三河のツバキ・サザンカ
秋から春にかけて順に見ごろを迎える
種類が豊富で品種によって咲く時期が異なるツバキとサザンカ。ツバキの花は完全には開かず、散るときはボトリと花ごと落ちる。サザンカの花は完全に開くことがほとんどで、花びらがばらばらに落ちるのが特徴。アジサイ寺として知られる本光寺は、ツバキの花も美しい。
本光寺 深溝松平菩提寺祈願寺(ホンコウジフコウズマツダイラボダイジキガンデラ)
色とりどりのアジサイが参道を彩る。春は椿や梅なども咲く
約15種数万本のいろとりどりのアジサイが咲く参道が有名。早春にはツバキや梅などが咲き誇る花の名所だ。