伊豆・箱根
伊豆・箱根のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した伊豆・箱根のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。箱根が誇る超パワースポット「箱根神社」、まるで地獄のような風景「大涌谷」、年間50万人が訪れる大人気スポット「彫刻の森美術館」など情報満載。
- スポット:2,990 件
- 記事:324 件
伊豆・箱根の魅力・見どころ
多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地
日本を代表する温泉王国である伊豆と箱根。首都圏から手軽に行ける距離で、大勢の観光客が訪れる。箱根には箱根湯本、強羅、仙石原をはじめ、箱根二十湯とまでいわれる多数の温泉が湧く。箱根関所や石畳などの旧東海道の遺構や芦ノ湖など見どころも多い。伊豆にも熱海をはじめ、伊東、熱川、修善寺などの温泉が湧く。幕末に開港した下田、鎌倉将軍の悲劇を伝える修善寺などの歴史スポットもある。城ヶ崎海岸や堂ヶ島、河津七滝など、美しい景観が楽しめるところも多い。
伊豆・箱根のおすすめエリア
伊豆・箱根の新着記事
【箱根湯本駅】駅構内にあるカフェ&お土産ショップと旅行者向けの便利なサービス
富士五湖・箱根ペット連れOKの観光スポット17選 愛犬といっしょに楽しもう!
伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介
修善寺で観光するなら!おすすめモデルコース紹介 伊豆の小京都をぶらっと観光♪
西伊豆・松崎のグルメスポットはこちら!寿司・フレンチ・そば、カフェまで厳選4
芦ノ湖の海賊船&遊覧船で湖上へ繰り出そう!~芦ノ湖上の遊び方指南~
【三島・沼津・伊豆長岡】盛りだくさんなスポットをチェック!
箱根のハイキング・トレッキングおすすめコース!堂ヶ島渓谷遊歩道や千条の滝・浅間山コースをご紹介!
箱根湯本の観光モデルコース半日プラン! 箱根旧街道沿いの名所と温泉&グルメスポットを徒歩でめぐる
東伊豆【河津】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
1~20 件を表示 / 全 2,990 件
伊豆・箱根のおすすめスポット
箱根神社
箱根が誇る超パワースポット
古くから続く箱根の山岳信仰の中心として奈良時代に創建された。山の神・箱根大神を祀る箱根神社のほか、境内には、湖の神・九頭龍大神を祀る九頭龍神社の新宮などが建つ。


箱根神社
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、箱根神社入口または元箱根下車、徒歩10分
- 料金
- 参拝料=無料/拝観料(宝物殿)=大人500円、小学生以下300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(札所神印受付は8:15~17:00、祈祷受付8:30~16:00、宝物は9:00~16:00<閉館>)
- 休業日
- 無休(宝物殿は展示替え期間休あり)
大涌谷
まるで地獄のような風景
40万年前から続く火山活動で形成された箱根屈指の景勝地。大涌谷駅や大涌谷くろたまご館、箱根ジオミュージアムなど、ショッピングやグルメ、見どころが充実。


大涌谷
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
彫刻の森美術館
年間50万人が訪れる大人気スポット
昭和44(1969)年に開館した日本で初めての野外美術館。近・現代美術を代表する世界的な巨匠たちの名作を約120点展示。子供たちが遊べる作品や、足湯、レストラン・カフェも併設している。


彫刻の森美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
- 交通
- 箱根登山鉄道彫刻の森駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人1600円、高・大学生1200円、小・中学生800円(土曜は父兄1名につき5名まで無料)/オリジナルポストカードセット(ショッピングモール)=1080円/彫刻の森×かまわぬ手ぬぐい(ショッピングモール)=1080円~/ピカソマグカップ(ショッピングモール)=2376円/森のデュエット(ショッピングモール)=702円(大)、324円(小)/ビュッフェ(BELLAFORESTA)=大人2200円、小学生1650円、幼児770円/足湯=無料/タオル=100円/ (障がい者手帳持参で大人1000円、高・大学生700円、小・中学生500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休
大室山
360度の大パノラマが広がる
標高580m、なめらかな山肌が特徴的な伊豆高原のシンボル的な山。リフトで山頂まで上り、噴火口の淵を一周する「お鉢めぐり」では、富士山や伊豆諸島など、360度の絶景が楽しめる。山頂に浅間神社もあり、パワースポットとしても人気沸騰中。


大室山
- 住所
- 静岡県伊東市静岡県伊東市池672-2
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで21分、終点で登山リフトに乗り換えて5分、終点下車すぐ
- 料金
- リフト乗車料金(往復)=大人700円、4~小学生350円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 大室山リフトは9:00~17:15(10月1日~翌3月15日は~16:15)
- 休業日
- 大室山リフトは荒天時(大室山リフトは6月・12月は2~12日点検期間休)
箱根海賊船
これぞ芦ノ湖の主役
芦ノ湖名物になっている色彩鮮やかな観光船。17~18世紀の帆船型戦艦をモデルにした3隻があり、各船には見晴らしのいい特別船室もある(要追加料金)。


箱根海賊船
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根161
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町港下車すぐ
- 料金
- 普通片道=370円(箱根町港~元箱根港)、1050円(箱根町港~桃源台港、元箱根港~桃源台港)/普通往復=大人1930円、小人940円、特別船室は別料金/ (障がい者手帳・減免申請書持参者半額、同伴者は障がい者手帳の等級により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(30~40分間隔で運航、時期により異なる、荒天時ダイヤ変更あり)
- 休業日
- 荒天時
箱根ガラスの森美術館
まるで中世へタイムトリップ
15世紀から19世紀にかけてヨーロッパ貴族を魅了したヴェネチアン・グラスと、新しい生命を吹き込まれた斬新な現代ヴェネチアン・グラスを展示する美術館。


箱根ガラスの森美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、俵石・箱根ガラスの森前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1500円、高・大学生1100円、小・中学生600円/ワイングラス=4104円~/オルゴール付き壁掛=3456円/ミルフィオリの箸置き=3909円/フルーツ・スプレッド(アチェロ)=699円~(100g入り)/メープルクルミ&メープルアーモンド(アチェロ)=699円/クリーマdiミルフィオリ(アチェロ)=3034円(5種入)/ヴェネチアカーニバル仮面、マント貸出(ヴェネチア仮面祭、12月下旬~翌4月上旬)=無料/ (65歳以上は入館料100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30、時期により異なる)
- 休業日
- 無休(1月は点検期間休あり)
伊豆シャボテン動物公園
多彩な植物と動物たちとのふれあいに癒されよう
約1500種のサボテンや多肉植物がある5つの温室、大人気のカピバラやリスザル、ワラビー、ペリカン、クジャクなど、放し飼いされている動物たちと触れ合える動植物園。園内中央の大池をボートで巡り、沿岸にすむ動物をガイド付きで観察できる「アニマルボートツアーズ」が人気。園内にはメキシコから寄贈されたメキシコ古代文化の石彫レプリカなどもあり、バラエティ豊かな楽しさが満載。


伊豆シャボテン動物公園
- 住所
- 静岡県伊東市富戸1317-13
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人2600円、小学生1300円、幼児(4歳以上)700円/シャボテン狩り工房「サボテン寄せ植え」=390円~/森のどうぶつレストランGIBBONTEI「カピバーガー」=1200円/ (シニア割引、特別福祉料金あり、一部レストラン、ショップではクレジット可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(季節により変動あり)
- 休業日
- 無休
來宮神社
神の気配を感じて過ごす
幹を1周まわると寿命が1年延びるという樹齢2100年超の大楠で有名。本殿は来福、縁起の神様。恋愛成就や禁酒祈祷のご利益を求め参拝者が後を絶たない。


來宮神社
- 住所
- 静岡県熱海市西山町43-1
- 交通
- JR伊東線来宮駅から徒歩3分
- 料金
- 酒除け守=800円/縁結び御守=1000円/七福神の人形付きのおみくじ=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(社務所)
- 休業日
- 無休
伊豆の国パノラマパーク
富士山と駿河湾を見渡す大パノラマ
ロープウェイで結ばれた、葛城山の山頂に広がるレジャースポット。富士山をも望む360度の大パノラマを楽しめる展望台のほか、足湯やアスレチックなどもあり大人から子どもまで楽しめる。


伊豆の国パノラマパーク
- 住所
- 静岡県伊豆の国市静岡県伊豆の国市長岡260-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、伊豆の国市役所下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ往復=中学生以上2000円、小学生1000円/ロープウェイ片道=中学生以上1200円、小学生600円/(未就学児無料、小学生以下のみの乗車はできません)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(上り最終、下り最終は17:00、時期により異なる)
- 休業日
- 要問合せ(6月は5日程度点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)
大涌谷くろたまご館
グルメ&ショッピング大充実の大涌谷観光の新しい拠点
箱根大涌谷にある土産物屋。大涌谷の硫黄ガスで加熱された名物の「黒たまご」をはじめ、「黒チョコ」や「湯の花」など人気の商品が購入できる。併設のレストランと共に観光客で賑わう。


大涌谷くろたまご館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
- 料金
- 大涌谷限定キャラクターストラップ=400円~/大涌谷黒たまご石けん=550円/箱根黒玉魂Tシャツ=2060円/黒タマゴ肌マスク=1260円/黒チョコ=630円/大涌谷ラスク(黒チョコ)=500円/大涌谷黒ドロップス=420円/長寿黒たまご御守=500円/大涌谷温泉銘菓卵サブレ=1000円(22枚入)/黒たまご=500円(5個入)/入館料(箱根ジオミュージアム)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 無休(1月は2日点検期間休)
箱根ロープウェイ
眼下に広がる大パノラマ
早雲山~桃源台を約4kmで結ぶ、世界有数の長さを誇るロープウェイ。秒速3~5mで進み、1時間あたりに輸送できる人数は約1440人。約1分間隔で運行している。


箱根ロープウェイ
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点下車すぐ(早雲山駅)
- 料金
- 早雲山~桃源台間(片道)=大人1480円、小人740円/早雲山~桃源台間(往復)=大人2600円、小人1300円/ (途中下車可、JAF割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(下り最終)、12~翌2月は~16:15(下り最終)
- 休業日
- 荒天時
三島スカイウォーク
日本最長の吊り橋、年間100万人以上が集まる観光スポット
橋の高さは70メートル。橋の上からは日本一の富士山を臨むことができるほか、駿河湾や伊豆の山々など鮮やかな景色を堪能できる。併設されたスカイガーデンは全面ガラス張りで花々に囲まれた空間。地場産にこだわった品々やおしゃれなお土産を買うことができる。さらに橋を渡った先にはアクティビティを体験できるコースが充実。大人から子どもまで楽しめる。


三島スカイウォーク
- 住所
- 静岡県三島市笹原新田313
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス元箱根港行きで20分、三島スカイウォーク下車すぐ
- 料金
- 吊り橋入場料=大人1100円、中・高校生500円、小学生200円/ロングジップスライド=2000円/アドベンチャーコース=3900円/キャノピーコース=2900円/キッズコース=1500円/セグウェイ=4900円/ゴーゴーバギー=4500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(イベント、天候により異なる)
- 休業日
- 無休
湯葉丼 直吉
上品な汲み上げ湯葉を新しい食べ方で
箱根の中腹から湧き出る清水を使って作る汲み上げ湯葉が自慢の店。看板メニューの湯葉丼は、特製ダシで温めた湯葉を卵でとじたもので淡泊ながら豊かな滋味が口中に広がる。

湯葉丼 直吉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本696
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅からすぐ
- 料金
- 湯葉丼ご膳=2300円/湯葉丼(単品)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(湯葉がなくなり次第閉店)
- 休業日
- 火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
城ヶ崎海岸
溶岩の断崖とつり橋はスリル満点
断崖絶壁の岬や入り江が9kmほど続く海岸線。門脇駐車場から歩いてすぐのところにスリル満点のつり橋が。遊歩道やつり橋から紺碧の海や柱状節理の岩壁を満喫したら近くの灯台へ。展望台に上がりぐるりと一周すれば遠く伊豆七島や天城連山を見渡すことができる。


浄蓮の滝
「天城越え」の歌でも知られる滝
「日本の滝100選」のひとつでもあり、伊豆最大級の名瀑。深い森の静寂さと、高さ約25m、幅約7mの迫力ある姿に、しばし立ち止まり見惚れる観光客も多い。玄武岩の岩肌や静岡県指定天然記念物「ジョウレンシダ」も見どころ。滝の入口近くには、浄蓮の滝資料館やみやげ販売や食事のできる観光センターもある。資料館では、周辺の自然や滝にまつわる伝説なども紹介しているので、立ち寄ってみるのもおすすめ。


浄蓮の滝
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅・昭和の森会館行きで35分、浄蓮の滝下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料(浄蓮の滝資料館)=大人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
伊豆ぐらんぱる公園
広大な敷地の中で体験型アトラクションを楽しもう
22万平方メートルの敷地内には、往復400mのジップライン、船型立体迷路、実物大の恐竜を設置したエリアを走り抜けるゴーカートなど、遊具やアトラクションが盛りだくさん。ファミリーやカップル、友達同士やワンちゃん連れなど、子どもから大人まで楽しくレジャーを満喫できる。


伊豆ぐらんぱる公園
- 住所
- 静岡県伊東市富戸1090
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスぐらんぱる公園経由シャボテン公園行きで10分、ぐらんぱる公園下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)1500円、小学生1000円、幼児(4歳以上)500円 (70歳以上1000円、特別福祉割引料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により変動あり、昼夜入替制、要HP確認)
- 休業日
- 無休
はつ花 本店
自然薯と卵だけでつなぐそばは美味
湯本橋のたもとに立つ古風な雰囲気のそば屋。箱根外輪山や丹沢で採れた自然薯と卵だけでつなぐそばが名物で、特に冷たいツユと自然薯おろしのかかった貞女そばがおすすめだ。


はつ花 本店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本635
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩5分
- 料金
- せいろそば=1200円/山かけそば=1000円/貞女そば=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(L.O.)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は金曜(1月1日休)
ACAO FOREST
花の楽園でフォトジェニックな1日
自然の地形を生かした庭園に個性あふれる12のガーデンが点在し、季節ごとに多品種のバラやハーブなどが咲き誇る。高台にあるカフェ「COEDA HOUSE」周辺には、絶景のフォトスポットが続々と登場。熱海の海を一望する新名所を巡ってみよう。


ACAO FOREST
- 住所
- 静岡県熱海市上多賀1027-8
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から東海バス網代旭町行きで15分、アカオフォレスト下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人2000円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)、12~翌1月は9:00~15:30(閉園16:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業、5月は無休(年末年始は営業)
堂ヶ島洞くつめぐり
神秘的な洞窟を探検。堂ヶ島「青の洞くつ」
堂ヶ島の海岸線を遊覧船やクルーザーで回遊。近場から遠方までの4コースあり、いずれも天然記念物「天窓洞」を見ることができる。自然の神秘を間近で感じたい。


堂ヶ島洞くつめぐり
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車すぐ
- 料金
- 洞くつめぐり=大人1300円、小人650円/堂ヶ島クルーズ=大人1800円、小人900円/千貫門クルーズ=大人2400円、小人1200円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終出港)、状況により変動あり
- 休業日
- 荒天時