小笠原諸島
小笠原諸島のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した小笠原諸島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。店頭に並んだぎょさんが目を引く「MARUHI」、グラスやガラスのオブジェを販売「ガラス工房TARA」、アイデア勝負の居酒屋メニューが揃う「波食波食」など情報満載。
- スポット:77 件
1~20 件を表示 / 全 77 件
小笠原諸島の魅力・見どころ
手つかずの自然が残り、独自の生態系が育まれた世界遺産の島
小笠原諸島は父島、母島など30余りの島からなるが、人が住んでいるのは父島と母島のみで、全島が小笠原国立公園に指定されている。飛行場がないため、竹芝桟橋から父島二見港まで船で24時間かけて行くのが唯一のルート。これまで大陸とつながったことがないため、高い固有性をもつ独自の生態系などが評価され、2011年6月に世界遺産に登録された。ホエールウォッチングやマリンスポーツ、さまざまなガイドツアーなどの観光メニューがある。
MARUHI
店頭に並んだぎょさんが目を引く
お土産から日用品まで揃う。店頭に並んだぎょさんが目印。飾りの付いたオリジナルぎょさんもある。
波食波食
アイデア勝負の居酒屋メニューが揃う
創作メニューや定食など50種類以上のメニューが揃う居酒屋。気取らず1杯飲みたいときに便利。生パッションハイは、レモンの10倍のビタミンCで焼けた肌にうれしい。


小笠原母島観光協会
宿や店、ガイドの紹介、物産などの観光情報を提供
沖港船客待合所内にあって観光情報を提供する。また乳房山と小富士の登頂記念証(事前申請)の受付を行っている。建物横には2頭のザトウクジラの像があるので、訪れた際は見てみよう。


聖ジョージ教会
米国統治時代に建てられた父島の唯一の教会
米国統治時代に建てられた父島唯一の教会。この教会では結婚式も挙げることができる。挙式は約30分、平服可。予約(詳細)は、式の3カ月前までに電話か手紙で連絡を。


ウエザーステーション展望台
サンセットポイントで、水平線に太陽が沈む光景は絶景
島一番のサンセットポイント。水平線に太陽が沈む光景はきっと忘れられない思い出になるので必見。1~3月頃はザトウクジラのブロウやブリーチングが観られることも。

農協売店
母島で採れた野菜や果物も手に入る
前浜の目の前にある農協。島トマトやパッションフルーツなど、母島でとれた野菜や果物も手に入る。
丸丈
お寿司もご主人も島名物に出会えます
島エビや海ガメ、カンパチなど島の魚を使った創作郷土料理が人気。おすすめは島寿司。店主は、平成4(1992)年の天皇行幸の際にも腕をふるった。2階には40名まで利用可能な宴会場も。


島のお惣菜
島の家庭料理を小分けで販売
生協脇にある小さな売店。島で収穫した農作物やピーマカなど、島の家庭料理を小分けにしたパックで販売している。出港日のみの島寿司を帰りの船用に買うのもおすすめ。
アンナビーチ母島ユースホステル
世界を渡り歩いたペアレントが経営するカナディアンハウス
世界30カ国を旅したペアレントが経営するカナディアンハウス。ダイビングからホエールウォッチング、ジャングルトレッキングなども楽しめる。食事には自家栽培の野菜がたっぷり。


南崎
熱帯魚がサンゴ礁にいるのが見えるくらい海水の透明度が高い
母島の最南端、南崎遊歩道の終点。カツオドリの繁殖地にもなっている。海は透明度が高く、サンゴ礁には熱帯の魚が遊ぶ。日本一南にある富士山・小富士からの眺めが抜群。


USK Coffee
国産コーヒーを見て味わうコーヒー農園併設のカフェ
のんびりとした時間がすごせるオープンデッキカフェ。自家コーヒー農園で収穫・焙煎した小笠原産100%Bonin Islandコーヒーや世界のスペシャルコーヒーが楽しめる。
USK Coffee
- 住所
- 東京都小笠原村父島北袋沢
- 交通
- 二見港から村営バス扇浦線で10分、小港海岸下車、徒歩10分
- 料金
- ボニンアイランドコーヒー=900円/ギシル=700円/本日のスペシャルティコーヒー=500円~/カントリークッキー=100円/本日のスイーツ=350円~/
父島
小笠原諸島最大の島。ダイビングやシーカヤックなどが楽しめる
東京から約1000km南に位置する小笠原諸島最大の島で、亜熱帯に属し、年間を通じて温暖な気候で島特有の動植物が見られる。イルカやホエールウォッチングも楽しめる。


ペンションsea glass
爽やかな雰囲気で一人旅にも
白を基調とした爽やかな雰囲気の内装。キッチンが付いており、自炊が可能なので長期滞在にも便利だ。

ペンションsea glass
- 住所
- 東京都小笠原村父島扇浦
- 交通
- 二見港からすぐの船客待合所から村営バス扇浦線で10分、扇浦海岸下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=10700円/1泊朝食付=8600円/素泊まり=8000円~/