石垣島の自然食品
島の豊かな自然の恵みを持ち帰って味わう
貴重な自然を残す石垣島では、添加物や農薬が使われていない自然食品が数多く販売されている。ウコンやパイナップルなどの農産物、岩海苔などの海産物は人気が高い。

石垣島海のもの山のもの(イシガキジマウミノモノヤマノモノ)
島の野草をブレンドした島七味や島パインの加工品などを販売
八重山で昔から使われてきたヒバーチ(コショウの一種)やシークヮーサー、月桃の実などを使った島七味など、独特の風味を持つ香辛料やソースを製造販売。夏場はフルーツの販売もしている。

石垣島海のもの山のもの
- 住所
- 沖縄県石垣市桃里165-413
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
- 料金
- 島七味=500円/生七味=500円/ちゃんぷるソース=700円(200g)/タコライスソース=700円(200g)/石垣島コンフィチュール&ジンジャー=650円/(店頭直売価格)
川平ファーム(カビラファーム)
パッションフルーツ専門店で味わう本物の味
川平の山奥で20年以上にわたり無農薬でパッションフルーツの栽培・加工・販売までを行うパッションフルーツ専門店。店内では実際にドリンクやジャムを味わうことができる。

川平ファーム
- 住所
- 沖縄県石垣市川平1291-63
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- パッションフルーツドリンク(加糖)=1760円(500ml)/パッションフルーツジュース100%(無糖)=2592円(500ml)/ジャム=778円(140g)/
ガーデンパナ(ガーデンパナ)
ハーブを使った調味料やハーブティーなどの製造、販売店
海を見下ろすハーブガーデンで、摘みたてハーブとオリジナル調味料を使ったランチやフレッシュハーブティーが楽しめる。オリジナルハーブ商品を販売するショップも併設。

石垣の塩(イシガキノシオ)
サンゴ礁に育まれた海水を使用し、独自の技術で作られた塩は逸品
石垣島のサンゴ礁に育まれた海水を使用し、独自の低温乾燥技術でゆっくりと水分だけを除いて作られた塩は、海水の豊富な栄養分そのままのコクと旨み、まろやかさが特長。

塩の専門店 塩屋石垣店(シオノセンモンテンマースヤーイシガキテン)
オリジナル合わせ塩や塩スイーツも人気
含有ミネラルが世界一多いとギネス協会に認定された宮古島の雪塩をはじめ、沖縄中の塩を集めた塩の専門店。「ソルトソムリエ」が好みの商品を提案してくれる。

塩の専門店 塩屋石垣店
- 住所
- 沖縄県石垣市大川245丸ビル 1階 西
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 塩屋オリジナル「合わせ塩」(瓶)=496円/沖縄の塩=216円~/