南小樽・築港
南小樽・築港のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した南小樽・築港のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。小樽の地酒造りを見学する「田中酒造 亀甲蔵」、居心地抜群の隠れ家的カフェ「CafeWhite」、小樽築港駅に隣接し、ショッピング・観光に最適のリゾートホテル「グランドパーク小樽」など情報満載。
南小樽・築港のおすすめのスポット
- スポット:17 件
- 記事:4 件
1~20 件を表示 / 全 17 件
南小樽・築港の魅力・見どころ
古くから開けてきたエリアには、今もたくさんの買い物客が
南小樽周辺は鉄道の開通とともに小樽でもっとも古くから開けた場所で、問屋街としてにぎわった。製造業も盛んで、現在も「田中酒造亀甲蔵」などが残る。JR小樽築港駅のそばには再開発によって建てられた複合施設「ウイングベイ小樽」があり、多くの買い物客でにぎわっている。また、この地区にある「南樽市場」、「新南樽市場」の両鮮魚市場も人気のスポット。新潟、舞鶴からのフェリーが着岸するフェリーターミナルもこの地区内にある。
南小樽・築港のおすすめスポット
田中酒造 亀甲蔵
小樽の地酒造りを見学する
創業118年の歴史を誇る小樽唯一の蔵元。酒造りの製造工程を無料で見学することができ、製造場見学後は試飲コーナーで好みの地酒を探すこともできる。


田中酒造 亀甲蔵
- 住所
- 北海道小樽市信香町2-2
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
- 料金
- しぼりたて生原酒=2265円(720ml)/純米吟醸亀甲蔵=2370円(720ml)/
CafeWhite
居心地抜群の隠れ家的カフェ
昭和5(1930)年に建造され、平成5(1993)年に小樽市の歴史的建造物にも指定された建物(岡川薬局)をリノベーションしたカフェ。現在はカフェ、レンタルスペース、ゲストハウスとして営業している。白を基調とした吹き抜けのカフェでは、豚肉やお米など、後志産の食材を中心に使用したメニューが味わえる。店内は、元薬局の面影も垣間見れ、コーヒーのミルクや砂糖がビーカーや試験管で出てくるのも面白い。


CafeWhite
- 住所
- 北海道小樽市若松1丁目7-7(旧)岡川薬局
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
- 料金
- ペペロンチーノ=800円/パンケーキ=1200円/チーズフォンデュ(2人前)=2000円/ (17:00~はチャージ料別300円(アルコールメニューのみオーダーの場合))
グランドパーク小樽
小樽築港駅に隣接し、ショッピング・観光に最適のリゾートホテル
小樽築港駅に隣接し交通に便利で、ショッピングにも観光にも最適のリゾートホテル。ゆったりしたツインが中心でオーシャンビュー、マウンテンビューの景観が選べる。


グランドパーク小樽
- 住所
- 北海道小樽市築港11-3
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅から徒歩5分
- 料金
- ツイン=4800円~、6900円~(朝食付)/ダブル=4800円~、6900円~(朝食付)/ (変更の場合あり)
小樽温泉オスパ
泉質は強塩泉でなめるとしょっぱい
裕次郎記念館、フェリーターミナルから近い。温泉は強塩泉で、身体の芯から温まる泉質である。館内には岩盤浴の設備を兼ね備えており、2階の大広間に食事と休憩のスペースがある。

小樽温泉オスパ
- 住所
- 北海道小樽市築港7-12
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(3歳~12歳)400円/ (深夜割増あり、JAF会員証・セイコーマートカード・イオンカードなど提示で割引あり(通常料金から200円割引)、温泉回数券10枚綴6500円)
平磯温泉
重厚な歴史的建築の宿。小樽の夜景を眺める露天風呂
平磯岬に湧く温泉で、老舗高級旅館が重厚な建物を構える。温泉の湧出は比較的最近のことで、建物を改修した際にボーリングを行った結果、昭和61年に温泉が発見された。

プリン専門店 アンデリス
北海道初のプリン専門店
北海道初のプリン専門店。地元小樽や周辺の町で採れる新鮮なフルーツを使用するなど、バラエティー豊かなプリンが揃う。
プリン専門店 アンデリス
- 住所
- 北海道小樽市住ノ江1丁目5-1
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
- 料金
- 白いカスタードプリン=390円/プリン大福=220円/プリンどら焼き=330円/
グリル銀鱗荘
北海道産の食材の素の良さを最大限に生かした和食とフランス料理
銀鱗荘はちょっと敷居が高いという人でも、棟続きにあるグリルなら予約なしで気軽に利用できる。豪壮な建物にも引けを取らないフレンチがコースでも手頃な値段で味わえる。

グリル銀鱗荘
- 住所
- 北海道小樽市桜1丁目1
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅から徒歩20分
- 料金
- ランチコース(要予約)=3000円・4000円/ディナーコース(要予約)=7000円/
料亭旅館 銀鱗荘
風格あるたたずまいの高級和風旅館
鰊御殿を利用した本館は、道文化財百選にも選ばれた立派なもの。往時の栄華がしのばれる。円形の内風呂も懐かしい雰囲気。露天風呂は、眼下に海を見渡せる。


料亭旅館 銀鱗荘
- 住所
- 北海道小樽市桜1丁目1
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅から徒歩20分(JR函館本線小樽駅、小樽築港駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=34710~129750円/
海石榴
名物平磯焼きは鮮度抜群のホタテ、ホッキ、アワビなど楽しめる
潮の香ただようマリンブルーの店内。祝津や築港の漁師から仕入れた魚介が生けすの中に。名物平磯焼きはホタテ、ホッキ、アワビなどが鮮度抜群の踊り食いで楽しめる。


海石榴
- 住所
- 北海道小樽市築港3-3
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅から徒歩5分
- 料金
- 平磯焼き(1人前)=5400円/お刺身定食=2600円/いくら丼=1500円・2100円/つばき丼=1980円/
初代 小樽本店
海の幸ととんこつの旨みが調和したここだけの味
札幌を含む近郊でもリピーターの多い人気の名店。じっくり煮込んだスープは脂っぽくなく、コクがある。定番の醤油らーめんは昆布と魚介の味が利いた逸品。


新倉屋総本舗
小樽市民に愛される伝統の銘菓
小樽の代表的銘菓「花園だんご」で知られる菓子処。添加物を使わずに、米の風味を100%生かした串だんごで、黒あん、白あん、抹茶あんなど五つの味が楽しめる。


新倉屋総本舗
- 住所
- 北海道小樽市築港5-1
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅から徒歩15分
- 料金
- 花園だんご=97円(1本)/花園三色だんご=140円(1本)/石倉くるみ餅=151円/
ドリームランド イカロスの城
小さなこどもから大人まで楽しめる施設
バンジートランポリンやエア遊具、卓球コーナーなど楽しいアトラクションがそろう。入場すると60分間遊び放題に。
ドリームランド イカロスの城
- 住所
- 北海道小樽市築港11-5ウイングベイ小樽 五番街 3階
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅からすぐ
- 料金
- 60分遊び放題(年齢6か月以上)=800円/見守り保護者=300円/
小樽港マリーナ
小樽の海上を爽快に巡ろう
小樽港マリーナから観光船クルーズが楽しめる。せり出した岩肌に大きな穴があいた溶岩や、寝そべるトドに似た、トド岩など数々の奇岩が見られる窓岩クルーズやヨット体験クルーズが人気。

小樽港マリーナ
- 住所
- 北海道小樽市築港5-7
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅から徒歩13分
- 料金
- 窓岩クルーズ(5~10月)=4500円/ヨット体験クルーズ(5~10月)=4520円/
和光荘
昭和天皇・皇后来道の宿泊にもなった由緒あるもの
潮見台の静かな住宅街に木々に囲まれて建つ洋館。北の誉酒造の野口家が大正11(1922)年に建築、昭和29(1954)年には昭和天皇・皇后来道時の宿泊所にもなった由緒あるもの。
和光荘
- 住所
- 北海道小樽市潮見台2丁目4-1
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス桜町行きで14分、竜徳寺前下車、徒歩15分
- 料金
- 内部見学は大人1500円、高校生以下800円