糸魚川・親不知
糸魚川・親不知のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した糸魚川・親不知のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。フォッサマグナミュージアム,道の駅 能生,天険 親不知など情報満載。
- スポット:64 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 64 件
フォッサマグナミュージアム
石たちが伝える大地の歴史が学べる
国石に選定されている「ヒスイ」、水晶などの鉱物やアンモナイトなどの化石など様々な石を展示。また、日本列島がアジア大陸から離れるときにできた「フォッサマグナ」を知ることができる。フォッサマグナや石たちからは大地の歴史を読み解くことができる。




フォッサマグナミュージアム
- 住所
- 新潟県糸魚川市一ノ宮1313美山公園内
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バスフォッサマグナミュージアム行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人500円、高校生以下無料(障がい者手帳持参で無料)
道の駅 能生
絶景の日本海が見渡せ、その場でカニを味わえる
新鮮なベニズワイガニが買えるかにや横丁、新鮮な海の幸が豊富にそろう鮮魚センターや食事処、海ならではのおみやげがそろう物産センターがある。海の資料館や公園も併設。



天険 親不知
迫力ある断崖の絶景
北アルプスが日本海に落ち込んでいる絶壁。通るときは、親は子を忘れ、子は親を忘れるほど余裕がないことから名が付いたといわれる。平成26(2014)年3月に国名勝に指定された。


翡翠園
70トンのコバルトヒスイ原石が圧巻の日本庭園
約1万7000平方メートルの敷地に、松林を背景に三つの滝、池、曲水で構成された回遊式日本庭園。造園の権威・中根金作の設計からなり、大地に絵を描くように卓越した自然風景を作り上げた北陸を代表する庭園。70トンのコバルトヒスイ原石や、ヒスイの彫刻作品を展示したひすい美術館がある。



寿司・割烹 志乃
味わい深い四季の白身魚
JR糸魚川駅からすぐの老舗。近郊の漁港に揚がる地魚のうち、特に白身魚をメインに握る。同じ白身魚でも透けるような白、あるいはピンクがかった白など色はさまざまだ。
糸魚川海水浴場
石の種類が豊富で、ヒスイ海岸として有名な海水浴場
ヒスイ海岸として有名な海水浴場。フォッサマグナの影響で石の種類がとっても豊富。澄んだきれいな海で海水浴をしながらヒスイ探しも出来る。


美山キャンプ場
スポーツ施設が充実
静かな林間にあるキャンプ場。近くにはテニスコートや石の博物館「フォッサマグナミュージアム」などがある。

らーめん・中華 龍喜
「男の黒焼きそば・塩」などボリューム満点の料理が人気の店
ボリューム満点の料理にファンが多い店。イカ、キャベツ、豚肉など具だくさんのブラック焼きそばに温泉卵をのせた「男の黒焼きそば・塩」はガッツリ系だが、添えられたレモンで後味さっぱり。

らーめん・中華 龍喜
- 住所
- 新潟県糸魚川市大野1196
- 交通
- JR大糸線姫川駅から徒歩8分
- 料金
- 男の黒焼きそば(スープ付)=850円/ごまみそらーめん=800円/龍喜らーめん=780円/野菜タンタンメン=950円/