那覇市
那覇市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した那覇市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。月桃の香り豊かな伝統餅が並ぶ「もちの店 やまや」、大きなパイナップルのオブジェが目印「パイナップルハウス」、ステージとの一体感がたまらない「島唄と地料理 とぅばらーま」など情報満載。
那覇市のおすすめのスポット
41~60 件を表示 / 全 521 件
パイナップルハウス
大きなパイナップルのオブジェが目印
1階はパイナップルを使ったお菓子やおみやげを販売するショップ。2階のカフェレストランではパインづくしのビッグパイナップルパフェなどのスイーツが楽しめる。


島唄と地料理 とぅばらーま
ステージとの一体感がたまらない
昔懐かしい沖縄の雰囲気を再現した民謡酒場。2階で聴けるライブは本格的な沖縄民謡から島唄ポップスまで幅広い。最後は全員でカチャーシー(手踊り)をするのがお決まり。


島唄と地料理 とぅばらーま
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志2丁目7-25
- 交通
- ゆいレール牧志駅からすぐ
- 料金
- ゴーヤーチャンプルー=830円/ライブチャージ=550円/ラフテー=880円/塩焼そば=790円/
手作り餃子の店 べんり屋 玉玲瓏
肉汁がジュワッと飛び出る絶品ギョウザ
栄町市場にあるギョウザ専門店。中国人の奥さんが本場の作り方で具を包み、主人が仕上げるギョウザは皮はカリッと、中は肉汁たっぷり。つゆだくの小籠包もぜひ味わいたい。


手作り餃子の店 べんり屋 玉玲瓏
- 住所
- 沖縄県那覇市安里388-1栄町市場内
- 交通
- ゆいレール安里駅からすぐ
- 料金
- 焼餃子=600円(10個)/水餃子=600円(10個)/小籠包=650円(8個)/
Fontana Gelato
食材が生きる感激ジェラート
食材の味が濃い、16種類ほどの自家製ジェラートが店頭に並ぶ。沖縄らしさ満点の紅芋&パイナップルジェラートは、コクがあり紅芋のまったりした舌ざわりがたまらない。


御殿山
古民家で特製の沖縄そばを楽しめる
古民家を改造した沖縄そばの専門店。ガジュマルの灰汁を使った伝統の製法で作る麺と、上品なカツオだしのスープが好相性。5種類の具入りジューシー(炊き込みご飯)や黒糖ぜんざいがおすすめ。


ロワジールホテル 那覇
2015年1月に全室リニューアル
客室は沖縄をイメージした爽やかなカラーリングで、海側の客室にはバルコニーが付く。化石海水を源泉に持つ三重城温泉や季節限定の屋外プールなどがあり、リゾート気分が楽しめる。


守礼門
堂々たる姿でそびえる首里城の坊門
尚清王(1527~55年)時代の創建といわれ、首里城へ登る綾門大道にある坊門の一つ。「守禮之邦」という扁額は尚質王時代から常時掲げるようになったといわれている。


やんばる食堂
朝、昼、晩といつでも空腹を満たしてくれる
学生街にある24時間営業の食堂。店内には働くあんまー(おかあさん)たちの元気な声が飛び交う。単品名のメニューにはご飯と汁物が付き、定食名のものにはさらに刺身がプラス。


沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
あなたの沖縄に出会う
博物館では、史料や映像により、沖縄の自然、歴史、文化を紹介。無料スペースにあるふれあい体験室では博物館常設展にちなんだ体験キットで遊びながら学ぶことができ、沖縄の染織物も着衣体験できる。美術館では、沖縄にゆかりの作家を中心に近現代の美術作品を展示。カフェやショップも備える。沖縄美ら海水族館、首里城公園の半券でガチャキャンペーンと入館料の割引がある。


沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
- 住所
- 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1
- 交通
- ゆいレールおもろまち駅から徒歩10分
- 料金
- 博物館常設展=大人530円、高・大学生270円、県外小・中学生150円、企画展・特別展は別料金/美術館コレクション展=大人400円、高・大学生220円、県外小・中学生100円、企画展・特別展は別料金/ (70歳以上、障がい者および介護者1名は証明書持参で博物館常設展・美術館コレクション展無料)
塩屋 国際通り松尾店
沖縄の塩を主に取り扱う「沖縄の塩専門店」
宮古島特産の「雪塩」をはじめ、塩関連商品を販売。沖縄の塩約145種類全ての試食ができる。雪塩ソフトクリームは、塩味のソフトにお好みでハイビの塩など10種類のトッピング塩をふりかけて楽しめる一品。


tituti OKINAWAN CRAFT
ジャンルの異なる工芸家がタッグを組む
陶芸、紅型、織物の作家とコーディネーターによるブランド「tituti」のギャラリー兼ショップ。2019年に新天地を求めて、街や市場の散策も楽しめるエリアに移転。


tituti OKINAWAN CRAFT
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目6-37
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩8分
- 料金
- 金城有美子さんのマグカップ=2970円~/長池朋子さんのItoショール=4620円/田中紀子さんのブックカバー=3300円/
OKINAWA SOBA EIBUN
シンプルを極めた透明感のあるスープが絶品
沖縄そばに魅了された店主が、食べ歩きと有名店での修業の末に作り上げた一杯に出会える。カフェのようなモダンな雰囲気の店で器使いにも注目。じゅーしー付きのセットメニューも人気。


OKINAWA SOBA EIBUN
- 住所
- 沖縄県那覇市壺屋1丁目5-14
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- 軟骨ソーキそば=800円/じゅーしー=150円/そばとじゅーしーの小腹セット=600円/
ゆうなんぎい
沖縄のおふくろの味に大満足
米軍統治下の1970年から営業する沖縄料理店。おふくろの味が堪能できる沖縄料理の老舗で、地元ファンも多い。チャンプルーやラフテーなど約50種類の一品料理がそろう。
首里琉染
染め工房でお気に入りを探す
染めの制作工程が見学できる合掌造りの紅型工房。紅型のほかに、同店でしかできないサンゴ染めの体験(要予約)ができる。工房の見学ができ、オリジナル製品も販売している。
