エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 新潟・佐渡 x 子連れ・ファミリー > 上越・妙高 x 子連れ・ファミリー > 糸魚川・親不知 x 子連れ・ファミリー

糸魚川・親不知

「糸魚川・親不知×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「糸魚川・親不知×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。石たちが伝える大地の歴史が学べる「フォッサマグナミュージアム」、絶景の日本海が見渡せ、その場でカニを味わえる「道の駅 能生」、70トンのコバルトヒスイ原石が圧巻の日本庭園「翡翠園」など情報満載。

  • スポット:32 件
  • 記事:6 件

糸魚川・親不知の魅力・見どころ

フォッサマグナが通るヒスイの産地と日本海に面した断崖絶壁

糸魚川は日本を東西に分けるフォッサマグナ(中央地構帯)が通り、激流で知られる姫川が流れている。日本で初めてユネスコの世界ジオパークに認定された場所で、関連する施設が集まる。中心となる施設が「フォッサマグナミュージアム」で、展示室では大地の成り立ちなどが学べる。また「小滝川ヒスイ峡」は国内随一のヒスイの産地で、国の天然記念物に指定されている。親不知は、北アルプスがそのまま日本海へ没する断崖絶壁の地だ。

糸魚川・親不知の新着記事

1~20 件を表示 / 全 32 件

糸魚川・親不知のおすすめスポット

フォッサマグナミュージアム

石たちが伝える大地の歴史が学べる

国石に選定されている「ヒスイ」、水晶などの鉱物やアンモナイトなどの化石など様々な石を展示。また、日本列島がアジア大陸から離れるときにできた「フォッサマグナ」を知ることができる。フォッサマグナや石たちからは大地の歴史を読み解くことができる。

フォッサマグナミュージアム
フォッサマグナミュージアム

フォッサマグナミュージアム

住所
新潟県糸魚川市一ノ宮1313美山公園内
交通
JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バスフォッサマグナミュージアム行きで10分、終点下車すぐ
料金
大人500円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、12~翌2月は月曜、祝日の翌日(12月28日~翌1月4日休)

道の駅 能生

絶景の日本海が見渡せ、その場でカニを味わえる

新鮮なベニズワイガニが買えるかにや横丁、新鮮な海の幸が豊富にそろう鮮魚センターや食事処、海ならではのおみやげがそろう物産センターがある。海の資料館や公園も併設。

道の駅 能生
道の駅 能生

道の駅 能生

住所
新潟県糸魚川市能生小泊3596-2
交通
北陸自動車道能生ICから県道88号、国道8号を上越方面へ車で3km
料金
ベニズワイガニ=500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~
休業日
無休(1月1日休)

翡翠園

70トンのコバルトヒスイ原石が圧巻の日本庭園

約1万7000平方メートルの敷地に、松林を背景に三つの滝、池、曲水で構成された回遊式日本庭園。造園の権威・中根金作の設計からなり、大地に絵を描くように卓越した自然風景を作り上げた北陸を代表する庭園。70トンのコバルトヒスイ原石や、ヒスイの彫刻作品を展示したひすい美術館がある。

翡翠園
翡翠園

翡翠園

住所
新潟県糸魚川市蓮台寺2丁目11-1
交通
JR北陸新幹線糸魚川駅からタクシーで5分
料金
入園料=大人600円、高校生以下無料/玉翠園・谷村美術館との共通チケット=大人1000円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は100円割引、障がい者無料)
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は翌平日休

寿司・割烹 志乃

味わい深い四季の白身魚

JR糸魚川駅からすぐの老舗。近郊の漁港に揚がる地魚のうち、特に白身魚をメインに握る。同じ白身魚でも透けるような白、あるいはピンクがかった白など色はさまざまだ。

寿司・割烹 志乃

住所
新潟県糸魚川市大町1丁目1-30
交通
JR北陸新幹線糸魚川駅からすぐ

須沢臨海公園オートキャンプ場

海風と波音に包まれながらキャンプ

糸魚川ICからのアクセス抜群、海風を感じられる開放的なロケーションのキャンプ場。少し歩くと日本海を一望でき、とくに海に沈む夕日は絶景。公園内にはパターゴルフ広場や、ローラースライダーなどの遊具もあり、ファミリーにも人気。

須沢臨海公園オートキャンプ場

住所
新潟県糸魚川市須沢2052-4
交通
北陸自動車道糸魚川ICから国道148号で横町方面へ。須沢海岸方面へ姫川を渡り現地へ。糸魚川ICから5km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画3050円、オートサイト1区画(AC電源付き)4050円/
営業期間
4月10日~11月30日
営業時間
イン15:00、アウト10:00(日帰りは10:30~14:30)
休業日
期間中無休

糸魚川海水浴場

石の種類が豊富で、ヒスイ海岸として有名な海水浴場

ヒスイ海岸として有名な海水浴場。フォッサマグナの影響で石の種類がとっても豊富。澄んだきれいな海で海水浴をしながらヒスイ探しも出来る。

糸魚川海水浴場
糸魚川海水浴場

糸魚川海水浴場

住所
新潟県糸魚川市押上
交通
JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス早川線笹倉・焼山温泉行きで5分、押上二丁目下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

美山キャンプ場

スポーツ施設が充実

静かな林間にあるキャンプ場。近くにはテニスコートや石の博物館「フォッサマグナミュージアム」などがある。

美山キャンプ場

美山キャンプ場

住所
新潟県糸魚川市大野65-1
交通
北陸自動車道糸魚川ICから国道148号で松本方面へ。案内看板に従い左折して現地へ。糸魚川ICから4km
料金
入場料=1人(小学生以上)100円/サイト使用料=テント専用1張り850円/
営業期間
4~11月
営業時間
インフリー(管理人常駐時間内)、アウトフリー
休業日
期間中無休

長者温泉 ゆとり館

皮膚病に効果抜群の温泉。ほっとする雰囲気の温泉施設

長者峰の麓から湧出する皮膚病に効果抜群の鉱泉・メタけい酸泉を引いている。民家のようなほっとする雰囲気の温泉施設で、リーズナブルな値段で利用できるのもうれしい。

長者温泉 ゆとり館
長者温泉 ゆとり館

長者温泉 ゆとり館

住所
新潟県糸魚川市木浦18778
交通
えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン能生駅から頸城バス中尾長者温泉行きで15分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小学生250円、幼児150円/入浴と休憩=大人500円、小学生350円、幼児200円/ (入浴回数券12枚綴4000円、入浴・休憩回数券12枚綴5000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)、1月4日~3月31日は10:00~19:30(閉館20:00)
休業日
無休、6・11月は第4水曜

ラベンダービーチ

夕日を眺められる絶好のスポット

ラベンダー色のヒスイがとれた事からこの名称がつけられた。長く続く小石の海岸線がここの特徴で、綺麗にすみきった海にはヒスイが眠っている。釣りのポイントとしても人気が高い。

ラベンダービーチ
ラベンダービーチ

ラベンダービーチ

住所
新潟県糸魚川市青海
交通
えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン青海駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日本料理 鶴来家

個室から庭を眺めながら日本海の新鮮な魚介類が味わえる

落ち着きのある純和風の店構え。個室からは庭を眺めながらエビ、ズワイガニ、アンコウをはじめ、日本海の新鮮な魚介類が味わえる。夜は要予約でおまかせコースのみ。

日本料理 鶴来家

日本料理 鶴来家

住所
新潟県糸魚川市大町2丁目13-1
交通
JR北陸新幹線糸魚川駅から徒歩5分
料金
ランチコース=2700円~/おまかせコース(夜)=5940円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、16:30~21:30(L.O.、夜は要予約)
休業日
不定休

姫川温泉

湯量の豊富さを誇る自然に恵まれた渓谷の温泉

姫川沿いの自然豊かな温泉地。源泉は約2km離れた場所から引き湯をしており、豊富な湯量が自慢だ。湯冷めしにくい湯で、タオルやタイルが赤茶色に染まるという源泉の濃さを体感。

姫川温泉

姫川温泉

住所
新潟県糸魚川市大所
交通
JR大糸線平岩駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテル國富アネックス(日帰り入浴)

化石海水型温泉が楽しめる。自噴する湯は高温・良質・湯量も豊富

1500万年前の化石海水型温泉が楽しめるホテル。フォッサマグナの地下1000mから自噴する湯は、高温・良質・湯量も豊富。

ホテル國富アネックス(日帰り入浴)
ホテル國富アネックス(日帰り入浴)

ホテル國富アネックス(日帰り入浴)

住所
新潟県糸魚川市大野298-1
交通
JR大糸線姫川駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:00
休業日
無休(年数回メンテナンス休館あり)

シャルマン火打スキー場

中・上級者向きのコースのほかに初心者コースもあり

中規模の標高差を素直に生かしたコース取りのゲレンデは、中・上級者向きの内容になっている。特に豊富な降雪が生み出すパウダーゾーンの存在はファンを惹きつけている。初心者コースも増設し幅広い層が楽しめる。

シャルマン火打スキー場
シャルマン火打スキー場

シャルマン火打スキー場

住所
新潟県糸魚川市西飛山1821
交通
北陸自動車道能生ICから県道246号を西飛山方面へ車で16km
料金
リフト1日券=大人4500円、小人3200円、シニア3600円/午前券=大人3700円、小人2600円、シニア3000円/午後券=大人3200円、小人2200円、シニア2700円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小学生以下1000円、ボードセットは大人3500円、小学生以下1000円、ウエアは大人3500円、小学生以下1000円)
営業期間
12月中旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

雨飾温泉

大自然の中の秘湯で山々の景色が素晴らしい。冬期は利用できない

日本百名山に数えられる雨飾山の麓にある静かな一軒宿。大自然の中の隠れ湯の雰囲気が味わえる。日本秘湯を守る会会員の宿。周りの山々の景色もすばらしい。

雨飾温泉

住所
新潟県糸魚川市梶山1870雨飾山荘
交通
JR大糸線根知駅からすぐの根知新道から糸魚川バス別所行きで10分、山寺上下車、徒歩2時間
料金
入浴料=大人500円、小人(小学生以下)250円/
営業期間
5月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00)
休業日
期間中無休

糸魚川温泉クアリゾート ひすいの湯

施設充実の日帰りスパ

本州を2つに分ける巨大な断層線フォッサマグナの影響で湧き出す上質な湯。神経痛などに効果がある。全身浴、泡風呂、寝風呂、露天風呂、サウナ、水風呂などがある。

糸魚川温泉クアリゾート ひすいの湯

糸魚川温泉クアリゾート ひすいの湯

住所
新潟県糸魚川市大野298-1
交通
JR大糸線姫川駅からすぐ
料金
入浴料(10:00~16:00)=大人900円、小人500円/入浴料(16:00~22:00)=大人700円、小人450円/貸切風呂=2000円(120分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(最終受付21:30)
休業日
無休(3月下旬は点検期間休)

玉翠園・谷村美術館

シルクロードの遺跡をイメージした趣深い美術館

建築家・村野藤吾による最晩年の建物は、シルクロードの遺跡をイメージ。館内には木彫芸術家・澤田政廣の仏像作品を展示している。隣接する玉翠園は造園家・中根金作がてがけた日本庭園で、四季折々の風景を室内から眺めて愉しむことができる。

玉翠園・谷村美術館
玉翠園・谷村美術館

玉翠園・谷村美術館

住所
新潟県糸魚川市京ケ峰2丁目1-13
交通
JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス市街地循環線西回りで4分、京ケ峰二丁目(谷村美術館前)下車すぐ
料金
入園料=大人800円、高校生以下無料/翡翠園との共通チケット=大人1000円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は100円引、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

食事処 大瀬

ご当地グルメ「ブラック焼きそば」を日本そばでアレンジ

日本海の幸を使った料理が各種揃う店。ご当地グルメのブラック焼き蕎麦は、和食処らしく日本そばを使用。そばつゆを加えた和風仕立てのイカスミと、上にかかったわさびマヨネーズは相性抜群だ。

食事処 大瀬

食事処 大瀬

住所
新潟県糸魚川市南押上1丁目4-10
交通
JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス笹倉・焼山温泉行きで5分、押上一丁目下車、徒歩3分
料金
糸魚川ブラック焼き蕎麦(味噌汁付)=650円/糸魚川ジオ丼(昔ながらの甘海老天丼)=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、夜は予約制
休業日
日曜(8月14~15日休、臨時休あり)

蓮華温泉

解放感あふれる露天風呂から北アルプスを一望

標高1475mに位置する、原生林に囲まれた眺望抜群の雲上の温泉地。泉質の異なる湯が5つあり、どれからも北アルプスの素晴らしい景色を望むことができる。

蓮華温泉
蓮華温泉

蓮華温泉

住所
新潟県糸魚川市大所991
交通
JR大糸線平岩駅から糸魚川バス蓮華温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~10月20日
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

柵口温泉 権現荘

山間の風景と川のせせらぎが聞こえる露天風呂で癒される

湯量豊富な大浴場と露天風呂を用意。ナトリウム塩化物、炭酸水素泉の湯は、切り傷ややけど、慢性皮膚病に効果的。山間の風景と川のせせらぎを楽しみながら入浴できる。

柵口温泉 権現荘
柵口温泉 権現荘

柵口温泉 権現荘

住所
新潟県糸魚川市田麦平26-1
交通
えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン能生駅から糸魚川バス西回り能生線で20分、田麦平下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人300円、幼児200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む