トップ >  関東・甲信越 > 山梨・富士山 > 身延・南アルプス > 南アルプス > 

【山梨】おすすめ土産! わざわざ買いに行きたい!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年5月16日

この記事をシェアしよう!

【山梨】おすすめ土産! わざわざ買いに行きたい!

熟練技から生み出される伝統工芸品や、豊かな自然を生かしたおいしいお土産ををご紹介!

【山梨×土産】甲州印伝

使うほど手になじむ
400年以上にわたり伝承されてきた、皮革に漆で模様をつける伝統的工芸品。甲府の大切な贈り物の定番で、若者にも人気。

【山梨×土産】甲州印伝

小銭入 1620円
印傳屋本店では木箱から好きな柄の小銭入を選べる

【山梨×土産】甲州印伝

小銭入 1728円

【山梨×土産】甲州印伝

名刺入 5400円

【山梨土産×甲州印伝】印傳屋本店

【山梨土産×甲州印伝】印傳屋本店

印傳屋本店

住所
山梨県甲府市中央3丁目11-15
交通
JR甲府駅から徒歩15分
料金
甲州印傳カードケース=2916円/甲州印傳ペンケース=3888円/小銭入れ=1512円~/印鑑入れ=1512円~/

【山梨×土産】富士吉田の織物

伝統の技が活きた
千年以上も前から作られる織物。富士山の澄んだ湧き水を使っているので、色鮮やかな染色が可能。手触りもなめらか。

【山梨×土産】富士吉田の織物

富士山ネクタイ 8640円
富士山をシルク100%の生地に再現

【山梨×土産】富士吉田の織物

おまもりぽっけ(小物入れ) 3780円
テキスタイルブランドkichijitsuの小物入れ

【山梨土産×富士吉田の織物】ヤマナシ ハタオリ トラベルMILL SHOP

【山梨土産×富士吉田の織物】ヤマナシ ハタオリ トラベルMILL SHOP

ヤマナシ ハタオリ トラベル MILL SHOP

住所
山梨県富士吉田市上吉田2丁目5-1Q-STA 1階
交通
富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
料金
おまもりぽっけ=3850円/GOSHUINノート=2200円/

【山梨×土産】市川三郷の和紙

千年の歴史をもつ
平安時代から伝統が続く市川の手漉き和紙。紙質が高く、戦国時代には武田氏の御用紙としても用いられていた。

老舗メーカーの大直が、和紙による新しいブランドSIWAを提案。おしゃれでおみやげにおすすめです。

【山梨×土産】市川三郷の和紙
【山梨×土産】市川三郷の和紙

ランチバッグ 3240円
破れない障子紙ナオロンを使ったアイテム

【山梨×土産】市川三郷の和紙

2つ折り財布 3780円
やさしい風合いで愛着がわくSIWAの財布

【山梨土産×市川三郷の和紙】D&DEPARTMENT YAMANASHIby Sannichi-YBS

【山梨土産×市川三郷の和紙】D&DEPARTMENT YAMANASHIby Sannichi-YBS

D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBS

住所
山梨県甲府市北口2丁目6-10山日YBS本社 2階(山梨文化会館)
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
武田牛乳アイス=267円/武田コーヒーアイス=267円/ハニカムピアス=16200円~/GloryDesignのハニカムピアス=20520円~/いろいろな模様の甲州印傳=1512円~/まるよ菓子店のジャム=650円~/地元食材を使ったランチセット=1250円/

【山梨×土産】甲府のジュエリー

ハイレベルな加工技術
宝石加工が盛んなことで知られる甲府市。新しい職人も活躍しており、モダンなデザインのジュエリーも続々発表されている。

TO LABO shop&studioには工房が設けられ、タイミングが良ければ製作風景を見学することができます。

【山梨×土産】甲府のジュエリー

ラピュタシリーズ 1万5120円~
原石の形を生かしたアクセサリーシリーズ

【山梨×土産】甲府のジュエリー
【山梨×土産】甲府のジュエリー

リング 1万5660円
1DK Jewelry worksとコラボして製作

【山梨×土産】甲府のジュエリー

ピアス&キャッチ 1万5660円
素材のもつ色が耳元を鮮やかに彩る

【山梨土産×甲府のジュエリー】TO LABO shop&studio

【山梨土産×甲府のジュエリー】TO LABO shop&studio

TO LABO shop&studio

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目14-14
交通
JR甲府駅から徒歩10分
料金
要問合せ

【山梨×土産】山梨銘醸の甘酒

名水が生んだ味わい
白州の水を使用し、名酒「七賢」を生み出す山梨銘醸。伝統のレシピでつくられる甘酒は地元でも人気が高い。

日本酒造りで出る酒粕と砂糖のみで仕込む甘酒。風味が抜群で、やさしい甘さが口の中いっぱいに広がります。

【山梨×土産】山梨銘醸の甘酒

造り酒屋のあまざけ 530g 540円(右)、造り酒屋の塩糀 473円(左)
甘酒のほかに、肉や魚料理に深みを加えてくれる塩糀なども販売

【山梨×土産】山梨銘醸の甘酒

造り酒屋の塩糀づけモッツァレラチーズ 930円
塩糀がしみ込むチーズはおつまみにおすすめ

【山梨土産×甘酒】山梨銘醸

【山梨土産×甘酒】山梨銘醸

山梨銘醸

住所
山梨県北杜市白州町台ヶ原2283
交通
JR中央本線韮崎駅から下教来石行きバスで約30分、台ヶ原上下車、徒歩5分
料金
星輝=5500円(720ml)/大中屋純米大吟醸=5500円(720ml)/見学料(行在所<明治天皇御宿泊所>)=300円/

【山梨×土産】甲州レーズン

大粒ピオーネが美味
山梨県産の大粒ピオーネが入ったレーズンサンド。独自技術で加工した大きなレーズンは、ジューシーな味わい。

甲州レーズン 5個入り1080円
甘さひかえめなクリームとレーズンは相性抜群

【山梨土産×甲州レーズン】清月 南アルプス本店

清月 南アルプス本店

住所
山梨県南アルプス市桃園591
交通
JR甲府駅からタクシーで30分
料金
甲州レーズン=1080円(5個入)/イタリアンロール(マロン)=1134円(ハーフ)/イタリアンロール(チョコ)=1026円(ハーフ)/イタリアンロール(プレーン)=1674円(1本)、918円(ハーフ)/イタリアンロール(チョコセレクト)=1890円(1本)/フジヤマバウム=1296円/

【山梨×土産】八ヶ岳のクラフトビール

天然水仕込みのクラフトビール
八ヶ岳の清水や最高級のホップで造られるクラフトビール。プレミアムロック・ボックをはじめ、種類も豊富。

【山梨×土産】八ヶ岳のクラフトビール
【山梨×土産】八ヶ岳のクラフトビール

【山梨土産×八ヶ岳のクラフトビール】萌木の村ロック

ROCK

住所
山梨県北杜市高根町清里3545萌木の村内
交通
JR小海線清里駅から徒歩10分
料金
ROCKビーフカレー=1080円~/ソーセージ盛合わせ=1080円~/厚切りトースト=940円/八ヶ岳地ビール「タッチダウン」=580円~/
1 2

信州・清里の新着記事

信州・長野みやげ20選 「センスいいね!」と褒められる、味も見た目もこだわりの逸品はこちら

信州・長野のおみやげといえば、特産の果実を使ったジャムやワイン、そばやおやきなどの郷土料理をはじめバリエーションが豊富です。 今回は定番商品はもちろん、食通御用達の名店の味や専門店のこだわりの逸品、...

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!

今回は長野の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪

長野市の北に位置する飯綱町は、りんご栽培がさかんな「りんごの町」です。 農産物直売所の「いいづなマルシェむーちゃん」には、秋になると新鮮なりんごがたくさん並び、丘の上にある「サンクゼールの丘」で...

「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...

【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし

そば王国・信州は松本。美味しいそば屋さんが数多くある中から、おすすめの11軒をご案内します。 松本では、乗鞍と奈川がそばの産地として知られています。奈川の郷土料理「とうじそば」は竹で編んだ小さな...

長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました

「ツルヤ」というスーパーをご存知ですか? 全国的には認知度はさほど高くないかもしれませんが、今注目のおすすめスーパーなんです。 ツルヤは長野県の各地に展開しているスーパーで、軽井沢周辺の別荘...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。