今治タオル
世界も認める高品質の日本が誇る特産品
江戸時代から綿栽培や綿織物が盛んだった今治地方。タオル製造は明治27(1894)年から始められ、現在は世界最高の産地といわれている。伝統と高い技術に培われた製品は、肌ざわりがよく吸水性も高い一級品だ。

道の駅 今治湯ノ浦温泉(ミチノエキイマバリユノウラオンセン)
温泉スタンドも備わる駅で食事や買い物を楽しもう
国道196号沿いにある道の駅。地元に関するあらゆる情報を入手できるほか、レストランやショッピングコーナーがある。土・日曜の朝には産地直売所も。

いまばりタオルブティック(イマバリタオルブティック)
生活空間を演出するタオルの数々
今治の地場産業をPRする「じばさんプラザ」内のセレクトショップ。約30社のタオルが並び、タオルマフラーといったタオル小物も充実。おみやげとしても人気。

いまばりタオルブティック
- 住所
- 愛媛県今治市旭町2丁目3-5今治地域場産業振興センター 1階
- 交通
- JR予讃線今治駅から徒歩10分
- 料金
- 今治タオルマフラー70=1080円/メゾンドサンホーキンサンターノ=540円~/今治生まれの白タオル=648円~/ポップカラー=540円~/エアリードーナツハンカチ=540円/
オルネット(オルネット)
タオル素材のかわいいベビーグッズ
タオルメーカー直営のショップ。オーガニックコットンを使ったベビー用品は、ウエアから小物まで多彩に展開。陶器や小物など、モダンな和雑貨も販売する。

オルネット
- 住所
- 愛媛県今治市八町西2丁目4-8
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス桜井団地循環線で8分、郷橋下車、徒歩5分
- 料金
- フェイスタオル=1080円~/ウォッシュタオル=540円~/タオルハンカチ=648円~/PIGピロー=2160円/PIGスタイ=2160円/
コンテックス タオルガーデン 今治(コンテックスタオルガーデンイマバリ)
昔のタオル工場を改装したファクトリーショップ
古い織物工場をショップとカフェに改装したファクトリーショップにコンテックスブランドのタオルが並ぶ。ジャズが流れるカフェでは、和スイーツが楽しめる。

コンテックス タオルガーデン 今治
- 住所
- 愛媛県今治市宅間854-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス菊間行きで13分、宅間下車、徒歩10分
- 料金
- 特上ブレンド珈琲=350円/コンテックスブランドタオル(各種)=432円~/ハンカチ=648円/フェイスタオル=1296円/バスタオル=3240円/キッシュにぎにぎ=1404円/スイーツセット=600円~/
来島海峡サービスエリア(上り)(クルシマカイキョウサービスエリア)
四国側から来島海峡を眼下に望む
日本三大急潮の来島海峡の上にかかる来島海峡大橋は世界初の三連吊橋。この絶景が堪能できる展望台はおすすめ。

来島海峡サービスエリア(上り)
- 住所
- 愛媛県今治市大浜町
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道今治ICから大島南IC方面へ車で5km
- 料金
- 焼豚玉子飯 極(フードコート)=1050円/瀬戸内レモン塩ソフト(外売店)=330円/蛇口からみかんジュース(カフェ)=280円/しおもち(売店)=991円(8個入)/
来島海峡サービスエリア(下り)(クルシマカイキョウサービスエリア)
四国側から来島海峡を眼下に望む
日本三大急潮の来島海峡の上にかかる来島海峡大橋は世界初の三連吊橋。この絶景が堪能できる展望台はおすすめ。

来島海峡サービスエリア(下り)
- 住所
- 愛媛県今治市大浜町
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道大島南ICから今治IC方面へ車で7km
- 料金
- 焼豚玉子飯 極(フードコート)=1050円/瀬戸内レモン塩ソフト(外売店)=330円/蛇口からみかんジュース(カフェ)=280円/しおもち(売店)=991円(8個入)/
今治タオル 本店(イマバリタオルホンテン)
今治タオルが一堂に集まる
今治タオルオフィシャルショップ。約30社、2万点の今治タオルブランド商品のみを取り扱う。優れた吸水性とやわらかな肌ざわりで最高の使いごこちが楽しめる。今治タオルの品質の高さを体感できる「今治タオルLAB」も併設。

今治タオル 本店
- 住所
- 愛媛県今治市東門町5丁目14-3テクスポート今治 1階
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス今治営業所行きで10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/実用ハンカチ(いまばりハンカチーフ20)=540円/フェイスタオル(ふわり ゆう)=1080円/
伊織 道後湯之町店(イオリドウゴユノマチテン)
日本最大級のタオル専門店
1階は今治タオルを中心に、日々の暮らしが楽しくなるようなタオル生地のアイテムを販売。2階には瀬戸内の特産品がそろう。
