市川大門 x ショッピング・おみやげ
市川大門のおすすめのショッピング・おみやげスポット
市川大門のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。200年以上の歴史を誇る「春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎」、歌舞伎をモチーフにしたお菓子をおみやげに「御菓子司 きんこう堂」、旬の農産物と鰍沢の味覚「交流センター塩の華」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 6 件
春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎
200年以上の歴史を誇る
創業は寛政2(1790)年の老舗。仕込みには櫛形山からの伏流水を用い、醸造用糖類は一切使わない。与謝野鉄幹・晶子夫妻の歌から命名の春鴬囀などが人気。2階にギャラリーを併設。


春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎
- 住所
- 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1202-1
- 交通
- JR身延線市川大門駅からタクシーで5分
- 料金
- 大吟醸「春鶯囀のかもさるる蔵」=7037円(1.8リットル)/純米吟醸「六斎」=1618円(500ml)/
竹林堂
富士川ブランドの定番みやげ
明治36(1903)年創業の和菓子店。あめ「甲斐玉」は3代変わらぬ伝承の味。薯蕷づくりの「塩饅頭」は、富士川舟運を今に伝える銘菓。塩味の効いた甘みが絶妙で、富士川町の定番みやげ。女性に人気の和スイーツ「生クリーム大福」や、毎日作り立ての「かりんとう饅頭」もおすすめ。
