町歴史さんぽ♪おすすめスポット!

塩見縄手は国宝松江城の北側、堀川沿いにある閑静なエリア。武家屋敷や松並木が並ぶしっとりとした雰囲気の町並みを歩いて、城下町の歴史に思いを馳せよう。

【松江グルメ】旬がつまった郷土料理! ご当地の味に大満足!

島根県の宍道湖は海水と淡水が混ざり合う汽水湖で、シジミをはじめとした魚介の宝庫です。旬の魚介をふんだんに使った宍道湖七珍料理や、松江発祥の料理を味わいましょう。海と湖の幸がたっぷり、旬が詰まったご当地...

【松江城】松江が誇る地元のシンボル!見どころチェック!

2015年に天守としては63年ぶりの国宝に指定された松江城。松江タウンの観光でハズセない歴史ある城と、まわりを囲む松江城山公園を散策してみよう。

松江のおすすめ観光スポット大集合!グルメ&カフェ&みやげ情報も♪

かつて城下町として栄えた松江では、松江城や堀川めぐりで歴史情緒が体感できます。縁結びで人気の八重垣神社や玉作湯神社へもひと足伸ばせばすぐ♪コンパクトな街は、JR松江駅を起点に周遊バスもあり、一日乗車券...
もっと見る

月照寺のアジサイの近くのスポット

月照寺のアジサイのエリア × テーマ

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 松江 > 松江市街・松江しんじ湖温泉
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 季節の名所 > その他花の名所
トップ > 日本 x その他花の名所 > 中国・四国 x その他花の名所 > 山陰 x その他花の名所 > 松江・出雲 x その他花の名所 > 松江 x その他花の名所 > 松江市街・松江しんじ湖温泉 x その他花の名所