南アルプス
南アルプスのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した南アルプスのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。annies,夜叉神峠,清月 南アルプス本店など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 44 件
annies
季節のフルーツを贅沢に飾ったタルトの専門店
旬のフルーツをたっぷり使って、季節ごとに新しいタルトを販売。「タルト」や「キッシュ」などの商品はもちろん、店内のインテリアなどにもこだわっている。
夜叉神峠
圧倒的な大パノラマ
南アルプス鳳凰三山の登山口にあり、白根三山の展望台とされる。南アルプス林道の夜叉神トンネル手前に登山口があり、ハイキングコースを約1時間歩けば到着する。

清月 南アルプス本店
モンドセレクション金賞の銘菓
平成23年から平成28年まで6年連続でモンドセレクション金賞を受賞したイタリアンロール。ほんのり塩味のシュー皮と、オリジナルクリームが特徴。



清月 南アルプス本店
- 住所
- 山梨県南アルプス市桃園591
- 交通
- JR甲府駅からタクシーで30分
- 料金
- 甲州レーズン=1080円(5個入)/イタリアンロール(マロン)=1134円(ハーフ)/イタリアンロール(チョコ)=1026円(ハーフ)/イタリアンロール(プレーン)=1674円(1本)、918円(ハーフ)/イタリアンロール(チョコセレクト)=1890円(1本)/フジヤマバウム=1296円/
シェフ・ド・フランス
旬のフルーツを使ったスイーツが食べられる
フランスに渡り修業を積んだ後、東京のレストランで腕を磨いたオーナーシェフが、本格的なフレンチコースを提供。ランチ、ディナーともに数コースあり。




シェフ・ド・フランス
- 住所
- 山梨県南アルプス市上今諏訪485
- 交通
- JR中央本線竜王駅からタクシーで15分
- 料金
- ランチコース=1296~5400円/ディナーコース=3024~7560円/葡萄パフェ(8月下旬~9月中旬限定)=1296円/
小野洋らん果樹園
爽やかな甘酸っぱさがクセになる
収穫時期に合わせレッドエースやホワイトプラムなど3品種のスモモが味わえる。モモ狩り、サクランボ狩り、ブドウ狩りもができ、2kgのおみやげが付くのもうれしい。
道の駅 しらね
可愛らしい佇まい、青い屋根が目印
青い屋根が目印の、可愛らしい佇まいの道の駅。情報館には、情報観光案内コーナーがある。隣接する農産物直売所では、地元で栽培された採れたての野菜や果物を販売している。



古長禅寺
武田信玄の母、大井夫人の菩提寺
正和5(1316)年、夢窓国師が創建した臨済宗の古寺。幼少時に武田晴信が参禅研学した寺であり、母大井夫人の菩提寺。国師手植えと伝わる天然記念物のビャクシンの古木は樹齢約700年だ。
ベーカリールーブル
地元素材を生かしたパンが人気
常時30種類のパンが並ぶ。櫛形山を模した櫛形山あんぱんや季節の果物を使った果郷デニッシュが人気。




小野大正園
たわわに実ったモモを食べ放題で
富士山、八ヶ岳、南アルプスに囲まれ、春から秋にかけて、さくらんぼ、もも、すもも、ぶどう狩りができる観光農園。
南アルプス市湧暇李の里 樹園
弱アルカリ性の温泉は広々して気持ちが良い
南アルプス市にある宿泊施設で、温泉浴場は日帰り入浴もOK。男女とも3つの浴槽があり、広々として気持ちがいい。休憩室や食堂もある。お湯は弱アルカリ性。

南アルプス市湧暇李の里 樹園
- 住所
- 山梨県南アルプス市野牛島2722
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通御勅使・大草経由韮崎駅行きバスで26分、野牛島下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人300円/(休憩室利用込)