ひつまぶし
ウナギをいろいろな食べ方で楽しめる
細かく刻んだウナギをご飯にまぶして食べる名古屋が生んだ名物料理。まずはそのまま、そして薬味を入れて、最後はだし汁を入れてお茶漬けにしてさらさらと。それぞれ違った味わいを楽しむことができる。

鰻 木屋(ウナギキヤ)
品質に妥協しない江戸時代創業の老舗
仕入れたうなぎは、井戸水に泳がせ、活きのいいものをさばく。備長炭を使って焼き上げたうなぎは、コク、風味ともに格別。器は伊万里焼を使っている。夜は予約制。

鰻 木屋
- 住所
- 愛知県名古屋市東区東外堀町11
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩4分
- 料金
- ひつまぶし=2850円/上ひつまぶし=3450円/長焼ごはん(特選)=2900円/鰻丼=2450円(上)・2900円(特選)/
あつた蓬莱軒本店(アツタホウライケンホンテン)
約140年継ぎ足しのタレと熟練の技で焼く伝統の味
明治6(1873)年創業、「ひつまぶし」の登録商標を持つ日本料理店。継ぎ足しで使い続ける秘伝のタレと、伝統を受け継ぐ熟練の職人技で焼き上げた香ばしいうなぎはまさに絶品。和の情緒あふれる名店で贅沢に味わいたい。

あつた蓬莱軒本店
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神戸町503
- 交通
- 地下鉄熱田神宮伝馬町駅から徒歩6分
- 料金
- ひつまぶし(薬味、だし、吸い物、漬け物付き)=3990円/肝焼き(数量限定)=990円/うまき=990円/肝ポン=990円/(会席料理は別途サービス料10%)
錦三丁目 いば昇(ニシキサンチョウメイバショウ)
厳選素材と焼き方で守る戦前から続く伝統の味
明治時代から6代にわたって続く老舗。戦前に3代目の主人が考案した、上方焼きの香ばしいひつまぶしを今に受け継ぐ。繁華街にあり、買い物途中のランチに寄るのもおすすめ。

あつた蓬莱軒神宮店(アツタホウライケンジングウテン)
格調高い老舗で味わう伝統が詰まった料理
創業明治6(1873)年。秘伝のタレと備長炭で丹念に焼いた長焼をもちいた「ひつまぶし」が人気。だし汁の茶漬けなど4通りの味が楽しめる「ひつまぶし」はあつた蓬莱軒の登録商標。

あつた蓬莱軒神宮店
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮2丁目10-26
- 交通
- 地下鉄熱田神宮伝馬町駅から徒歩4分
- 料金
- ひつまぶし=3600円/肝焼=950円/うまき=950円/うなぎ会席=9720円~/(会席料理はサービス料別10%)
うなぎ・和食 しら河 浄心本店(ウナギワショクシラカワジョウシンホンテン)
質を重視した仕入れで最高の味を追求
昭和28(1953)年の開店時から変わらないタレは、店独自のたまりがベースのやさしい甘さ。厳選したうなぎを蒸さずに焼くため、皮はカリッと身はふんわりとした食感になる。

宮鍵(ミヤカギ)
厳選されたウナギに秘伝のタレが絡む
新鮮な三河赤鶏を使ったかしわ料理と、こだわりのうなぎ料理が味わえる。名古屋名物でもある鶏肉のみそすきやひつまぶし目当てに遠方から訪れる人も多い。

宮鍵
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目2-13
- 交通
- JR名古屋駅から徒歩10分
- 料金
- 櫃まぶし(ヤクミ付)=3500円/親子丼=700円/わさびあえ=930円/みそすき=3800円/うまき=650円/(個室利用の場合はサービス料、夜の席の予約にはチャージ料、個室利用の場合はコース料金)
大和田(オオワダ)
軟らかく焼き上げた肉厚の鰻は上品な自家製ダレと相性抜群
時間をかけ、やわらかく焼き上げた肉厚のうなぎが絶品。料亭風で上品な甘辛さをもつ自家製ダレとも相性抜群で、うなぎ本来のおいしさが際立つ。鯉の泳ぐ庭園も美しい。

大和田
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区玉の井町8-18
- 交通
- 地下鉄熱田神宮西駅から徒歩3分
- 料金
- うな丼=2400円/うな重=2700円/ひつまぶし=2800円・3300円・3800円/
東京竹葉亭(トウキョウチクヨウテイ)
江戸末期創業以来、数々の著名人に愛され続ける名店
江戸末期に東京で創業したうなぎと日本料理の店。吟味された国内産うなぎを、白焼きにした後に蒸しタレをつけて焼き上げる「江戸前式」のうなぎ料理が絶品。名古屋店限定の名古屋ひつまぶしも堪能できる。

東京竹葉亭
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4JRセントラルタワーズ 12階
- 交通
- JR名古屋駅からすぐ
- 料金
- 鰻丼=3250円~/蒲焼コース=6160円~/神田=3020円/江戸前ひつまぶし=3460円/名古屋ひつまぶし=3460円/(座敷予約はサービス料別10%)
うな善(ウナゼン)
ふっくらとしたうなぎが魅力
食材を吟味したひつまぶしは、ご飯の上に蒲焼きが切らずにのせられていて豪快そのもの。しゃもじできれるほどやわらかいので、細かく刻む必要がないという。

うな善
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目17-26
- 交通
- JR名古屋駅から徒歩5分
- 料金
- 柔らかひつまぶし(上)=2980円/那古野=10000円/名古屋コーチン焼き鳥=1300円/
炭焼 うな富士(スミヤキウナフジ)
肉厚な青うなぎがたっぷり行列が絶えない人気店
最上品質のうなぎとして知られる「青うなぎ」を厳選。脂がのって肉厚な身を、こくがありながら上品な味わいのタレで焼き上げる。備長炭を入れて炊くコシヒカリとも相性抜群。

炭焼 うな富士
- 住所
- 愛知県名古屋市昭和区白金1丁目1-4プレザント白金 1階
- 交通
- JR中央本線鶴舞駅から徒歩10分
- 料金
- ひつまぶし(薬味、だし、吸い物、漬け物付)=4320円/うなぎ丼=3400円/うなぎの枕(単品)=800円/肝入うなぎ丼=3900円/
うな昇(ウナショウ)
備長炭で焼き上げる老舗のうなぎ専門店
季節ごとに国産うなぎを厳選し、備長炭で表面はパリッと中身はフワッと焼き上げる、老舗のうなぎ専門店。富山福光産のお米、創業以来つぎたし作っている秘伝のタレも格別。
うな昇
- 住所
- 愛知県名古屋市名東区上社4丁目103
- 交通
- 地下鉄上社駅から徒歩5分
- 料金
- ひつまぶし=3230円/うなぎ丼=2155円/長膳=2670円/長焼き=2155円/定食=3085円/上ひつまぶし=4400円/うな重=3750円/
まるや本店 JR名古屋駅店(マルヤホンテンジェイアールナゴヤエキテン)
伝統製法のタレが決め手のひつまぶし専門店
天保14(1843)年から続く伝統製法のたまり醤油タレが織りなす、絶妙な甘さが魅力のひつまぶし専門店。外はカリッと、中はふんわりと焼きあげる、熟練職人の技にも注目。
ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店(ヒツマブシナゴヤビンチョウダイナゴヤビルヂングテン)
備長炭で焼き上げる絶品うなぎ
備長炭で焼くうなぎが絶品のひつまぶし専門店。うなぎの状態に合わせて焼き加減を調整するこだわりぶりで、表面の皮はパリッと、中の身はふんわりとした食感に仕上がる。
ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28-12大名古屋ビルヂング 3階
- 交通
- JR名古屋駅から徒歩3分
- 料金
- ひつまぶし(薬味、だし、吸い物、漬け物付)=3672円/うなぎ丼=2894円/長焼=3218円/う巻き=1490円/