都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 滋賀県 > 大津市

大津市

大津市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大津市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。湖国の恵みを取りそろえたセレクトショップ「湖の駅 浜大津」、眺望の良さや高山植物など見どころ豊富なハイキングコース「比良山系」、石積みの門前町、町並みと桜のコントラストが美しい「日吉大社付近の桜」など情報満載。

261~280 件を表示 / 全 294 件

大津市のおすすめスポット

湖の駅 浜大津

湖国の恵みを取りそろえたセレクトショップ

湖の物や山の物が豊富な近江の特産品を集めたショップ。近江国自慢の逸品をその場で食べられるフードコートも併設。

湖の駅 浜大津

住所
滋賀県大津市浜町2-1浜大津アーカス 2階
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分

比良山系

眺望の良さや高山植物など見どころ豊富なハイキングコース

琵琶湖の西にそびえる200名山の武奈ヶ岳や300名山の蓬莱山からなる連峰を結んで、中級、上級者向けの登山道が縦横に走る。蓬莱山山頂から一望する琵琶湖や高原植物が自生する八雲ヶ原湿原など見どころも多い。

比良山系
比良山系

比良山系

住所
滋賀県大津市北比良
交通
JR湖西線近江高島駅からタクシーで20分(武奈ヶ岳登山口のガリバー旅行村まで)
料金
情報なし
営業期間
4~12月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日吉大社付近の桜

石積みの門前町、町並みと桜のコントラストが美しい

比叡山延暦寺の門前町・坂本は、古いたたずまいを残す町並みと桜のコントラストが美しい。「日吉馬場(ひよしのばんば)」と呼ばれる県道沿いの表参道は、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ベニシダレなどさまざまな種類の桜が咲き乱れる。

日吉大社付近の桜

日吉大社付近の桜

住所
滋賀県大津市坂本
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

葛川息障明王院

近幾36不動霊場。回峰行の道場として名高い

延暦寺の僧・相応和尚が創建した古刹。回峰行の道場として名高い。7月18日に120~130kgの大太鼓を回す奇祭「太鼓回し」が本堂で催され、観光客でにぎわう。近幾36不動霊場。

葛川息障明王院
葛川息障明王院

葛川息障明王院

住所
滋賀県大津市葛川坊村町155
交通
JR湖西線堅田駅から江若交通細川行きバスで46分、坊村下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(1~3月は~16:00)
休業日
無休

カヤノコーヒー

閑静な住宅街にある癒し空間

雑貨店の一角にある木の温もりと、白とネイビーのコントラストで落ち着く隠れ家カフェ。オーダーを受けてから豆を挽くというこだわりの一杯は、人気のフレンチトーストと相性ぴったり。

カヤノコーヒー
カヤノコーヒー

カヤノコーヒー

住所
滋賀県大津市萱野浦12-31階
交通
JR琵琶湖線瀬田駅から徒歩20分
料金
ナッツのキャラメリゼとクッキーセット=250円/リッチブレンド=450円/フレンチトースト=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
火・水曜

草庭

店主お気に入りの作家作品をセレクト

伝統の木桶作りを手がける中川木工芸に併設するギャラリー。職人技による1点物の木桶のほか、陶器やガラス、雑貨など、美しさや使いごこちの良い店主お気に入りのアイテムに出会える。

草庭
草庭

草庭

住所
滋賀県大津市八屋戸419
交通
JR湖西線蓬莱駅からタクシーで3分
料金
湯桶=31320円/腰掛け=39960円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休、日曜

れすとらん風月

琵琶湖を眺めて食事や甘味

三井寺の境内にある食事どころ。琵琶湖を眺めながら食事や甘味が楽しめる。いちばん人気は栗ぜんざいで、甘くてあったかいぜんざいに癒されてほっこりとした気分に。店内では特産品も販売。

れすとらん風月

住所
滋賀県大津市園城寺町246
交通
京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩5分
料金
栗ぜんざい=650円/ひきずり鐘まんじゅう=370円~/力餅=450円/そば風月=1620円/点心三井晩鐘=2160円/精進料理弁慶=2160円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)
休業日
無休(12月23~29日休)

冬のびわこ縦走雪見船

琵琶湖を縦断して冬景色の景勝地を訪ねる

琵琶湖の冬の風物詩。大津港と長浜港から出港し、琵琶湖を縦断する。途中3つの港に寄り、船内から湖岸の冬景色や比良山の積雪を眺める。期間中は長浜盆梅展が開催される。

冬のびわこ縦走雪見船

冬のびわこ縦走雪見船

住所
滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
料金
乗船料(片道)=大人3000円、小人1500円/乗船料(往復)=大人5000円、小人2500円/ (障がい者手帳持参で2種は本人のみ、1種は本人と同伴者半額)
営業期間
1月中旬~3月上旬
営業時間
大津港発10:00~長浜港着12:40、長浜港発14:00~大津港着16:50(おごと温泉港、彦根港等への寄港あり)
休業日
期間中火~金曜、2・3月は無休(予約が14名以下の場合は休業、20名以上の予約があれば運航)

芙蓉園本館

滋味に富んだ日本料理の数々

国指定の名勝庭園がある料亭。湖魚や旬の素材、湯葉などを使った懐石料理が味わえる。湯どうふひととおりがおすすめ。予約がベター。

芙蓉園本館

芙蓉園本館

住所
滋賀県大津市坂本4丁目5-17
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
湯どうふひととおり=3300円~/ (個室のみサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~は10名以上で要予約
休業日
不定休(紅葉の時期は無休)

大津市比良げんき村

遊んで学べるキャンプ場

キャンプ場の施設も十分だが、場内には天体観測施設や焼杉工作などの実習室もあり、自然の中で遊び、学べる施設も充実。

大津市比良げんき村
大津市比良げんき村

大津市比良げんき村

住所
滋賀県大津市北小松1769-3
交通
名神高速道路京都東ICから国道161号で高島方面へ。北小松交差点で左折し現地へ。京都東ICから36km
料金
サイト使用料=大人330円、小人(小・中・高校生)220円、幼児(4歳以上)無料/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7月21日~8月31日は無休(12月28日~翌1月4日休)

北小松区営小松浜水泳場

夏期限定の素朴なキャンプ場

サイトは北浜と南浜に分かれ、それぞれに管理事務所がある。地域の人たちが管理しているので家族的な雰囲気。

北小松区営小松浜水泳場

北小松区営小松浜水泳場

住所
滋賀県大津市北小松水泳場
交通
名神高速道路京都東ICから国道161号で高島方面へ。北小松駅手前で一般道に入り現地へ。京都東ICから34km
料金
駐車料(清掃協力金含む)=普通車2000円、オートバイ1000円、大型車4000円/
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

日吉東照宮

極彩色の彫刻を施した権現造りの社殿が見事

徳川家康を祀る東照宮のひとつで、天海僧正が創建。極彩色の彫刻が施され、金箔や飾り金具を使った豪華絢爛な権現造りの社殿は、日光東照宮に先立つものといわれる。

日吉東照宮
日吉東照宮

日吉東照宮

住所
滋賀県大津市坂本4丁目2-12
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
拝観料=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、内部拝観は土・日曜、祝日の10:00~16:00
休業日
月~木曜、祝日の場合は開門(10名以上の予約があれば開門)

石積みの門前町坂本

歴史的な建造物が数多く残る延暦寺の門前町

延暦寺、日吉大社の門前町として栄えた坂本。穴太衆積みの石垣、延暦寺の僧の隠居所だった里坊、町家の建物、塀などが残る。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。

石積みの門前町坂本
石積みの門前町坂本

石積みの門前町坂本

住所
滋賀県大津市坂本本町
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

比叡山延暦寺の紅葉

約2000本のモミジが全山を赤く染める

天台宗の総本山。三塔十六谷からなり、比叡山中に数百の堂や伽藍が点在する。秋期には約2000本を超えるモミジが全山を彩り、11月には「もみじまつり」(横川地域)が行われる。

比叡山延暦寺の紅葉
比叡山延暦寺の紅葉

比叡山延暦寺の紅葉

住所
滋賀県大津市坂本本町比叡山
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
料金
三塔巡拝共通券=1000円、中・高校生600円、小学生300円/
営業期間
11月上旬~下旬
営業時間
8:30~16:30
休業日
期間中無休

草津パーキングエリア(上り)

宿場町をイメージしたPAでひと休み

草津宿本陣をイメージした和風な外観が特徴的なパーキングエリア。シャワーステーションやコインランドリーなど施設も充実している。

草津パーキングエリア(上り)
草津パーキングエリア(上り)

草津パーキングエリア(上り)

住所
滋賀県大津市月輪5丁目丸防8-9
交通
名神高速道路瀬田東ICから草津JCT方面へ車で3km
料金
近江牛焼肉重(スナックコーナー)=1330円/近江牛コロッケ(テイクアウトコーナー)=204円/近江牛黄金の牛めし(売店)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは24時間、テイクアウトコーナーは8:00~20:00(土・日曜、祝日は8:00~21:00)、売店は24時間、コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

八雲ヶ原のレンゲツツジ

風景に映えるオレンジのレンゲツツジが群生する

ツツジより大きなレンゲツツジが約30株咲き揃う。1輪7cmほどのオレンジ色の花が群生する姿は見事だ。花の蜜は有毒なので吸わないように注意。散策道や売店もある。

八雲ヶ原のレンゲツツジ

住所
滋賀県大津市北比良
交通
JR湖西線比良駅から徒歩4時間
料金
情報なし
営業期間
5・6月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む