つなぎ・鶯宿温泉
つなぎ・鶯宿温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選したつなぎ・鶯宿温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。岩手県の伝統技術を満喫しよう「盛岡手づくり村」、34万球のイルミネーションが光り輝くガーデンリゾートホテル「ホテル森の風鶯宿」、山と湖を望む眺望自慢の宿「ホテル紫苑」など情報満載。
つなぎ・鶯宿温泉のおすすめの観光スポット
- スポット:36 件
- 記事:4 件
つなぎ・鶯宿温泉の魅力・見どころ
源氏の愛馬にちなむ湯とウグイスが傷を癒したと伝えられる湯
つなぎ温泉と鶯宿温泉は、ともに古い歴史を持つ温泉地。盛岡の奥座敷といわれるつなぎ温泉は御所湖の南東岸に湧く温泉で、平安時代の開湯と伝わる名湯。源義家が愛馬を石に繋いで入浴したのがその名の由来と言われている。鶯宿温泉(おうしゅくおんせん)は安土・桃山時代に、ウグイスが川床に湧く湯で傷を癒しているのを木こりが見つけたのが始まりと伝わる。
つなぎ・鶯宿温泉の新着記事
1~20 件を表示 / 全 36 件
つなぎ・鶯宿温泉のおすすめスポット
盛岡手づくり村
岩手県の伝統技術を満喫しよう
南部鉄器や盛岡せんべいなど、岩手を代表する地場産業14の工房がそろう、伝統工芸のテーマパーク。経験豊富な職人の技と伝統工芸品、郷土の食の制作風景を間近で見学できるほか、手作り体験メニューも豊富。敷地内には移築復元された「南部曲り家」もある。


盛岡手づくり村
- 住所
- 岩手県盛岡市繋尾入野64-102
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで25分、盛岡手づくり村下車すぐ
- 料金
- 入村料=無料/せんべい手焼き体験=200円(1枚)/陶芸体験=1600円~/ (制作体験は各工房に直接予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~17:00、施設により異なる
- 休業日
- 無休(12月29日~翌1月3日休)
ホテル森の風鶯宿
34万球のイルミネーションが光り輝くガーデンリゾートホテル
高級感漂う優雅な雰囲気でとりわけ女性に人気の宿。眺望抜群の空中露天風呂や、お祭り広場で毎日催される太鼓・民謡ショーがおすすめ。露天風呂付客室や貸切風呂が好評だ。


ホテル森の風鶯宿
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-64-1
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、森の風入口下車すぐ(盛岡駅西口バスターミナルから無料シャトルバスで40分、定時便)
- 料金
- 1泊2食付=14040~58500円/外来入浴(11:00~15:00<土・日曜、祝日のみ>、清掃日は時間変更あり)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
ホテル紫苑
山と湖を望む眺望自慢の宿
御所湖畔で目を引く白亜の12階建。ロビーや「ひとりじめの湯」露天風呂は、客室から奥羽山脈や御所湖を望む。源泉掛け流しの「南部曲り家の湯」と館内で湯めぐりが出来る。


ホテル紫苑
- 住所
- 岩手県盛岡市繋湯の館74-2
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで35分、つなぎ温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 1泊2食付=14040~33480円/外来入浴(11:00~16:00、不定休)=1000円/外来入浴食事付(11:00~15:00、専用個室利用<食事は食事処・レストラン>要予約)=3315円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
岩手県立御所湖広域公園
御所湖を囲む多彩な広域公園
御所湖周辺に広がる自然豊かな広域公園。13エリアに広がる園内には、水遊びも楽しめる「ファミリーランド」や、ゴーカートやスワンサイクル、グラウンドゴルフなどで遊べる「乗り物広場」、遊具やバーベキューが楽しめる「町場地区園地」がある。


岩手県立御所湖広域公園
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町西安庭11-7-4
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通バス鶯宿温泉行きで45分、農協御所支所前下車、徒歩10分
- 料金
- 無料、乗り物広場の乗り物、ファミリーランドの一部施設は有料
- 営業期間
- 4~11月(乗り物広場は4月第2土曜~11月上旬)
- 営業時間
- 9:00~17:00、乗り物広場は~16:30
- 休業日
- 期間中無休、乗り物広場は期間中木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業)
長栄館
国内で約1%といわれる源泉100%掛け流しの宿
鶯宿川の畔に建つ大型旅館。豊富な湧出量を誇る自家源泉を有し、毎朝浴槽を空にして新鮮な湯に入れ替えるというこだわりよう。浴場には檜風呂やジェットバス、露天風呂もある。


長栄館
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鶯宿6-7
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩3分(盛岡駅から鶯宿温泉観光協会の無料シャトルバスあり、要問合せ)
- 料金
- 1泊2食付=9720~23760円/外来入浴(11:00~14:00、不定休)=大人1000円、3歳以上500円/ (入湯税別150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
四季亭
美肌の湯に浸かり極上の会席料理を味わう
緑と季節の花々に彩られ風情が漂う。旬の素材、土地の恵みを盛り込んだ月替り会席料理と、肌に優しい湯をじっくりと楽しめる。緑豊かな裏山を眺められる露天風呂も好評。


四季亭
- 住所
- 岩手県盛岡市繋湯の館137
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで35分、つなぎ温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 1泊2食付=19950~59550円/外来入浴食事付(16:00~21:00、専用個室利用、要予約)=7775円~/ (3歳~未就学2200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
御所湖
静かなたたずまいを見せるダム湖
盛岡市から約10km西にあるダム湖。雫石川の上流をせき止めて建設され、昭和56(1981)年に完成。周辺は県立広域公園として整備され、レジャーや散策など多彩に楽しむことができる。


旅染屋 山いち
たおやかな雰囲気漂う全館畳敷きの宿
漆喰の塀に囲まれた静かなたたずまいの宿の中は、廊下やロビー、階段まで畳敷き。「旅で心を染めかえる」が宿のコンセプト。席に着いてから揚げてくれる天ぷら料理も好評。


旅染屋 山いち
- 住所
- 岩手県盛岡市繋舘市83-1
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで35分、つなぎ温泉下車すぐ(10名以上は送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=10950~18510円/外来入浴(11:00~15:00、要予約)=700円/外来入浴食事付(10:30~15:00、17:00~21:00、専用個室利用、要予約)=3315円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
ホテル偕楽苑
盛岡の奥座敷にたたずむ数寄屋造りの宿
数寄屋造りの和風旅館。木の香り豊かな露天風呂が好評だ。山の幸をはじめ、三陸の海の幸を使った和食会席膳を部屋でゆっくり味わえる。


ホテル偕楽苑
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-3-1
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、鶯山荘前下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=8640~27000円/外来入浴(10:00~21:00、受付は~20:00)=600円/外来入浴食事付(10:30~14:30、専用個室利用、要予約)=3855円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)
元湯源泉かけ流しの名湯宿
元湯源泉掛け流しのお湯が楽しめる。熱めのお湯で疲れを癒したい。温もりのある宿で身体の芯から寛げる。


鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-31-23
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、鶯山荘前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)、土曜、祝前日は~14:00(閉館15:00)
- 休業日
- 無休(月1~2回点検休あり)
ホテル森の風鶯宿(日帰り入浴)
森に包まれたリゾートホテル
建物からせり出すように設けられた空中露天風呂からは、天気が良ければ岩手山も眺望できる。大浴場は洋風と和風があり、広々とした浴槽でゆったりとくつろげる。


ホテル森の風鶯宿(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-64-1
- 交通
- JR盛岡駅西口バスターミナルから無料シャトルバスで約40分(定時便、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円/ (タオル代別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館15:00)、火曜は12:00~
- 休業日
- 水曜(点検期間休)
ぴょんぴょん舎 冷麺工房(見学)
盛岡名物の冷麺を麺づくりから体験
盛岡を代表する焼肉・冷麺店「ぴょんぴょん舎」の麺やスープ等の製造工場では、見学の他、盛岡冷麺の生地づくりから盛付けまでの体験・試食ができる。要予約。


ぴょんぴょん舎 冷麺工房(見学)
- 住所
- 岩手県盛岡市繋尾入野64-119盛岡手づくり村内
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで25分、盛岡手づくり村下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/冷麺手づくり体験(予約可)=972円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
- 休業日
- 不定休、盛岡手づくり村の休みに準じる
湯守 ホテル大観
眺望豊かな大浴場と露天風呂は源泉100%掛け流し
盛岡市近郊に位置する御所湖畔に建つ和風リゾート。源泉100%かけ流しの温泉大浴場からの眺めはまさに絶景。やわらかなお湯は美肌効果があると評判。


湯守 ホテル大観
- 住所
- 岩手県盛岡市繋湯の舘37-1
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで35分、つなぎ温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=12570~54150円/外来入浴(9:00~21:00)=1000円/外来入浴食事付(10:30~15:30、レストラン利用、要予約)=2980~4980円/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休(点検期間休)
赤い風車
日本最大級のラドン岩盤浴を備えた宿
日本最大級のラドン岩盤浴を備えた宿。鶯も傷を治したとされる地元鴬宿温泉の湯が楽しめる大浴場と合わせて、体の芯からリフレッシュしよう。


赤い風車
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-75-2
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで55分、赤い風車前下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=7776~15876円/外来入浴(7:00~16:00、18:00~21:00)=600円/外来入浴食事付(10:00~15:00、個室利用、要予約)=3500円~(2名利用の場合)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
ホテル加賀助
6階展望風呂からは鶯宿温泉街の四季折々の山々や渓谷一望できる
鶯宿川と周囲の森に包まれた自然いっぱいの湯宿。宿名は約450年前、鶯宿温泉を発見した・加賀の助にちなみつけられた。保湿効果が高く美肌の湯として知られる温泉は、源泉掛け流し。大理石風呂と檜風呂があり、男湯と女湯が日替わりで入れ替わるので宿泊すれば両方の風呂に入れる。


ホテル加賀助
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鶯宿7-47
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで15分
- 料金
- 1泊2食付=8600円~/外来入浴(13:00~18:00)=500円/外来入浴食事付(11:00~15:00、広間・専用個室利用、要予約)=3800円、4800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 月1日不定休
雫石銀河ステーション
雫石の旅のナビならここへ
JR雫石駅に直結した観光情報発信基地。宮沢賢治の童話『銀河鉄道の夜』をモチーフにした北欧農舎風の外観が目をひく。地元素材にこだわったレストランや産直コーナーも併設。

雫石銀河ステーション
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町寺の下46-3雫石駅 1階
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅構内
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
- 休業日
- 無休
岩手鶯宿温泉 源泉かけ流しの宿 川長
熱めの温泉は心身を癒してくれる知る人ぞ知る名湯
鶯宿温泉の一角にありながら山裾の静けさを感じさせてくれる温泉旅館。天井が高く素朴な風情が漂う大浴場の湯殿を満たす熱めの温泉は、湯量豊富で身も心も癒される。


岩手鶯宿温泉 源泉かけ流しの宿 川長
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-31-23
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、鶯山荘前下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=10800~17280円/外来入浴(10:00~16:00<受付~15:00>、平日)=600円/外来入浴(10:00~16:00<受付~15:00>、土・日曜、祝日)=800円/外来入浴食事付(10:00~15:00、客室利用、要予約)=3780円、4860円/ (入湯税150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
長栄館(日帰り入浴)
鷺宿川に面した露天風呂
鶯宿川の畔に建ち、浴場は川の近くに設けられている。毎分1016リットルの湯が湧き大きな湯船を源泉で満たしていて、豊富な湯量が自慢。男女別に露天風呂と檜風呂がある。


長栄館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿6-7
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩3分(盛岡駅から鶯宿温泉観光協会の無料シャトルバスあり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児(3歳~)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館)
- 休業日
- 無休
雫石町 裸参り
新年の五穀豊穣と無病息災を祈願して裸の男たちが練り歩く
新年の五穀豊穣・無病息災等を祈願し、腰みの姿の男達が雫石町の目抜き通りを練り歩く厳寒の伝統行事。行列を横切ると祈願が叶わないとされているので、歩行者も注意を。


雫石町 裸参り
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町三社座神社~永昌寺
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅から徒歩10分(三社座神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月16日以降の最初の日曜
- 営業時間
- 13:00~
- 休業日
- 情報なし