鳥取県 x グルメ
鳥取県のおすすめのグルメスポット
鳥取県のおすすめのグルメスポットをご紹介します。店名は鳥取県知事の発言に由来「すなば珈琲 鳥取駅前店」、和みの空間で鮮度自慢の料理の数々を「磯の味処 さかな工房」、約10種類もの新鮮魚介を一度に味わう贅沢丼「鯛喜」など情報満載。
1~20 件を表示 / 全 157 件
すなば珈琲 鳥取駅前店
店名は鳥取県知事の発言に由来
サイフォンで入れるオリジナル珈琲が味わえる鳥取発の喫茶店。カニやモサエビを使ったご当地ホットサンド、自慢のカレーなどここでしか味わえないメニューといっしょに。


磯の味処 さかな工房
和みの空間で鮮度自慢の料理の数々を
境港で揚がったばかりの魚が主役で、ヘルシーな魚料理に仕立てられる。宇和島風の鯛めし定食(1780円)は境港ではここだけの提供。契約農家から仕入れる安来産の米もおいしい。


磯の味処 さかな工房
- 住所
- 鳥取県境港市外江町2415-4
- 交通
- JR境線境港駅からはまるーぷバスメインコース左回りで9分、家庭百科やぶうち下車すぐ
- 料金
- 海鮮丼(茶碗蒸し、吸い物、漬物付)=1790円/天婦羅定食=1780円/焼サバ定食=1020円/さしみ定食=1780円/焼魚定食=2019円/うどん定食=890円/ミニ海鮮丼=1080円/
鯛喜
約10種類もの新鮮魚介を一度に味わう贅沢丼
県産無農薬栽培のコシヒカリのご飯を約10種類の新鮮魚介が覆う海鮮丼はコストパフォーマンスも秀逸。海鮮丼は一日限定50食で、週末は午前中で売り切れることもあるため早めに訪れよう。
御食事処 弓ヶ浜
日本海の海の幸を多彩なメニューで楽しめる
境港で水揚げされた魚やカニを販売している「大漁市場なかうら」内にある食事処。新鮮な日本海の海の幸が手頃な料金で味わえる。一番人気はかにトロ丼。


大山まきば みるくの里
フレッシュミルクを使った料理とみやげもの
大山放牧場に隣接したレストラン。新鮮なミルクと地元の食材を使ったシェフ特製のメニューが自慢。併設のBBQキャビンでは鳥取県産牛肉を味わえる。
カプリ コーヒー ビーンズ
閑静な住宅街にあるこだわりの珈琲専門店
鑑定士の高評価を得たスペシャルティコーヒー豆を自家焙煎し、挽きたてのコーヒーを出す専門店。芳醇な香りと深いこくの一杯に優雅なひとときが過ごせる。自家製のケーキや和菓子も人気。


カプリ コーヒー ビーンズ
- 住所
- 鳥取県鳥取市上町76
- 交通
- JR鳥取駅から徒歩20分
- 料金
- 自家製和菓子=100円/スペシャルティコーヒー“コスタリカ”=540円/クリームブリュレ=320円/
御食事処 さかゑや
カニ料理に定評がある海鮮料理店
元鮮魚店の店主の目は食材に厳しく、とくに松葉ガニの時期は朝仕入れた新鮮なものでも包丁を入れて質が良くなければ出さないという。カニ以外にも新鮮な魚介料理が味わえる。


味暦あんべ
県内外から根強いファンを持つ逸品
素材にこだわった旬の魚介が味わえる割烹料理店。名物の親がに丼は、内子、外子、みそ、身が贅沢に使われ、5種類それぞれの味のうまさをたっぷり楽しめる。シーズン中のみランチ営業もあり(昼メニューは親がに丼のみ)。テイクアウトや地方発送もできる。

いのよし
じっくり煮だした濃厚スープが自慢
ベースとなるスープは牛骨にネギを加え、ていねいにアクを取りながら弱火でじっくりと煮こむ。秘伝のタレは先代と作り上げた自慢の味。常連客の多い人気ラーメン店だ。

かに吉
名物かにすきは珠玉の味
カニの名店として評判の店。身の透明度から詰まり具合まで、文句なしの一級品の松葉がにを最高のタイミングで味わえるかにすきは、食通も認める感動の味。5~10月は海鮮を使った料理が人気。

廻るお寿司屋さん 大漁丸
メニューはなんと90種類以上
美保関周辺の定置網や、「隠岐物」と呼ばれる隠岐島近海でとれた新鮮魚介がリーズナブルに味わえる。寿司はすべてワサビぬきで、好みに合わせて生のすりわさびを付けていただく。


廻るお寿司屋さん 大漁丸
- 住所
- 鳥取県境港市竹内団地280-1
- 交通
- JR境線余子駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで6分、なかうら前下車すぐ
- 料金
- 一皿=129円~/まぐろ=184円/中トロ=359円/大トロ=359円/えんがわ・生えび=154円/トビウオ(5~7月、2貫)=129円/イサキ(5~7月、2貫)=129円/紅ずわい蟹汁=216円/かに定食=1620円/大漁丸ランチ=1296円/