エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 子連れ・ファミリー > 沖縄 x 子連れ・ファミリー > 八重山諸島 x 子連れ・ファミリー > 石垣島 x 子連れ・ファミリー > 石垣タウン x 子連れ・ファミリー

石垣タウン

「石垣タウン×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「石垣タウン×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。星の島・石垣で星空&宇宙ウォッチング「石垣島天文台」、トロみたいにとろけるやわらかさ、超特選ステーキ「焼肉 きたうち牧場 美崎店」、市街地にあるシーサイドカフェ「Natural Garden Cafe PUFF PUFF」など情報満載。

  • スポット:44 件
  • 記事:25 件

石垣タウンの魅力・見どころ

八重山諸島の中心地。珍しい食材や特産品はみやげにもおすすめ

貨物船やフェリーの往来する石垣港、離島への船便が発着する石垣港離島ターミナルを中心としたエリア。市役所などの官公庁舎があり、八重山諸島の政治、経済、文化の中心地になっている。周辺には宿泊施設や飲食店、みやげ物店が集まり、連日多くの観光客でにぎわっている。ショッピングアーケード「ユーグレナモール」には、地元の食材が集まる「石垣市公設市場」、その2階には特産品を集めた「石垣市特産品販売センター」があり、みやげに最適な加工品や工芸品が手に入る。

石垣タウンの新着記事

【石垣島】ユーグレナモールでお土産探し 石垣タウン街ブラ制覇5Steps

島のお土産を探したい!そんな思いに応えてくれるのがユーグレナモールを中心とした石垣タウンの人気ショッ...

石垣港離島ターミナル完全案内!定期船&みやげ&グルメ情報 2024年最新版!

石垣島と離島を結ぶ高速船の乗り場である、石垣港離島ターミナルを徹底ガイド!石垣島から、竹富島、小浜島...

石垣島でスイーツを食べるならひんやりカラフルスイーツがおすすめ!

石垣島でスイーツを食べるならフルーツがてんこ盛りのカラフルスイーツがオススメ!糖度の高い島フルーツは...

石垣島のランチ~食堂ごはんに家庭料理、観光の合間に名物ランチはいかが?~

石垣島の地元客いきつけの食堂は、あじくーたー(うまみたっぷりでコクのある味)な料理がフルラインナップ...

石垣島のおすすめ居酒屋5選!石垣牛やまぐろを味わう

石垣島ならではの新鮮なまぐろや石垣牛をリーズナブルに味わいたいなら居酒屋へ。人気店ばかりなので、予約...

沖縄【石垣島】石垣港離島ターミナルのグルメ案内

石垣島から向かう小さな島では、商店や飲食店が少ない場合も多い。石垣港離島ターミナル内のショップで腹ご...

【石垣島】ロケーション自慢のカフェをチェック!

目の前に広がる青い海にうっとり、緑豊かな庭でくつろげるなど、ロケーション自慢のカフェをご案内。居ごこ...

石垣島ドライブで見に行く!絶景スポットをチェックしよう

サンゴ礁の海から亜熱帯の森まで、豊かな自然に触れる絶景スポットが点在している石垣島。青い海を眺めなが...

【石垣島】リゾートホテルから民宿までご紹介

沖縄本島、西表島に次いで3番目に大きな島。リゾートホテルから民宿まで、宿の種類は幅広い。

石垣牛を焼肉、ステーキで味うならオススメのお店7選!

石垣島で美味しいお肉を食べたい!という人にオススメの6店をご紹介。全国のブランド牛のルーツとして知ら...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 44 件

石垣タウンのおすすめスポット

石垣島天文台

星の島・石垣で星空&宇宙ウォッチング

ジェット気流の影響が少ない八重山諸島は星空観測のベストスポット。石垣島天文台では土・日曜、祝日の日没後に開催する天体観望会や、宇宙を再現する4Dシアターが無料で楽しめる。

石垣島天文台
石垣島天文台

石垣島天文台

住所
沖縄県石垣市新川1024-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

焼肉 きたうち牧場 美崎店

トロみたいにとろけるやわらかさ、超特選ステーキ

自社牧場で長期肥育し、うま味成分を増したプレミアムな石垣産牛はひと味違う美味しさ。ステーキや焼き肉、ハンバーグやコロッケなどメニューも豊富。ランチタイムの定食も人気だ。

焼肉 きたうち牧場 美崎店
焼肉 きたうち牧場 美崎店

焼肉 きたうち牧場 美崎店

住所
沖縄県石垣市美崎町11-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
超特選ステーキ(200g)=9000円/特上焼肉定食ランチ=4000円/ハンバーグ(200g)=1380円/バラ=980円/石垣産牛竹セット(2~3人前)=11400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、16:30~21:30(閉店22:00)
休業日
火曜(臨時休あり、要問合せ)

Natural Garden Cafe PUFF PUFF

市街地にあるシーサイドカフェ

どこに座っても海が見渡せる開放的な造りのカフェ。海風に吹かれながらのんびり過ごせるテラス席があり、トロピカルパフェがおすすめメニュー。

Natural Garden Cafe PUFF PUFF
Natural Garden Cafe PUFF PUFF

Natural Garden Cafe PUFF PUFF

住所
沖縄県石垣市真栄里193-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで25分
料金
マルゲリータ(レギュラー)=1200円/ケーキセット=750円/ハニートーストセット=1150円/トロピカルパフェ=900円/タコライス=900円/ハーフブッフェランチ=1300円~/ (5000円以上でクレジットカード利用可)
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)、18:00~21:00(閉店21:30)
休業日
無休(貸切による臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)

バニラ デリ

島唯一のダイナーカフェの人気グルメバーガー

石垣牛の赤身と脂身を独自配合したパティをイングリッシュマフィン調のパンに挟んだバーガーが人気のカフェ。あふれる肉汁とソース、バランスを重視した具材が絶妙にマッチ。

バニラ デリ
バニラ デリ

バニラ デリ

住所
沖縄県石垣市石垣12-2
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
石垣牛ハンバーガー(BBQエッグ)=1037円/石垣牛ハンバーガー=961円~/フィッシュ&チップス=680円/アボカドわさびソース=1004円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(パティがなくなり次第閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

石垣市公設市場

南国フルーツから石垣牛まで、豊富な品ぞろえ

ユーグレナモールの中心にあり、表では野菜や果物、地階では肉や魚、カマボコなどを販売。2階には島の工芸品や加工食品などを扱う石垣市特産品販売センター、3階には食堂がある。

石垣市公設市場
石垣市公設市場

石垣市公設市場

住所
沖縄県石垣市大川208
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00
休業日
第2・4日曜、3階の食堂

なかよし食堂

30年以上愛される庶民の味

創業30年の八重山そばの専門店。豚肉を3時間かけて煮込んで作るダシはあっさりした味わい。米味噌を使った「みそ汁」や、デザートに氷ぜんざいも好評。

なかよし食堂
なかよし食堂

なかよし食堂

住所
沖縄県石垣市新栄町26-21
交通
石垣空港から車で35分
料金
八重山そば=500円/ゴーヤーちゃんぷる=700円
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:15(閉店19:30)
休業日
水曜(1月1~5日休)

ゆらてぃく市場

新鮮な島フードが集合

活気あふれるファーマーズマーケット。おもに石垣島で収穫した季節の野菜やフルーツから、米や石垣牛まで新鮮食材が揃う。菓子や調味料などはおみやげにおすすめ。

ゆらてぃく市場
ゆらてぃく市場

ゆらてぃく市場

住所
沖縄県石垣市新栄町1-2JA八重山支店構内
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
無休(旧盆最終日休、1月1~3日休)

マエサトビーチ

遊泳エリアの広さはトップクラスを誇る

市街地近くにあるANAインターコンチネンタル石垣リゾートの目の前に位置するビーチ。ホテル管理のビーチハウスがあり、水上バイクやバナナボートなどマリンアクティビティが充実。散歩気分で海の世界が体験できる「シーウォーク」や海のアスレチック「オーシャンパーク」が楽しめるのは島内でここだけ。

マエサトビーチ
マエサトビーチ

マエサトビーチ

住所
沖縄県石垣市真栄里354-1ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
入場料=無料/ビーチパラソル(1日)=2000円/ショートチェア(1日)=1500円/ロングベッド(1日)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
ビーチハウスは9:00~18:00(時期により異なる)、マエサトオーシャンパークは50分毎に10分間の点検時間、干潮制限あり
休業日
無休

石垣市特産品販売センター

1000種類以上の充実の品ぞろえ

ユーグレナモール内、公設市場の2階にある。食品から民芸品、泡盛まで、石垣島を代表する特産品を一度に見て買えるのがうれしい。商品の全国発送もしてくれる。

石垣市特産品販売センター
石垣市特産品販売センター

石垣市特産品販売センター

住所
沖縄県石垣市大川208公設市場 2階
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
ジャム=各550円~/石垣の塩=550円(95g)/織物=550円~/泡盛=700円~(600ml)/パッションジュース=1296円(270ml)/菓子・黒糖=200円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休(旧盆最終日休、1月1日休)

宮良農園

海を見渡せる絶景のフルーツパーラー

海が見える絶景の観光農園で、グァバやパイナップルなど季節のフルーツが味わえる。ジャムなどの加工品も製造、販売している。

宮良農園
宮良農園

宮良農園

住所
沖縄県石垣市新川1134
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
グァバ・パインジュース=各450円/マンゴージュース=700円/ミックスジュース=700円/パインフラッペ・グァバフラッペ=各650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、荒天時

フサキビーチ

大海原が黄金色に染まる感動的な夕日

フサキリゾートヴィレッジに面したビーチ。今話題のフライボードやマリンジェットなど、さまざまなマリンアクティビティが楽しめる。シュノーケルツアーや幻の島クルーズもお勧め。

フサキビーチ
フサキビーチ

フサキビーチ

住所
沖縄県石垣市新川富崎1625
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
入場料=無料/シュノーケルパスポートショート(シュノーケルツアー1時間+ドラゴンボートorスキービスケットorチューブから2種+レンタルメニューから3種)=8500円/温水シャワー=150円/ (マリンアクティビティ料金は時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(6~9月は~18:30、11~2月は~16:30)、時期により異なる
休業日
荒天時

島料理の店 南の島

八重山家庭料理をたっぷり楽しむ

ランチは八重山そばやチャンプルーなどの定食が中心。人気メニューはラフテーやアーサ汁、八重山そばの焼きそば、泡盛とよく合うグルクンの唐揚げ、ソーメンチャンプルーもおすすめ。

島料理の店 南の島
島料理の店 南の島

島料理の店 南の島

住所
沖縄県石垣市大川224
交通
石垣港離島ターミナルから徒歩6分
料金
ポークたまご定食=750円/八重山そば=600円
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~22:30(閉店23:00、12月30日は昼のみ)
休業日
日曜、旧盆最終日とその翌日休(10名以上の予約があれば営業、旧盆最終日休、12月31日~翌1月3日休)

琉球まぶやー 雑貨と手作り体験工房

貝の素材を使ったオリジナル商品がいっぱい

サンゴシェルランプやシーサー作りなど10種類以上の体験ができる。ショップ限定のお菓子や雑貨、アクセサリーも要チェック。遅い時間まで営業しているので利用しやすい。

琉球まぶやー 雑貨と手作り体験工房

琉球まぶやー 雑貨と手作り体験工房

住所
沖縄県石垣市大川257-1宮良ビル1階
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分(離島ターミナルから徒歩7分)
料金
サンゴシェルランプ作り=3000円~/シーサー作り=1500円~/ジェルキャンドル作り=1500円~/ (オプションパーツ代別)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉店)
休業日
不定休

いしがきいちば

品ぞろえ豊富な大型みやげ店

おみやげにぴったりな菓子や食品、泡盛、シーサーや琉球ガラスなど品ぞろえが豊富。1番人気は1日200個限定・オリジナルの「食べる石垣らー油」。全国発送もしてくれる大型みやげ店。

いしがきいちば
いしがきいちば

いしがきいちば

住所
沖縄県石垣市大川207-1ユーグレナモール内
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
食べる石垣らー油=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉店)
休業日
無休

コーナーズ・グリル

肉汁いっぱいのアボカドバーガー

石垣牛専門のステーキとハンバーグの店。パテにJA石垣牛の3等級以上を100%使用した「アボカドバーガー」は、たっぷりの肉汁がアボカドと絶妙にマッチ。こだわりが凝縮された人気メニューだ。

コーナーズ・グリル

コーナーズ・グリル

住所
沖縄県石垣市大川258-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
アボカドバーガー=2250円/石垣牛100%ハンバーグステーキ=2080円/特選石垣牛 内もものグリル ガーリックソース=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店18:00)
休業日
不定休

ドルフィンファンタジー石垣島

憧れのドルフィンスイムを体験

愛らしいイルカにタッチしたり、一緒に泳いだりできる多彩なプログラムを開催。水族館のガラス越しで眺めるのと違って、イルカの表情を間近で見ることができる。

ドルフィンファンタジー石垣島
ドルフィンファンタジー石垣島

ドルフィンファンタジー石垣島

住所
沖縄県石垣市南ぬ浜町新港地区人工ビーチ内
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで25分
料金
イルカとのふれあい=3800円(通年)/ドルフィンスイム=9800円(通年)/イルカウォッチング(7~9月以外開催)=1500円/トレーナー体験(12~翌3月のみ開催)=12000円/ (5歳以下は要保護者同伴、スイムコースは4歳以上が対象。)
営業期間
通年
営業時間
10:00~、12:00~、14:00~、15:30~、17:00~(12~翌3月は10:00~、12:00~、14:00~、16:00~)、全て受付は9:30~16:30、17:00の回は日没により開催しない場合もあり
休業日
荒天時不定休

すし太郎

島魚オンパレード。10貫を食べ比べ

海鮮を中心とした居酒屋メニューが豊富にそろう店。店内には寿司カウンターもあり、にぎり寿司は1貫から注文を受け付けてくれる。香ばしく炙った石垣牛のにぎりは濃厚な味わいが人気の一品。

すし太郎
すし太郎

すし太郎

住所
沖縄県石垣市石垣34
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
石垣島近海魚特上にぎり(10貫)=1717円/あぶり石垣牛にぎり(5貫)=1404円/島の野菜、山菜の天プラ=1069円/ヤシガニ、ガサミ、ゾウリエビの姿蒸し=時価(斤量により料金異なる)/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌2:00(閉店翌3:00)
休業日
不定休

郷土料理 磯

リーズナブルな定食で地元の料理をたっぷり味わう

八重山の郷土料理が味わえる店。おすすめはセットになった磯定食や田舎みそ汁定食。そのほかにも八重山そばにジューシー(沖縄風かやくご飯)が付くそば定食などが人気。

郷土料理 磯

郷土料理 磯

住所
沖縄県石垣市大川9
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
梅定食=1950円/おまかせメニュー(1ドリンク付)=2100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:00)、時期により異なる
休業日
不定休(旧盆最終日休、年末年始休、十六日祭休)

島料理居酒屋 あだん亭

八重山ならではの料理がズラリ

料理は沖縄の炒め料理・チャンプルーが中心。定番のゴーヤーや豆腐以外にも、アダンの新芽やウムズナー(島の小ダコ)のニンニク炒め、石垣牛といった石垣島の素材を使った海の幸、山の幸を味わえる。

島料理居酒屋 あだん亭

島料理居酒屋 あだん亭

住所
沖縄県石垣市大川4301階 東
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
石垣牛サラダ=2000円/パパイヤチャンプルー=800円/アダンの芽のチャンプルー=850円/ウムズナーのニンニク炒め=950円/オオタニワタリの天ぷら=900円/ピパーツの天ぷら=650円/フルーツパパイヤサラダ=850円/タカセ貝ニラ炒め=950円/田芋コロッケ=650円/黒酢ハイ=550円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店24:00)
休業日
火曜(旧盆最終日休、1月1日休、臨時休あり)

ひらりよ商店

島みやげのセレクトショップ

琉球ガラスやアクセサリー、Tシャツや手ぬぐいなど八重山や沖縄本島から選りすぐった雑貨がずらり。Tシャツやエコバッグなどを使った紅型染めの体験も可能(前日までの予約が望ましい)。

ひらりよ商店
ひらりよ商店

ひらりよ商店

住所
沖縄県石垣市大川203
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
革キーホルダー(クマノミ、ヤギ、ゴーヤーほか)=2700円~/ミニトート=各4406円/がま口=各2916円/紅型ピアス=1400円(1対)/紅型マスコット各種=850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む