岩国市
岩国市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した岩国市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。優美なたたずまいの五連アーチ橋「錦帯橋」、岩国市内を一望する近世の山城「岩国城」、その名のとおり紅葉の名所「紅葉谷公園」など情報満載。
岩国市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 85 件
錦帯橋
優美なたたずまいの五連アーチ橋
日本三名橋の一つに数えられている木造橋。精巧かつ独創的で強靭な五連アーチで構成されている。春の桜や秋の紅葉など、四季折々の自然と調和した美しい風景が楽しめる。


錦帯橋
- 住所
- 山口県岩国市岩国、横山
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 入橋料=大人310円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
岩国城
岩国市内を一望する近世の山城
昭和35(1960)年に再建された桃山風南蛮造りの天守閣内に銀帯橋の精密模型や写真、武具や甲冑などを展示している。また、天守閣からは岩国市内から瀬戸内海の島々までが一望できる。

岩国城
- 住所
- 山口県岩国市横山3丁目
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋から徒歩10分の山麓駅でロープウェイに乗り換えて3分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人270円、小学生120円/ロープウェイ利用料(往復)=大人560円、小学生260円/セット券(錦帯橋、ロープウェイ、岩国城)=大人970円、小学生460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館16:45)、ロープウェイは~17:00
紅葉谷公園
その名のとおり紅葉の名所
古くからあったいくつかの寺院の庭園を公園化したところ。紅葉の名所として知られるが、新緑のころも美しい。吉川家墓所をはじめ六角亭、洞泉寺など見どころが点在する。


紅葉谷公園
- 住所
- 山口県岩国市横山1吉香公園内
- 交通
- JR山陽本線岩国駅から錦帯橋方面行きバスで20分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月中旬~下旬(紅葉の見頃)
- 営業時間
- 入園自由
岩国城ロープウエー
錦帯橋や錦川を眼下に空中散歩
吉香公園と城山山頂を往復するロープウエーからは、錦帯橋や錦川の絶景を眼下にすることができる。ほんのひとときの空中散歩を楽しもう。


岩国城ロープウエー
- 住所
- 山口県岩国市横山2
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 乗車料(往復)=大人560円、小学生260円/セット券(錦帯橋・ロープウエー・岩国城)=大人970円、小学生460円/ (障がい者手帳持参で乗車料(往復)大人280円、小学生130円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終乗車)
いろり山賊
山々の四季を背景に豪快に食べる山賊料理
山陽自動車道玖珂IC近くの山間で、のぼりが目を引く食事処。若鶏を串に刺して焼いた名物の山賊焼や山賊むすびは豪快なビッグサイズ。地元玖珂盆地産の皇牛料理が食べられる。

いろり山賊
- 住所
- 山口県岩国市玖珂町1380-1
- 交通
- JR岩徳線玖珂駅からタクシーで5分
- 料金
- 山賊焼=756円/山賊むすび=508円/皇牛サーロイン(150g)=4104円/ひちりん=821円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌2:00(閉店翌3:00)
佐々木屋小次郎商店
錦帯橋の代名詞とも言われるソフトクリームを展開した専門店
豊富にそろうソフトクリームをはじめ、郷土料理の岩国寿司もあり、ともにテイクアウトが可能。一流の食材、製法で産み出すソフトクリームは絶品。豊富な品揃えを楽しめ、歩き疲れた身体にひんやりひと息しみわたる。


佐々木屋小次郎商店
- 住所
- 山口県岩国市横山2丁目5-32
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩5分
- 料金
- プリティーミックス=450円(ワッフルコーン)、350円(レギュラーコーン)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
平清
郷土を代表する岩国寿司
目の前に錦帯橋が架かる、古い町家をモダンに改装した和食店。彩り鮮やかな岩国寿司、野菜を薄味で吸い物風に仕上げたおおひらなどの伝統料理が入ったじゃのめご膳が人気。


平清
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目2-3
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- じゃのめご膳=1980円/お千代ご膳=3300円(要予約)/調理長のおまかせコース=6600円~(要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、夜間の営業はグループの事前予約対応
岩国シロヘビの館
赤い目の神秘的なシロヘビが見られる
国の天然記念物で世界的にも珍しいシロヘビの生態や歴史について学べる観覧所。館内では実際のシロヘビを見ることができるほか、古文書や骨格標本、ゲームや体験装置でシロヘビの不思議を学ぶことができる。

岩国シロヘビの館
- 住所
- 山口県岩国市横山2丁目6-52吉香公園内
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者大人100円、小・中学生50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
地底王国美川ムーバレー
ワクワクしながら地底王国探検
地下に広がる鉱山跡地の坑道を利用したテーマパーク。数々のミッションをクリアしながら進む探検型アトラクションのほか、BBQや天然石掘り体験が楽しめる。

地底王国美川ムーバレー
- 住所
- 山口県岩国市美川町根笠1564-1
- 交通
- 錦川鉄道根笠駅から岩国市生活交通バス大正橋方面行きまたは押ヶ谷・奴田原方面行きで10分、美川ムーバレー下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人2200円、小人(4歳~小学生)1100円/砂金採り体験(30分)=880円/天然石掘り体験(20分)=770円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00、施設により異なる)
カフェいつつばし
錦帯橋そばのカフェとみやげ処
錦帯橋バスセンターの2階に入り、錦帯橋を眺めながら岩国寿司やスイーツが味わえる。錦帯橋を眺めながら一息しよう。岩国の特産品がそろうみやげ処がある。
カフェいつつばし
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目1-42橋の駅 錦帯橋(錦帯橋バスセンター) 2階
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 岩国寿司セット=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、9~翌3月は~17:00
道の駅 ピュアラインにしき
清らかな水で作られたコンニャクやワサビが味わえる
全国の名水百選に選ばれた「寂地川」を源流とする宇佐川沿いにある施設。清流ならではのワサビやコンニャクが特産で、コンニャク作り体験もできる(予約制)。


道の駅 ピュアラインにしき
- 住所
- 山口県岩国市錦町府谷117
- 交通
- 中国自動車道六日市ICから国道187号を岩国方面へ車で10km
- 料金
- さしみこんにゃく=185円~/こんにゃくステーキセット=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~17:40、軽食・喫茶は10:00~
獺祭ストア 本社蔵
日本酒「獺祭」の魅力を発信
海外でも人気の日本酒「獺祭」の魅力を発信する専門店。獺祭はもちろん、酒粕アイスやおかしなどオリジナル商品を販売。建築家の隈研吾氏が手がけた空間にも注目。
獺祭ストア 本社蔵
- 住所
- 山口県岩国市周東町獺越2128
- 交通
- 山陽自動車道玖珂ICから国道2号経由、周東町方面へ車で13km
- 料金
- 獺祭純米大吟醸磨き二割三分=5555円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
吉香公園
岩国藩の繁栄を伝える花々に囲まれた公園
旧岩国藩主吉川氏の居館があった場所を含めた城下町を、公園として整備。園内には岩国徴古館、旧目加田家住宅などの歴史的建造物が建ち並ぶ。四季折々の花が咲き、さくら名所100選、歴史公園100選に選定されている。


いつつばしの里
庭園露天風呂から錦帯橋を望む
錦帯橋のたもとに建つ岩国国際観光ホテル内にある日帰り入浴可能な温泉施設。男女日替わりの風呂は岩風呂、檜風呂など、それぞれ4~6種類あり、露天風呂からは錦帯橋や岩国城が見渡せる。


いつつばしの里
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目1-7岩国国際観光ホテル 7階
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1700円、小人(3歳~小学生)800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館22:00)、金・土曜、祝日、祝前日は~16:00(閉館17:00)
錦帯橋まつり
岩国藩鉄砲隊の火縄銃演武は迫力
参勤交代を再現した大名行列が練り歩き、岩国藩鉄砲隊の火縄銃実演などのイベントを開催。悠々と流れる錦川と色鮮やかな新緑とあいまって、華やかな時代絵巻が楽しめる。

錦帯橋まつり
- 住所
- 山口県岩国市岩国錦帯橋周辺
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ(錦帯橋)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月29日
- 営業時間
- 9:00~15:00
うまもん 漬物工房
自然発酵法から生まれた伝統の漬物
自然発酵させた無添加の漬物「うまもん」の工場。井戸から湧き出る地下水を使い、原菜に重石をのせる昔ながらの作り方を貫く。17種類の漬物がある。
うまもん 漬物工房
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目14-11
- 交通
- JR山陽新幹線新岩国駅からいわくにバス錦帯橋行きで10分、錦帯橋バスセンター下車、徒歩5分
- 料金
- 甘酢白たくあん=600円/三度漬白菜=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
吉川史料館
貴重な歴史史料を観賞できる
約840年の歴史をもつ吉川家に代々伝わる武具、甲冑、刀剣、美術品などを年3回の展示替えにより順次公開している。岩国藩主吉川家は、毛利元就の息子で生涯無敗の戦国武将吉川元春、錦帯橋を築いた3代岩国藩主吉川広嘉などが有名。


吉川史料館
- 住所
- 山口県岩国市横山2丁目7-3吉香公園内
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円/ (障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
よしだ新館
新鮮な魚介を使った料理が自慢
瀬戸内海の魚や錦川の川魚など、新鮮な魚介料理が味わえる。岩国レンコンを使った名物の岩国寿司や郷土の味が詰まった寿司御膳がおすすめ。
よしだ新館
- 住所
- 山口県岩国市岩国2丁目18-6
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで14分、椎尾神社下車すぐ
- 料金
- 岩国寿司御膳=3630円/岩国寿司定食=2090円/持ち帰り岩国寿司(1人前)=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~は予約制(宴会のみ)
錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル
日本の名橋「錦帯橋」のたもとに建つホテル
錦帯橋や岩国城を一望する浴場棟「いつつばしの里」が好評。郷土料理が味わえ、本格中華料理「岩国四川飯店」もあり多彩な料理を楽しめる。ダイニングレストランでは錦帯橋を眺めながら朝食バイキングを味わえる。


錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目1-7
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ(岩国駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=13000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00