旭市
旭市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した旭市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元の特産品をふんだんに使ったバイキングが人気「道の駅 季楽里あさひ」、九十九里の絶景ポイント「飯岡刑部岬展望館~光と風~」、見た目も美しいジェラート「凜太郎」など情報満載。
旭市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
道の駅 季楽里あさひ
地元の特産品をふんだんに使ったバイキングが人気
全国トップクラスの産出額を誇る豚肉やハマグリをはじめ、採れたて野菜や魚介類などが豊富に並ぶ。オリジナルのスムージーや地元食材をふんだんに使ったバイキングも人気。


道の駅 季楽里あさひ
- 住所
- 千葉県旭市イ5238
- 交通
- 銚子連絡道路横芝光ICから国道126号、県道104・35号、一般道を銚子市方面へ車で18km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(4~9月は~19:00)、バイキングレストラン「四季食彩館」は11:00~14:00(L.O.)
飯岡刑部岬展望館~光と風~
九十九里の絶景ポイント
屏風ヶ浦の西端、高さ約60mの断崖絶壁に建つ展望館から「日本の夕陽・朝日百選」に認定された絶景を満喫することができる。空気が澄んで晴れわたった日には遠くに富士山が見えることもある。


飯岡刑部岬展望館~光と風~
- 住所
- 千葉県旭市上永井1309-1
- 交通
- JR総武本線旭駅から千葉交通銚子駅行きバスで20分、飯岡灯台入口下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
凜太郎
見た目も美しいジェラート
古民家を利用したジェラート専門店。旬のフルーツを使ったフレーバーなど、素材本来の風味や旨みが味わえる。オリジナルのワッフルコーンは焼きたてを用意してくれる。


凜太郎
- 住所
- 千葉県旭市二1995-1
- 交通
- JR総武本線旭駅から徒歩15分
- 料金
- ジェラートダブル=500円/RINTARO LATTE=400円/テイクアウト用ピッツァ=1000円(マルゲリータ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
旭市いいおかYOU・遊フェスティバル海浜花火大会
ビーチで花火をのんびり眺める
映画の舞台にもなった花火大会。連続して打上げられるスターマインなどが海岸の夜空を華やかに彩る。飯岡海岸からは花火が真上に見られ迫力満点だ。

旭市いいおかYOU・遊フェスティバル海浜花火大会
- 住所
- 千葉県旭市萩園飯岡海岸
- 交通
- JR総武本線旭駅から千葉交通バス銚子行きで15分、飯岡荘入口下車、徒歩5分
- 料金
- 有料観覧席=5000円(サマーベット席)、3000円(観覧座イス席)/
- 営業期間
- 7月下旬の土曜
- 営業時間
- 19:30~20:30
飯岡海水浴場
夏は花火大会も開かれる人気の海水浴場
遠浅で砂浜が広く、波も穏やかで家族連れに人気。毎年7月には花火大会をメインにビーチバレーボール大会や宝探しが行われる「旭市いいおかYOU・遊フェスティバル」が開催される。

飯岡海水浴場
- 住所
- 千葉県旭市横根1356
- 交通
- JR総武本線旭駅から千葉交通銚子駅行きバスで20分、食彩の宿いいおか入口下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
亀の井ホテル 九十九里(日帰り入浴)
ドーム型建物が目印で露天風呂などが揃う
露天風呂、打たせ湯、寝湯や泡沫浴槽、ビューティーバス、エステバスもあり。日帰り専用のクア棟のドーム型建物が目印。

亀の井ホテル 九十九里(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県旭市仁玉2280-1
- 交通
- JR総武本線旭駅から旭市コミュニティバス旭地区循環右回りで20分、かんぽの宿旭下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小学生600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館19:00)、金~日曜10:00~14:00(閉館15:00)
天然温泉 旭の湯
九十九里浜海水浴後の冷えた体を温めるのに最適な日帰り入浴施設
九十九里浜近くにある天然温泉施設。露天エリアには岩風呂と浅湯、陶器の壺湯があり、すべての浴槽に自家源泉の湯が掛け流しされている。広々とした高温サウナもある。


天然温泉 旭の湯
- 住所
- 千葉県旭市東足洗2778-47
- 交通
- JR総武本線旭駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)1150円、小人(4歳~小学生)520円、4歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1250円、小人620円/ (回数券10枚綴8640円(有効期限無期限))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~23:00(閉館24:00)
カントリーハウス海辺里
天然の磯ガキや地魚を楽しんで
九十九里浜北端の刑部岬に建つ地魚料理の店。目の前の海で採れる天然の磯ガキはぜひ賞味したい。銚子港、飯岡港から水揚げされたイワシ料理やサバ、マグロ、シラスの漬け丼などもおすすめ。


カントリーハウス海辺里
- 住所
- 千葉県旭市上永井1217
- 交通
- JR総武本線旭駅から千葉交通銚子駅行きバスで20分、飯岡灯台入口下車、徒歩8分
- 料金
- 磯牡蠣料理=4000円/極上サバ料理=3000円/あんこう鍋料理=4500円/ふぐ料理=4200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、16:00~19:00(L.O.、要予約)
矢指ヶ浦温泉館
千葉県温泉指定の第一号施設。含ヨウ素食塩泉で神経痛などに効く
1952(昭和27)年に千葉県温泉指定の第一号を受けた歴史ある施設。緑がかった色の湯は含ヨウ素食塩泉。匂いだけでも体に良さそうなほど、じーんとしみこんでくる。

矢指ヶ浦温泉館
- 住所
- 千葉県旭市足川3918
- 交通
- JR総武本線旭駅から旭市コミュニティバス旭地区循環右回りで16分、温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:40)
旭市海上キャンプ場
8棟のバンガローとテントサイト。研修などでの利用もできる
「滝のさと自然公園」と千葉県指定天然記念物「龍福寺の森」に隣接した、自然豊かなキャンプ場。体育館併設で、スポーツ合宿の場としても最適。利用日の5日前までの予約(申請書)が必要。
旭市海上キャンプ場
- 住所
- 千葉県旭市岩井1000
- 交通
- 銚子連絡道路横芝光ICから国道126号へ。網戸交差点を左折し県道71号に入り、見広交差点を直進し、そのまま一般道へ入り現地へ。横芝光ICから23km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画1500円、デイキャンプ1人1回(3時間まで)450円/宿泊施設=バンガロー6人用4500円・8~10人用7500円/ (旭市在住者はテント専用1区画1000円、デイキャンプ1人1回(3時間まで)300円、バンガロー6人用3000円・8~10人用5000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
九十九里オートキャンプ場 太陽と海
ジャグジーバスで快適キャンプ
目の前に太平洋と九十九里浜が広がり、美しい朝日が見られる好立地。ジャグジー露天風呂など設備も整い、ファミリーや女性も安心して利用できる。海水浴や釣りなどの拠点としても最適。


九十九里オートキャンプ場 太陽と海
- 住所
- 千葉県旭市東足洗2746-10
- 交通
- 銚子連絡道路横芝光ICから国道126号へ。下出羽交差点を右折し県道48号に入り、野手浜交差点を左折。県道30号沿いに現地。横芝光ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2人4200円~、AC電源付き1区画2人5300円~、追加大人1200円、小人600円/宿泊施設=バンガロー8400円~、コンテナバンガロー10000円~、コテージ13700円~、トレーラーキャビン20000円~※すべて2人までの料金、宿泊施設により追加料金異なる/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
刑部岬
九十九里の眺望が楽しめる展望スポット
入場無料の展望館からの景観は絶景。高台から見下ろすと眼下には太平洋の大海原が広がり、九十九里の砂浜がどこまでも続いていくのが一望できる。夜景も素晴らしい。

食彩の宿いいおか 潮騒ホテル
こだわりの料理と黒い温泉
全室オーシャンビューのホテル。地元でとれる魚介類・野菜・畜産品をふんだんに使った料理が自慢、風呂は黒褐色の飯岡温泉で、潮の音と香りを感じながらゆっくりできる。
食彩の宿いいおか 潮騒ホテル
- 住所
- 千葉県旭市萩園1437
- 交通
- JR総武本線旭駅から千葉交通銚子行きバスで17分、食彩の宿いいおか入口下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=10650円~/外来入浴(11:00~20:00)=大人800円、小人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
真言宗智山派「仙滝山龍福寺」岩井滝不動
春は新緑、6月は源氏ホタル、秋は紅葉が美しい
仙滝山と号する真言宗智山派の寺。本堂の裏の奥の院にはいくつもの滝が流れ、岩に溶け込むように立つ龍王像が水に打たれている。境内をとりまく全山は千葉県指定の天然記念物であり、春は新緑、6月初旬は源氏ホタル、秋は紅葉が美しい。
真言宗智山派「仙滝山龍福寺」岩井滝不動
- 住所
- 千葉県旭市岩井120
- 交通
- JR総武本線飯岡駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由