エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 東海・北陸 x 夏 > 名古屋・愛知 x 夏 > 三河湾・渥美半島 x 夏 > 蒲郡・西浦温泉 x 夏

蒲郡・西浦温泉

「蒲郡・西浦温泉×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「蒲郡・西浦温泉×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。幡豆あさりのほかマテガイやハマグリも採れる大人気のスポット「西幡豆鳥羽海岸 潮干狩り」、遠浅の海で子供連れでも安心して潮干狩りが楽しめる「三谷海岸 潮干狩り」、5万株のあじさいが咲き乱れる「形原温泉あじさいの里」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:10 件

蒲郡・西浦温泉の魅力・見どころ

2つの半島に挟まれ、万葉歌人や作家に愛された景勝地

蒲郡は渥美半島と知多半島に挟まれた海辺の景勝地で、万葉歌人や作家に愛されてきた。蒲郡の象徴ともいえるのが三河湾に浮かぶ竹島。島全体が天然記念物に指定されていて、島の山頂に八百富神社がある。プールや観覧車、ジェットコースターなどが人気のアミューズメント施設「ラグーナテンボス」は、若者に人気が高い。西浦半島の先端に位置する西浦温泉は、三河湾のパノラマが一望できる風光明媚な温泉地。ハウスみかんの出荷量日本一を誇るエリアでもある。

蒲郡・西浦温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 13 件

蒲郡・西浦温泉のおすすめスポット

西幡豆鳥羽海岸 潮干狩り

幡豆あさりのほかマテガイやハマグリも採れる大人気のスポット

良質なアサリの産地として注目される三河湾にある西幡豆鳥羽海岸。美味しいと評判の「幡豆あさり」が採れるほか、マテガイやハマグリも採れ、毎年シーズンになると大勢の観光客でにぎわう。

西幡豆鳥羽海岸 潮干狩り

西幡豆鳥羽海岸 潮干狩り

住所
愛知県西尾市鳥羽町
交通
名鉄蒲郡線三河鳥羽駅から徒歩5分
料金
潮干狩り料金(入漁袋付)=大人(中学生以上)1400円(約4kg)、小学生700円(約2kg)/潮干狩り料金(超過料金)=600円(1kgごと)/
営業期間
3月24日~6月7日
営業時間
日にちにより異なる(詳細は要問合せ)
休業日
期間中不定休、要問合せ

三谷海岸 潮干狩り

遠浅の海で子供連れでも安心して潮干狩りが楽しめる

3月から6月の潮干狩りのシーズンになると多くの人々でにぎわう三谷海岸。遠浅の海なので、小さい子どもと一緒でも安心して潮干狩りを楽しめる。蒲郡のあさりは大きく、味も良いと評判だ。

三谷海岸 潮干狩り

住所
愛知県蒲郡市三谷町地先
交通
JR東海道本線三河三谷駅からタクシーで5分
料金
潮干狩り料金=中学生以上1200円(5kgまで)、小学生600円(2.5kgまで)/
営業期間
3月28日~6月27日(要問合せ)
営業時間
時期により異なる(詳細は要問合せ)
休業日
要問合せ

形原温泉あじさいの里

5万株のあじさいが咲き乱れる

梅雨の季節、約5万数千株のあじさいが咲き誇る。6月のあじさい祭り期間中、夜間は9時半までライトアップされ、幻想的な風景を楽しめる。また、運が良ければゲンジボタルを見ることができる。

形原温泉あじさいの里
形原温泉あじさいの里

形原温泉あじさいの里

住所
愛知県蒲郡市金平町一之沢28-1
交通
JR東海道本線三ヶ根駅からタクシーで10分
料金
入園料(あじさい祭り期間中)=大人300円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、あじさい祭り期間中は8:00~21:30
休業日
無休

寺部海水浴場

入り江にある波の静かな海水浴場

山に囲まれた入り江にあるので、のんびりと海水浴を楽しめる。毎年夏には家族連れからカップルまで、多くの海水浴客が訪れている。トイレ、シャワー施設も完備なので快適に過ごすことができる。

寺部海水浴場
寺部海水浴場

寺部海水浴場

住所
愛知県西尾市寺部町下宇頭
交通
名鉄蒲郡線西幡豆駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
7・8月
営業時間
9:00~17:00
休業日
情報なし

三ヶ根山

山頂からは三河湾や三ヶ根山スカイラインが望める

山頂から望む三河湾や三ヶ根山スカイラインからの夜景が素晴らしい。通行は8時~20時。周辺はアジサイの名所としても知られ、6月から7月にかけて咲き誇る7万本のアジサイは見事。

三ヶ根山

三ヶ根山

住所
愛知県西尾市愛知県西尾市東幡豆町
交通
JR東海道本線三ヶ根駅からタクシーで20分
料金
通行料=軽・小型・普通車 420円、二輪自動車 280円、マイクロバス 1100円、大型バス 1760円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
無休

本光寺 深溝松平菩提寺祈願寺

色とりどりのアジサイが参道を彩る。春は椿や梅なども咲く

約15種数万本のいろとりどりのアジサイが咲く参道が有名。早春にはツバキや梅などが咲き誇る花の名所だ。

本光寺 深溝松平菩提寺祈願寺

本光寺 深溝松平菩提寺祈願寺

住所
愛知県額田郡幸田町深溝内山17
交通
JR東海道本線三ヶ根駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(アジサイの見頃は6月中旬~7月上旬)
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

本光寺

四季折々に咲く花の名所。「三河のあじさい寺」とも呼ばれる

島原藩主深溝松平家の菩提寺として1523年に建立。四季折々に咲く花の名所として知られ、夏には参道の両側や境内を約1万本のあじさいが埋めつくす。近年は「三河のあじさい寺」と呼ばれている。

本光寺
本光寺

本光寺

住所
愛知県額田郡幸田町深溝内山17
交通
JR東海道本線三ヶ根駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

東はず海岸 潮干狩り

沖合にある前島ではバーベキュー施設もあり

東はず海岸は良質なアサリの産地として有名な三河湾にあり、美味しいアサリが採れると評判だ。シーズンともなれば連日多くの人がアサリ(シオフキやハマグリが採れることも)目当てに訪れる。

東はず海岸 潮干狩り

住所
愛知県西尾市東幡豆町小見行田20-3
交通
名鉄蒲郡線東幡豆駅から徒歩10分

西浦・松島漁場 潮干狩り

西浦では3月から5月まで潮干狩りが楽しめる

西浦では、3月から5月まで潮干狩りが楽しめる。三河湾のアサリは身が大きく、味が良いと評判。海は岩場がちなので、クマ手の他にカマを用意するとアサリが採りやすい。

西浦・松島漁場 潮干狩り

西浦・松島漁場 潮干狩り

住所
愛知県蒲郡市西浦町
交通
名鉄蒲郡線西浦駅から名鉄バス東部西浦温泉前行きで10分、終点下車すぐ
料金
松島漁場アサリ採取入漁料(入漁バケツ1杯4kgまで)=1500円/
営業期間
3月上旬~5月上旬
営業時間
干潮時間の約1時間前~(日にちにより異なる、詳細は要問合せ)
休業日
期間中不定休、要問合せ

三河大島東浜海水浴場

南国ムード満点の無人島で海遊びを満喫

蒲郡の沖合3kmに浮かぶ無人島、三河大島にある海水浴場。蒲郡や渥美半島を眺めながら、海水浴を楽しむことができる。

三河大島東浜海水浴場

三河大島東浜海水浴場

住所
愛知県蒲郡市三谷町大島
交通
JR東海道本線蒲郡駅から徒歩15分の乗船センターから蒲郡観光汽船で15分、三河大島東浜下船すぐ
料金
渡船料金(往復)=大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)600円/ (幼児は大人1人につき1人無料、2人目からは小人料金)
営業期間
7・8月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

前島(うさぎ島) 潮干狩り

三河湾は良質なアサリの産地で有名。ここのアサリももちろん人気

三河湾は良質なあさりの産地として有名で、ここで採れるアサリももちろん美味しいと評判だ。シーズンともなれば連日多くの人がアサリ(シオフキやハマグリが採れることも)目当てに訪れる。

前島(うさぎ島) 潮干狩り

住所
愛知県西尾市東幡豆町小見行田20-3
交通
名鉄蒲郡線東幡豆駅から徒歩10分、東幡豆漁業組合の所属船で10分

蒲郡オレンジパーク

季節ごとに果物狩りが楽しめる

名産のみかんをはじめ、イチゴやメロン、ブドウなど四季折々のフルーツ狩りが楽しめる。バーベキューとのセットも充実し、好評だ。

蒲郡オレンジパーク

住所
愛知県蒲郡市清田町小栗見1-93
交通
JR東海道本線蒲郡駅からタクシーで15分
料金
ミカン狩り=1210円/イチゴ狩り(予約制)=1296円~2420円(時価)/メロン狩り(予約制)=2200円~2520円(時価)/ブドウ狩り(予約制)=1080円~1620円(時価)/メロン食べ放題(予約制)=2640円~2750円(時価)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00、土・日曜、祝日は9:00~16:00
休業日
無休

蒲郡竹島海岸 潮干狩り

アサリが密集していることが多く、子供でも見つけやすい

長さ387mの橋で陸地と結ばれている竹島は、島全体が天然記念物に指定されている。遊歩道をまわると海と島の両方の景色が楽しめ、4月から6月ごろまで潮干狩りができる。

蒲郡竹島海岸 潮干狩り

蒲郡竹島海岸 潮干狩り

住所
愛知県蒲郡市竹島町
交通
JR東海道本線蒲郡駅から徒歩15分
料金
潮干狩り料金(入漁袋付)=1300円/
営業期間
4月上旬~6月中旬(要問合せ)
営業時間
日にちにより異なる(詳細は要問合せ)
休業日
要問合せ

ジャンルで絞り込む