ショッピング・おみやげ
日本のおすすめのショッピング・おみやげスポット
日本のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。中華の名店から占いや雑貨店まで多彩な店が集まる「横浜中華街」、金沢のうまいものがずらりとそろう「近江町市場」、札幌の中心・大通からすぐの市民の台所「二条市場」など情報満載。
- スポット:13,825 件
- 記事:1,969 件
おすすめエリア
おすすめのショッピング・おみやげスポット
1~20 件を表示 / 全 13,825 件
近江町市場
金沢のうまいものがずらりとそろう
享保6(1721)年に開かれた「金沢の台所」。現在は鮮魚店や青果店、飲食店など約170店がひしめく。市場内には売り子の威勢のいい掛け声が響き、食材を吟味する主婦や観光客でごった返す。駐車場、店舗、貸キッチンスタジオ等がある複合商業施設「近江町ふれあい館」も併設。


近江町市場
- 住所
- 石川県金沢市上近江町50
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(近江町ふれあい館含む)、近江町いちば館地下は~20:00、2階は11:00~23:00
二条市場
札幌の中心・大通からすぐの市民の台所
明治時代から札幌市民の台所として親しまれてきた市場。今ではすっかり観光名所になっている。約50店ほどの生鮮魚菜店が軒を連ね、往来に声高な売り声が響き渡る。


二条市場
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条東1丁目2
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩8分
- 料金
- 入場料=無料/サーモンいくら丼=2800円、1400円(ハーフサイズ)/海鮮丼(上)=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
函館朝市
北海道の新鮮魚介をおみやげに
函館駅からすぐの特等地に鮮魚店を中心に農産物や乾物を扱う店など約250軒が集結し、新鮮な海産物などを揃えている。気軽に試食をしながら買い物を楽しめる。


函館朝市
- 住所
- 北海道函館市若松町9-19
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- 海鮮丼=1500円前後/自家焙煎珈琲=400円/ブレンダーアイス=450円(レギュラー)/モチる=550円/かにまん=450円(1個)/イカ釣り体験=1000円前後/ (変動あり、各店舗へ要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~14:00過ぎ(時期、店舗により異なる)
第一牧志公設市場
商店街の中にドーン
戦後の闇市から続き、「沖縄の台所」として地元で親しまれ、市場を中心としたマチグヮーは観光地としても人気を集めている。2023年3月に新市場が完成。2階建ての建物1階に島野菜や近海魚、特産物の加工品を扱う店、2階は飲食店が集結。あちこちで声が飛び交い、いつも活気にあふれている。
第一牧志公設市場
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目10-1
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩9分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(店舗により異なる)、2階食堂は~20:00(L.O.)
横浜赤レンガ倉庫
レトロな建物でグルメもショッピングも満喫できる
赤レンガ造りの趣ある建物にさまざまなショップが入る商業施設。1号館と2号館からなり、中央のイベント広場では季節ごとに多彩なイベントが開催される。横浜発のショップや赤レンガ限定商品など横浜ならではのグッズが多数そろう。


横浜赤レンガ倉庫
- 住所
- 神奈川県横浜市中区新港1丁目1
- 交通
- みなとみらい線馬車道駅または日本大通り駅から徒歩6分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1号館は10:00~19:00、2号館は11:00~20:00、飲食店は店舗により異なる
琉球ガラス村
自分だけの琉球ガラスを作ろう
沖縄県最大級の手作りガラス工房や、ガラスの直売店、ワークショップが楽しめる。みて、ふれて、撮っていろいろな楽しみ方ができる琉球ガラス村をじっくり堪能しよう。


琉球ガラス村
- 住所
- 沖縄県糸満市福地169
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で13km
- 料金
- ガラス吹き体験=1870円~/ジェルグラス=1100円~/フォトフレーム=1650円~/アクセサリー=1650円~/シーサー色つけ=1650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30、荒天時は要HP確認、WORKSHOP ThinkThinkは土・日曜、祝日11:00~17:00(最終受付時間は色付け体験15:30、その他は16:00)
北一硝子三号館
製品が豊富。北一硝子最大の店舗
小樽=ガラスの街というイメージを定着させた店。フロアごとにテーマ別の多彩なガラス製品が揃う。北海道の自然をモチーフにした食器や動物の置物が人気。


北一硝子三号館
- 住所
- 北海道小樽市堺町7-26
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
- 料金
- サーモマグカップ=2600円(小、300ml)、2800円(大、450ml)/バラ柄しょう油さし=各1500円/ひと口ビールグラス=1900円前後~/6段ソフト=700円/ケーキセット(北一ホール)=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
長崎新地中華街
食べ歩き&買い物を楽しむ
横浜、神戸と並ぶ日本三大中華街の一つ。およそ100m四方の十字路に約30店舗が軒を連ね、一軒ずつ店を見てまわっても所要は30分ほど。店先で買った肉まんや中国菓子をつまみつつ、中国雑貨店をめぐろう。


長崎新地中華街
- 住所
- 長崎県長崎市新地町10-13
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
札幌市場外市場
新鮮な北の味覚が豊富に揃う
札幌市中央卸売市場に隣接。鮮度抜群の魚介や、北海道の農家が精魂込めて育てた青果、さらに北海道銘菓も販売。海鮮丼をはじめ山海の幸あふれる食堂も人気が高い。


札幌市場外市場
- 住所
- 北海道札幌市中央区北十一条西21丁目~22丁目
- 交通
- 地下鉄二十四軒駅から徒歩7分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~15:00、食堂は7:00~、大型店舗は~17:00
ハルニレテラス
星野エリアの注目スポット
自然と文化を感じる星野エリア内にある。レストランやカフェ、雑貨などこだわりの16店舗が湯川沿いに建ち並ぶ小さな街。リゾート地にふさわしい優雅なひとときが楽しめる。


ハルニレテラス
- 住所
- 長野県軽井沢町長野県軽井沢町星野
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩3分(軽井沢駅または中軽井沢駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
六花亭 札幌本店
札幌本店だけのスイーツも
札幌駅からも近く、お土産を買うのにも便利。1階は販売を行う店舗、2階ではピザやデザート、季節のメニューを味わえる。本格的なコンサートホールやギャラリーも併設している。


六花亭 札幌本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区北四条西6丁目3-3
- 交通
- JR札幌駅から徒歩3分
- 料金
- ひろびろ=110円/六花の森ヨーグルト=200円/マルセイアイスサンド=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、2階喫茶室は11:00~16:00(閉店16:30)、時期により異なる
ひろめ市場
高知グルメが大集合する屋台村
約60店舗が軒を連ねる屋内マーケット。カツオやクジラを使った高知の味が楽しめる飲食店や特産品などを扱う店が集合し、地元客や観光客で賑わう。営業時間は各店舗ごとに異なる。


ひろめ市場
- 住所
- 高知県高知市帯屋町2丁目3-1
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00、日曜は9:00~(店舗により異なる)
仙台朝市
仙台市民の台所で旬の味を満喫
朝から昼にかけてのグルメ探訪なら、仙台駅のほど近くにある「仙台朝市」がおすすめ。市場内で仕入れる鮮魚を使った海鮮丼の人気店や、素朴な味わいが評判の惣菜店など、個性豊かな店をはしごしよう。


仙台朝市
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央3丁目~4丁目朝市通り
- 交通
- JR仙台駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(店舗により異なる)
北菓楼札幌本館
「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗
明るく開放的なショップでは、和・洋ほぼ全ての菓子を販売するほか、札幌本館限定商品も登場する。大正15(1926)年築の「北海道立文書館別館」を安藤忠雄氏が建て替えの設計をした。


北菓楼札幌本館
- 住所
- 北海道札幌市中央区北一条西5丁目1-2
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30、喫茶は~17:30(閉店18:00)
沖縄アウトレットモール あしびなー
感激プライスでブランドショッピング
リゾート色豊かなオープンモールに、国内外から100余りのアウトレットストアが集結。定価のおよそ30%から80%オフになったプライスタグに、財布のひもが緩みそう。


沖縄アウトレットモール あしびなー
- 住所
- 沖縄県豊見城市沖縄県豊見城市豊崎1-188
- 交通
- 那覇空港から那覇バス95番(直行)で約20分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(飲食店は店舗により異なる)
551蓬莱(本店)
手作りにこだわった551看板商品
昭和20年(1945)年に創業しその翌年から豚まんを販売。販売当時から全て手包で1日平均17万個売り上げる。


551蓬莱(本店)
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波3丁目6-3
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 豚まん=420円(2個入)、840円(4個入)、2100円(10個入)/焼餃子=360円(10個入)、540円(15個入)/焼売=750円(10個入)/アイスキャンデー=140円(1本)/ (レストランでの店内飲食の際は価格が異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店10:00~21:30、レストランは11:00~21:30(L.O.)、お弁当は11:00~21:30
瀬長島ウミカジテラス
リゾート感あふれる瀬長島の人気スポット
那覇空港にほど近い瀬長島の複合型商業施設。レストランやカフェなど34店が傾斜地に連なる様子はヨーロッパのリゾートを彷彿させる。毎週金曜にはライブ開催。


瀬長島ウミカジテラス
- 住所
- 沖縄県豊見城市沖縄県豊見城市瀬長島瀬長174-6
- 交通
- 那覇空港から瀬長島路線バスで約10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(店舗により異なる)
ルタオパトス
スイーツにパスタも楽しめる
人気チーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」で知られるルタオ最大の店舗では、カフェも併設している。2階のカフェフロアで味わえるオリジナルデザートは必食。


ルタオパトス
- 住所
- 北海道小樽市堺町5-22
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
- 料金
- ドゥーブルフロマージュ=1728円/ショコラドゥーブル=1728円/色内通りフロマージュ(10枚入)=972円/ナイアガラショコラブランフレ=864円/ソフトクリーム=380円(ミルク)、400円(マリアージュ、フロマージュ)/ふわとろフロマージュスフレ=1650円(パトス)、1512円(ストロベリー、キャラメル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、カフェは10:00~17:30(L.O.)、全て時期により異なる