那覇市
那覇市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した那覇市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「PABLO 沖縄国際通り店」、那覇市街でひときわ目をひく高層ホテル「ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄」、時が止まったかのような趣ある古道を歩く「首里金城町石畳道」など情報満載。
那覇市のおすすめのスポット
21~40 件を表示 / 全 521 件
PABLO 沖縄国際通り店
ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄
那覇市街でひときわ目をひく高層ホテル
国内で6施設目となるハイアットリージェンシー。地上18階建てで、国際通りや壺屋やちむん通りなど沖縄文化を体感できるスポットに近く、優雅なホテルステイとローカルな雰囲気が楽しめる。インターナショナルブランドならではの洗練されたおもてなしと、伝統ある琉球文化が融合したホテル。


ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目6-20
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- デラックスツイン=24000円~/ (朝食付、利用人数・時期により異なる)
首里金城町石畳道
時が止まったかのような趣ある古道を歩く
1522年頃に築かれた約4kmの道のうち、戦禍を免れたわずか300mほどが現存。琉球石灰岩を敷き詰めた古道は風情たっぷりだ。道の両側に古い石垣や赤瓦の家々が続く。


イオン 那覇店
ロコの味を調達するなら地元スーパーへ
開業から24年目を迎えるイオン那覇店は、直営、専門店含め大幅リニューアル。1階には、県内46酒造所の泡盛を揃えた“イオンリカー”もある。オリオンビールがサーバーから楽しめるショットスタンドも設置。気軽に楽しめるイートインコーナーやお土産品売場もリニューアル。


識名園
賓客をもてなした王家の保養地
琉球王家の別邸を復元。約4万平方メートルの広大な敷地に、国王一家の保養や冊封使(さっぽうし)の接待などに利用された御殿(うどぅん)が建つ。庭園は四季折々に美しい。


楚辺
隠れ家的存在から口コミで人気急上昇
洋食出身の店主が作る沖縄そばと海産物料理の店。一見、個人宅の玄関のような入口で靴を脱いで上がる。あっさり味に仕上げたそばは、観光客はもちろん地元客にも評判が高く、著名人も多く訪れる。

おきなわ屋 本店
赤い看板が目印。入口にはユニークなオブジェがお出迎え
おきなわ屋のすべてが詰まった百貨店のようなショップ。沖縄みやげをはじめ、駄菓子、沖縄限定のキャラクターグッズなど、広々とした店内でゆっくりと商品が選べる。

[oHacorte Bakery]
食を楽しむことがコンセプト
朝から客が訪れるベーカリー。外はカリッ、中はしっとりのフレンチトーストは、専用のパンを毎朝店で焼いている。食事系またはスイーツ系が選べ、朝食にもおすすめ。洗練された空間でいつもとは違う時間を過ごせる。
![[oHacorte Bakery]](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013410_00002.jpg)
![[oHacorte Bakery]](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013410_00000.jpg)
[oHacorte Bakery]
- 住所
- 沖縄県那覇市泉崎1丁目4-10喜納ビル 1階
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩7分
- 料金
- 国産レモンシュガーのフレンチトースト=648円/エッグ&ベーコンのフレンチトースト=1080円/シークァーサーソーダ=702円/メープルホイップのフレンチトースト=1026円/
沖縄の台所ぱいかじ 国際通り店
三線を聴きながら、王道料理三昧
チャンプルーをはじめスタンダードな沖縄料理から趣向を凝らした創作料理まで、豊富に取りそろえる人気居酒屋。1日2回開催される三線ライブは沖縄情緒たっぷり。


沖縄の台所ぱいかじ 国際通り店
- 住所
- 沖縄県那覇市久茂地3丁目29-68久茂地産業ビル 2階
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩8分
- 料金
- ゴーヤチャンプルー=702円/もずくとポークの天ぷら=648円/沖縄近海 海ぶどう=626円/
亀かめそば
トロトロでコリコリの軟骨
一日180食(土曜、祝日は180食)限定の沖縄そば店。看板メニューはコシのある麺と絶妙の塩加減のスープに、じっくり煮込んだやわらかい軟骨がのる軟骨そば。フーチバーは入れ放題だ。


金城町の大アカギ
大木からなんだかパワーをもらえそう
大小2つの内金城嶽を守るように5本のアカギがそびえ立つ。樹齢200年以上を数え、高さは20mほど。このように人里に群生するのは珍しく、天然記念物に指定されている。


Yes!!! PICNIC PARLOR
メジャーカップに入ったポップなフォルムのかき氷
水色の外観に赤い日除けが印象的なカフェ。ポップなフォルムのソフトクリームやかき氷、カラフルなクリームソーダなどが楽しめる。サンドイッチやフライドポテトなどもあり、イートインはもちろん、全メニューテイクアウトもできる。


Yes!!! PICNIC PARLOR
- 住所
- 沖縄県那覇市安謝183
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バスまたは沖縄バス28番読谷線読谷バスターミナル行きで10分、安謝下車すぐ
- 料金
- ソフトクリームぜんざい=520円/シークヮーサーのかき氷=320円/黒糖ぜんざい=370円/かめかめ~ソフト=270円/
沖縄アート体験 美ら風
沖縄の工芸を気軽に体験
粘土玉から作るシーサー作り、1000種類のガラス細工を組み合わせて作るキャンドル作り、島唄など200曲のなかからオルゴールを選び、デコレーションできるデコオルゴール作り体験ができる。


沖縄アート体験 美ら風
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目2-50
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩7分
- 料金
- シーサーアクセサリー作り=1250円/しっくいシーサー絵付け=1550円/ちゅらシーサー作り=2050円/ちゅらシーサー作り+絵付け=3100円/ちゅらキャンドル作り=1050円~/デコオルゴール作り=2050円~/ガラスアート体験=1400円/琉球ガラスエッチングアート体験=2550円~/星の砂入とんぼ玉作り=2050円/