【十勝・帯広】早わかり!エリア&基本情報をチェック!
広大な耕地を持つ十勝地方は全国屈指の穀物生産地帯。小麦や砂糖、小豆に乳製品と、豊富な食材を生かした銘菓も豊富だ。...
トップ > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 十勝・帯広 > 中札内・南十勝 >
更新日: 2021年10月25日
十勝の旬を楽しむなら、採れたての新鮮野菜がおすすめです。
地域ごとに特色のある道の駅や直売所に、ぜひ立ち寄ってみましょう。
まずは旬の野菜や、商品が豊富に並ぶ時間帯をチェック! 朝採れ野菜の新鮮さは格別です。
その地域ならではの特産品や趣向を凝らした加工品も豊富にそろうので、お土産を選ぶのも楽しいですね。
焼きたてが味わえるパン工房や、カフェを併設した施設もあります。
国道241号と274号が交差する場所にある道の駅。士幌の名産品の販売所、地元産食材を使ったグルメが味わえるカフェや食堂などを併設する。【士幌町】
旬のおすすめ野菜はコレ!
<春>アスパラ
<夏>キャベツやレタスなどの葉物野菜、トウモロコシ
<秋>ジャガイモやニンジンなどの根菜類
<通年>パクチー、白カブ
<おすすめ時間帯>10:30~11:30
甘さほんのり士幌の煮豆(55g) 各250円
じゃがいも大福150円
シーベリーソーダ 270円
シーベリーかりんとう 324円
士幌まめ菓子 各300円
牛舎をモチーフにした屋根が特徴的
JAめむろが運営する農産物直売所。芽室町の新鮮な野菜や加工品などを販売。その日の朝採れたものを生産者自らが販売所に届けている。【芽室町】
旬のおすすめ野菜はコレ!
<春>アスパラ、春堀り長イモ、ブロッコリー、ホウレン草
<夏>スイートコーン、トマト、キュウリ、ナス、コールラビ、葉物野菜
<秋>ジャガイモ、ニンニク、カボチャ、長イモ、キャベツ、玉ネギ、ニンジン、白菜、枝豆、青ジソ
<おすすめ時間帯>9:00〜9:30
尾藤農産の野菜で作ったピクルス480円
ゆめちから小麦100%の乾燥パスタ 356円
山川農園の粉末山わさび(30g)540円
特産じゃがいものレトルトカレー 350円
手作り牛乳とうふ(150g) 450円
六花の森や花畑牧場からもほど近い道の駅。地元食材を使用するレストランや特産物の販売コーナーを併設する。たまごの自動販売機も好評。【中札内村】
旬のおすすめ野菜はコレ!
<春>タラの芽やワラビなどの山菜、リーフレタス、ホウレン草
<夏>トマト、カリフラワー、枝豆、ブロッコリー、トウモロコシ、大根
<秋>ヤーコン、カボチャ、ジャガイモ、山ゴボウ、白菜、ニンジン、玉ネギ、豆類、キャベツ
<通年>椎茸、アイスプラント
<おすすめ時間帯> 9:00〜9:30
岡本農園のトマトベリー使用十勝まるまるゼリー(90g)280円
中札内産枝豆を使ったずんだが入ったプレミア枝豆大福 180円
手づくり豚丼のたれ(240㎖)420円
中札内たまご(Lサイズ18個入り)380円
農産物直売所は4~11月のみ営業
モール温泉を使用したコスメや特産品をはじめ、有機栽培の野菜や添加物を使っていない体にやさしい商品など十勝のものを中心に揃う。【音更町】
旬のおすすめ野菜はコレ!
<春>バジルやミントなどのハーブ類
<夏>ナス、ピーマン、キュウリ、ナンバン、トマト、ビーツ、大根、カブ
<秋>長イモ、ズッキーニ、カボチャ、ニンジン、豆、ゴボウ、白菜、ジャガイモ
<冬>豆、長イモ
<おすすめ時間帯>9:00〜10:00
おつまみモール豚のオリーブオイル漬け 648円
ハーブ卵を使った味付き温泉卵(1個)100円
モール温泉マスク 1296円
十勝川モール温泉 豚丼のたれ 648円
パン工房を併設した道の駅。隣接する温泉施設や夏季営業のJA忠類野菜直売所「菜の館ベジタ」(道の駅と別棟)が好評。道の駅での野菜の販売はなし。【幕別町】
旬のおすすめ野菜はコレ!
<春>ワラビやタラの芽、行者ニンニクなどの山菜、アスパラ
<夏>キュウリ、ナス、大根、ブロッコリー、スイートコーン
<秋>ユリ根、ジャガイモ、カボチャ
<おすすめ時間帯> 10:00〜10:30「菜の館ベジタ」で販売
どろ豚餃子(10個入り)780円
ゆり根あんパン 200円
ゆり根シュークリーム(1個)165円
純白ゆり根大福(2個入り)300円
旧本別駅を改装した道の駅。館内には地元の農産物や特産の豆類などの販売コーナー、焼きたてが味わえるパン工房、中華レストランなどが入る。【本別町】
旬のおすすめ野菜はコレ!
<春>アスパラ、ニラ、ホウレン草などの葉物野菜、行者ニンニクなどの山菜
<夏>キュウリ、キャベツ、トウモロコシ、ハスカップ
<秋>黒千石大豆や黒大豆、くり豆などの豆類、ニンニク、キノコ類、長イモ、ジャガイモ、大根、玉ネギ
<おすすめ時間帯>11:00〜11:30
素焼黒豆こがし味噌(67g)440円
十勝ポップコーン 230円
本別産小麦を使った金時豆の食パン1斤 350円
ほんべつ黒豆うどん乾麺(200g)350円
十勝エリアには、魅力的な道の駅がまだまだいっぱい! おすすめの道の駅をご紹介します。
【浦幌町】
帯広と釧路の中間地点の国道38号沿い
【士幌町】
モール温泉の宿を中核にした道の駅
【鹿追町】
然別湖からほど近い
【足寄町】
館内に松山千春コーナーを併設している
【鹿追町】
国道274号沿い。十勝観光のキーステーション
【大樹町】
国道236号沿いにある
【陸別町】
廃線車両の展示も
【更別村】
周辺にキャンプ場がある
【音更町】
国道241号沿いにある
【足寄町】
自然芝のドッグランを備える
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。