湯河原温泉
湯河原温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した湯河原温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。庭園と山並みを眺め、ゆったりと「こごめの湯」、万葉の時代から愛されてきた山あいの閑静な温泉地「湯河原温泉」、心と体を整える温泉宿。女性シェフの野菜料理が評判「湯河原リトリート ご縁の杜」など情報満載。
湯河原温泉の魅力・見どころ
万葉集にも登場する温泉地で日帰り湯や足湯も人気
藤本川の渓流に沿った緑のなかに、数多くの温泉宿が建ち並ぶ湯河原温泉。古くから温泉が湧き、万葉集にも詠まれた。行基や源頼朝なども湯に浸かったと伝わり、江戸時代には湯治場として知られた。明治期以降に鉄道が開通してからは、東京の奥座敷として、国木田独歩や夏目漱石、島崎藤村などの多くの文人も訪れた。爽快な自然の中に歌碑が点在する「万葉公園」にある日本最大級の足湯施設「独歩の湯」をはじめ、数々の日帰り温泉施設もあり、日帰りでも十分楽しめる。さらに川を上ったところにある奥湯河原温泉には深い緑の中に高級旅館が散在する。
- スポット:94 件
- 記事:6 件
湯河原温泉の新着記事
湯河原温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 94 件
こごめの湯
庭園と山並みを眺め、ゆったりと
万葉公園の入口にあるこごめの湯は地元の人にも親しまれている入浴施設。広々とした「小梅の湯」と岩を配した「万葉の湯」があり、弱アルカリ性の湯が体にも肌にも心地よい。


こごめの湯
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上562-6
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス不動滝・奥湯河原行きほかで13分、公園入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(小・中学生)600円、幼児無料/入浴料(19:00~)=大人600円、小人400円/ (タオル200円、バスタオル550円、回数券10枚綴大人9400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
湯河原温泉
万葉の時代から愛されてきた山あいの閑静な温泉地
藤木川の渓流に沿い多くの湯宿が建ち並ぶ。いくつもの発見伝説が伝えられ、古くは万葉集にも詠まれた由緒ある温泉地だ。明治以降は数多くの文人墨客が訪れ、その名を広めた。藤木川をさかのぼったところにある奥湯河原温泉には、緑深い景色の中に高級旅館が散在している。


湯河原温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで11分、温泉場中央下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯河原リトリート ご縁の杜
心と体を整える温泉宿。女性シェフの野菜料理が評判
現代の生活リズムから離れ本来のリズムを整えるすごし方や、心の安定を促す野菜料理とリラックスする空間を提供している。


湯河原リトリート ご縁の杜
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5丁目4-6
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=12650~19800円/ (入湯税別途150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ゆとろ嵯峨沢の湯
小高い丘から相模湾を望む温泉
自然の景観を生かした高台の湯は「こちょうの湯」と「ささはなの湯」の2つに分かれ男女日替わりで楽しめる。ダイナミックな滝や泡風呂のほか、洞窟風呂が点在している。


ゆとろ嵯峨沢の湯
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1191
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス天保山経由真鶴駅行きで8分、嵯峨沢下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1380円、小学生660円、未就学児無料(大人1名につき1人)/貸切風呂=2時間1名3850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は~21:30(閉館22:00)
ブレッド&サーカス
体にいい素材を使う人気店
自家製天然酵母、湯河原の名水、国産小麦を使う人気のベーカリー。ハード系の食事パンが中心で、ライ麦、全粒粉、ドライフルーツなどの多彩なパンがそろう。


ブレッド&サーカス
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4丁目2-16飛田ビル 1階
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から徒歩7分
- 料金
- 全粒粉のカンパーニュ=723円/リアルカンパーニュ=702円/プチホワイト=129円/チョコクランベリー=464円/デイズム=572円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(売り切れ次第閉店)
らぁ麺屋 飯田商店
店主の想いとこだわりが生む全国区の人気を誇る一杯
国産小麦6種を使う自家製麺や、化学調味料を使わない地鶏と煮干し2種のスープなど、店主のこだわりが随所に光る。看板商品は比内地鶏と山水地鶏と名古屋コウチンのスープを使う「醤油らぁ麺」。


らぁ麺屋 飯田商店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2丁目12-14
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から徒歩11分
- 料金
- つけ麺=1000円/醤油らぁ麺=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)
城山ハイキングコース
山頂から相模湾一帯の眺望が楽しめる
城山は湯河原温泉の背後にある山。城山山頂からは真鶴半島と相模灘を一望できる。子どもの遠足にもよく利用される快適なコース。
城山ハイキングコース
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮下、城堀
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス・伊豆箱根バス元箱根行きで30分、しとどの窟下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ラ クラッセ ドゥ シェネガ~LA CLASSE De Cienega~
海辺に建つホテルで優雅にリゾートステイ
ウエストコーストを思わせる海辺のホテル。全室から海が見える、すばらしい眺望の場所に建つ。フランス料理のレストランがプールサイドにあり、リゾート気分を満喫できる。


ラ クラッセ ドゥ シェネガ~LA CLASSE De Cienega~
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜69
- 交通
- JR東海道本線真鶴駅からタクシーで5分
- 料金
- 1泊2食付=18500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト12:00
フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンター
駅徒歩2分。伊豆・箱根唯一のラドン温泉の宿
駅からも近く、湯河原の柔らかい天然温泉とラドン温泉の2つのお湯を楽しめる。東洋式整体や足つぼもある。キッズコーナーやみんなのトイレも完備しているので気軽に立ち寄れる。


フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンター
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町城堀207
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人1630円、小人1080円/入浴料(16:00~)=大人1300円、小人1080円/貸切風呂=2160円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉館22:30)
星ヶ山公園
星ヶ山山頂近くにあり相模湾の景色と満開時のさつきは見事
湯河原町と真鶴町の境にある星ヶ山の山頂近く、白銀林道を進んだところにある公園。相模湾が一望できる眺望は圧巻だ。6月上旬から6月中旬には「さつきの郷」が見頃を迎える。

湯河原温泉海上花火大会
沖合の台船から次々と打上げられるスターマインは迫力満点
海水浴場沖合の2隻の台船から打上げられる。スターマインが迫力満点の轟音と華麗な閃光で夜空を彩る。水中スターマインも海面を鮮やかに染め上げ幻想的だ。

湯河原温泉海上花火大会
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜湯河原海水浴場沖合
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス真鶴駅行きで7分、海の家下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月中旬、8月上旬、10月下旬
- 営業時間
- 20:00~20:30
万葉の里 白雲荘(日帰り入浴)
貸切露天風呂でプライベートなバスタイムを満喫
湯河原の閑静な自然に囲まれて建つ、食事付の外来入浴が可能な宿。1グループ40分の無料貸切が可能な露天風呂も備えている。館内には予約制エステルーム「あじさいの森」もある。
万葉の里 白雲荘(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上716-1
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅からタクシーで10分
- 料金
- 食事付入浴(会席料理、レストラン利用、要予約)=19872円~(夜)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~22:00(閉館、要予約)
餃子ショップ
モチモチ麺に桜エビの元祖坦々やきそばと揚げた餃子は人気
元祖坦々やきそばの店。冷めてもおいしいモチモチ麺に桜エビをふんだんにトッピングした一皿は、懐かしい家庭的な味わい。担々ソースをかけてカリッと揚げた餃子も人気。


餃子ショップ
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2丁目7-20
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から徒歩5分
- 料金
- 坦々やきそば=350円(ハーフ)・650円(1人前)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
町立湯河原美術館
湯河原ゆかりの作品を展示
多くの芸術家や文人たちが保養に訪れた温泉街に建つ赤レンガ造りの小さな美術館。竹内栖鳳等ゆかりの作品を展示する「常設館」と現代日本画家・平松礼二の作品を展示する「平松礼二館」を併設。


町立湯河原美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623-1
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで12分、美術館前下車すぐ
- 料金
- 大人600円、小・中学生300円 (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
藤田屋
国の有形文化財に登録された、温泉旅情をかきたてる木造旅館
温泉街の中央、万葉公園入口に建つ老舗旅館。建物は伝統的な数寄屋造りで、風呂は自家源泉の豊富な湯量を生かした大浴場。ジェットバス付き露天風呂と貸切風呂も揃う。


藤田屋
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上495
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで15分、公園入口下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=17530~42370円/外来入浴食事付(16:00~20:00、夕食のみ、専用個室利用、要予約)=10900円~/ (GW、盆時期、年末年始は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:30、アウト10:30
奥湯河原温泉
深い緑に包まれた閑静な温泉地
湯河原は古くから温泉が湧き、江戸時代には湯治場として知られるようになった。行基や源頼朝なども湯につかったといわれる。効能は神経痛、外傷、婦人病。

奥湯河原温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス奥湯河原方面行きで19分、奥湯河原入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
万葉公園
歴史ある園内で風情あるひとときを
万葉集にも詠まれたさまざまな植物が楽しめる憩いの場。おすすめは、千歳川のせせらぎを聞きながらの渓流沿いの散策。足湯施設「独歩の湯」にもぜひ立ち寄ってみたい。


万葉公園
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上704
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで10分、落合橋下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/独歩の湯=大人300円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(独歩の湯は10:00~18:00<閉館>、11~翌2月は~17:00<閉館>)
万葉の里 白雲荘
千歳川上流沿いの宿、貸切露天風呂が人気
ガラス張りの大浴場からは山の新緑や紅葉など、四季折々の景色が眺望できる。客室の露天風呂は源泉100%掛け流しというぜいたくさ。食事は月替わりの会席料理が堪能できる。


万葉の里 白雲荘
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上716-1
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅からタクシーで10分
- 料金
- 1泊2食付=24840円~/外来入浴食事付(11:45~22:00、客室利用、要予約)=19872円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
みやかみの湯
贅沢な泉質の湯河原温泉を日帰りで堪能
滑らかな肌触りの弱アルカリ性、保温効果の高い塩化物、鎮静効果の高い硫酸塩の、3つの泉質を併せ持つ湯河原温泉を、源泉かけ流しの露天風呂で楽しめる日帰り温泉施設。さらに内湯には湯河原初の炭酸泉(ラムネ泉)もある。また、貸切風呂やハーブテント、泥パック(ラッスール浴)などのセルフエステができるのも魅力。
みやかみの湯
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=880円/貸切風呂ルームチャージ(平日)=1650円(要予約、別途入浴料)/ (小学生以下は貸切風呂のみ利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30(閉館22:00)