エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 宿泊・温泉 > 北海道 x 宿泊・温泉 > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 宿泊・温泉 > 十勝・帯広 x 宿泊・温泉 > 然別湖・糠平湖 x 宿泊・温泉

然別湖・糠平湖 x 宿泊・温泉

然別湖・糠平湖のおすすめの宿泊・温泉スポット

然別湖・糠平湖のおすすめの宿泊・温泉ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。交通不便な所にあるにも関わらず効能の高さには定評の秘湯「然別峡かんの温泉」、湖畔を眺めながら入る露天風呂と大浴場もあり日帰り利用客に人気「湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)」、町民憩いの場で、日帰り温泉は誰でも利用できる「上士幌町健康増進センター」など情報満載。

  • スポット:33 件
  • 記事:3 件

然別湖・糠平湖の新着記事

【十勝・帯広】早わかり!エリア&基本情報をチェック!

広大な耕地を持つ十勝地方は全国屈指の穀物生産地帯。小麦や砂糖、小豆に乳製品と、豊富な食材を生かした銘...

十勝・帯広のファームレストランおすすめの店 こだわり食材もご案内♪

「日本の食料基地」と呼ばれている十勝。このエリアは農家や牧場が経営するファームレストランが多いことで...

北海道【十勝】道の駅&直売所で買いたいお土産はこれ! 旬の野菜や加工品を買おう

十勝の旬を楽しむなら、採れたての新鮮野菜がおすすめです。地域ごとに特色のある道の駅や直売所に、ぜひ立...

【十勝】廃路線へ!貴重な歴史を語り継ぐ史跡

かつて十勝を縦断するように国鉄士幌線と広尾線が走っていた。現在でも当時がしのばれる駅舎や橋梁が数多く...

【北海道】感動の絶景スポットに会いに行く!

カラフルな花々や神秘的な水景色、季節限定の風景…。スケールの大きさが魅力の北海道の絶景に会いに行こう...

【北海道旅行】季節の天気や服装のポイントをチェック!

四季の変化がはっきりしている北海道はさまざまな風景を楽しめるのが魅力。季節の天気や服装のポイントをチ...

十勝を感じられる体験をしてみたい! こだわりの体験を厳選してご紹介

生きものたちと触れ合える牧場や、かつて十勝の発展を支えた鉄道の歴史を感じられる廃線スポット、酪農王国...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 33 件

然別湖・糠平湖のおすすめの宿泊・温泉スポット

然別峡かんの温泉

交通不便な所にあるにも関わらず効能の高さには定評の秘湯

然別川沿いの道を延々と遡った行き止まりにある標高750mの秘湯。交通不便な場所にもかかわらず大正時代から多くの湯治客が訪れたというほど効能の高さには定評がある。

然別峡かんの温泉

住所
北海道河東郡鹿追町然別国有林
交通
JR根室本線帯広駅から拓殖バス然別湖行きで1時間、鹿追営業所下車、タクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)

湖畔を眺めながら入る露天風呂と大浴場もあり日帰り利用客に人気

屈足湖畔にある温泉施設。湖畔を眺めながら入れる広い露天風呂と打たせ湯やジャグジーを備えた室内大浴場があり、日帰りの利用客に大人気。

湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)
湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)

湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)

住所
北海道上川郡新得町屈足808
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人480円、中学生290円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:30(閉館)
休業日
無休

上士幌町健康増進センター

町民憩いの場で、日帰り温泉は誰でも利用できる

国道273号沿いの上士幌町役場に隣接する町民の憩いの場。日帰り入浴は誰でも利用でき、中庭に面した広々とした浴槽のほか、高温サウナやジェットバスなどもある。

上士幌町健康増進センター
上士幌町健康増進センター

上士幌町健康増進センター

住所
北海道河東郡上士幌町上士幌東3線236
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス上士幌方面行きで1時間10分、上士幌交通ターミナル下車すぐ
料金
入浴料=大人380円、小人140円/ (回数券11枚綴り大人3800円、小人1400、町内在住の70才以上は入浴券持参で月8回まで100円)
営業期間
通年
営業時間
14:00~22:00、土・日曜、祝日は13:00~22:00
休業日
第1・3月曜(1月1~3日休)

中村屋(日帰り入浴)

手作りのぬくもり感あふれる宿で、来る度に新しい発見もある

毎年少しずつ改修を重ねている手作りのぬくもり感あふれる宿。訪れる度に新しい発見がある。緑に囲まれた露天風呂「星のさと」は混浴。朝晩には鹿がやってくることも。

中村屋(日帰り入浴)
中村屋(日帰り入浴)

中村屋(日帰り入浴)

住所
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷南区
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、中央公園前下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生300円、幼児200円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~10:00(閉館)、14:00~20:00(閉館)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

然別湖畔温泉

四方を山に囲まれた湖畔の温泉

然別湖畔に湧く温泉で、ホテルが2軒ある。周辺では野生動物に遭遇する機会も多い。厳冬期は湖面が氷結し、イベントの一環で特設される氷上露天風呂も見逃せない。

然別湖畔温泉
然別湖畔温泉

然別湖畔温泉

住所
北海道河東郡鹿追町然別湖畔
交通
JR根室本線新得駅から拓殖バス然別湖畔行きで1時間10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

国民宿舎東大雪荘(日帰り入浴)

日本百名山トムラウシ山の玄関口にある一軒宿

大雪山国立公園内、日本百名山トムラウシ山の玄関口にある一軒宿。98度の高温源泉を熱交換器にて冷却し、異なる温度の湯を男女計8つの湯船に注いでいる。

国民宿舎東大雪荘(日帰り入浴)
国民宿舎東大雪荘(日帰り入浴)

国民宿舎東大雪荘(日帰り入浴)

住所
北海道上川郡新得町屈足トムラウシ温泉国有林新得事業区182林班
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで1時間(宿泊者のみ無料送迎あり)
料金
入浴料=大人700円、小学生250円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉館20:00)
休業日
無休(不定期で点検休あり)

トムラウシ温泉

道内でも筆頭クラスの秘境にたたずむ山奥の温泉

トムラウシ山への林道を延々と走った奥地にあり秘湯ムードは満点。設備の整った国民宿舎が1軒ある。名物は鹿肉料理と山菜料理のほかオショロコマやヤマベの塩焼きなども。

トムラウシ温泉

トムラウシ温泉

住所
北海道上川郡新得町屈足トムラウシ
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで1時間(7月中旬~8月中旬は、拓殖バストムラウシ温泉行きで1時間30分、終点下車すぐ)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

然別湖畔温泉ホテル風水

然別湖を眺めながらのんびりと入浴を

四季折々に表情を変える然別湖と周辺の自然を目の当たりにすることができる宿。食事は十勝産の豚肉、牛肉、野菜、山菜など旬の味覚を盛り込んだ会席料理が味わえる。

然別湖畔温泉ホテル風水
然別湖畔温泉ホテル風水

然別湖畔温泉ホテル風水

住所
北海道河東郡鹿追町然別湖畔
交通
JR根室本線新得駅から拓殖バス然別湖畔行きで1時間10分、終点下車すぐ(新得駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=9870~25000円/外来入浴(12:00~17:00)=1000円/外来入浴食事付(11:00~15:00、レストラン利用、要予約)=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

くったり温泉

大自然と湖に囲まれた隠れ家的温泉

十勝川の源流部、くったり湖を望み、美しくも雄々しい大雪連峰の山々と日高山脈に抱かれた豊かな自然にたたずむ静かな温泉。

くったり温泉

くったり温泉

住所
北海道上川郡新得町屈足
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中村屋

手作りの「ぬくもり」がいっぱい自然を感じる湯宿

施設の一部はスタッフが作ったという宿。木をふんだんに使った大浴場が好評。雪景色を眺めながら汗を流す気分は爽快そのもの。露天風呂「星のさと」は混浴となる。

中村屋
中村屋

中村屋

住所
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷南区
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、十勝ぬかびら営業所下車すぐ
料金
1泊2食付=12250~19400円/外来入浴(7:30~10:00、14:00~20:00)=600円/外来入浴食事付(7:30~9:00、食事処・レストラン利用、要予約)=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
不定休

幌加温泉

糠平湖の先の秘境にある温泉

糠平湖から三国峠を目指す国道から脇道へ入ったところにある秘境の温泉。温泉浴と森林浴を心ゆくまで満喫したら、付近で採れた山菜を中心とした手作りの料理に舌鼓を。

幌加温泉
幌加温泉

幌加温泉

住所
北海道河東郡上士幌町幌加
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、十勝ぬかびら営業所下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

然別峡かんの温泉

大雪の深山の秘湯

大雪山国立公園然別峡にある秘湯。自噴源泉100%かけ流し、13の源泉から11の湯船へとかけ流しで供給される温泉を男女別日替わりで楽しむことができる。

然別峡かんの温泉

住所
北海道河東郡鹿追町然別峡国有林145林班
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで1時間30分

然別湖畔温泉ホテル風水(日帰り入浴)

湖を一望できる眺めが自慢。露天風呂は湖に手が届きそうなほど

然別湖に面した閑静な旅館で、湖を一望する贅沢な眺めが自慢だ。おすすめの露天風呂は、湖に手が届きそうなほど近い。雄大な大雪の自然をバックにゆっくりつかろう。

然別湖畔温泉ホテル風水(日帰り入浴)
然別湖畔温泉ホテル風水(日帰り入浴)

然別湖畔温泉ホテル風水(日帰り入浴)

住所
北海道河東郡鹿追町然別湖畔
交通
JR根室本線新得駅から拓殖バス然別湖畔行きで1時間10分、終点下車すぐ(新得駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00
休業日
無休

然別峡野営場 鹿の湯

大自然に囲まれた大雪山系の秘湯

無料の露天風呂として人気の高い温泉。ユーヤンベツ川の河床から湯が湧き出している。湯は薄い乳白色。川の流れによっては水没することもある深山幽谷の秘湯だ。

然別峡野営場 鹿の湯
然別峡野営場 鹿の湯

然別峡野営場 鹿の湯

住所
北海道河東郡鹿追町然別峡
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで1時間30分
料金
無料
営業期間
7~9月
営業時間
24時間
休業日
期間中荒天時

山の旅籠 山湖荘

洞窟風呂と囲炉裏の宿

テーマパークのアトラクションを手がける専門家の設計による地下の洞窟風呂、囲炉裏を囲んで食べることができる山賊料理が自慢。全客室に囲炉裏が設置されている。

山の旅籠 山湖荘

山の旅籠 山湖荘

住所
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、十勝ぬかびら営業所下車すぐ
料金
1泊2食付=7020~12960円/外来入浴(15:00~20:00)=500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

国民宿舎東大雪荘

トムラウシ山懐に佇む秘湯の一軒宿

手つかずの自然が残る秘境、東大雪。その中西部に位置するトムラウシ温泉の一軒宿。自然湧出する良質なお湯と、野趣あふれる絶景露天風呂が自慢。

国民宿舎東大雪荘
国民宿舎東大雪荘

国民宿舎東大雪荘

住所
北海道上川郡新得町屈足トムラウシ
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで1時間(7月中旬~8月中旬はJR根室本線新得駅から拓殖バストムラウシ温泉行きで1時間30分、終点下車すぐ)
料金
1泊2食付=9870~15270円/外来入浴(12:00~20:00)=500円/外来入浴食事付(11:30~20:00、宴会場利用、要予約<送迎は要相談>)=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

糠平舘観光ホテル

大自然に囲まれた源泉掛け流しの宿

樹齢50年以上の自然林の中にたたずむ露天風呂は、なるべく周囲の木を切らないよう配慮して造られたもの。新緑や紅葉、雪景色が楽しめる。食事は旬を生かした海鮮料理。

糠平舘観光ホテル
糠平舘観光ホテル

糠平舘観光ホテル

住所
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷北区48-1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、ぬかびら中央公園前下車すぐ
料金
1泊2食付=9180~14580円/外来入浴(11:30~20:00)=1000円/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む