十里木高原
十里木高原のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した十里木高原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。富士サファリパーク,十里木高原展望台,富士山こどもの国など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 23 件
富士サファリパーク
動物たちに大接近
標高850mに位置する富士山麓の自然林を生かした、国内初の森林型自然動物公園。マイカーやバスで園内をまわり、野生動物に急接近。小動物とふれあえるゾーンもあり、楽しみ方はいろいろ。




十里木高原展望台
さえぎるもののない雄大な富士山に圧倒される
富士山の南麓、国道469号の近くにある富士見スポット。十里木高原駐車場から、丘についた階段を10分ほど登ると展望台に着く。富士山の中腹にある、噴火の跡である宝永火口が目の前にくっきり。

富士山こどもの国
自然と一体になった特徴的な遊び場
水の国、草原の国、街の3エリアで構成された施設。せせらぎでの水遊びや、バーベキュ、動物とのふれあいなど自然を生かした特徴的な遊び方ができ、子どもの冒険心を満たしてくれる場所だ。




蕎仙坊
噛むほどに味わいが広がるそば
以前は別荘として使われていたという築400年の庄屋屋敷を改装。しっとりと落ち着いた雰囲気が支持されるそば処だ。香りと風味を楽しむ太打ちの「田舎」と、喉ごしのよい細打ちの「おせいろ」が基本。毎月替わる、変わりそばを盛り合わせた「三色そば」も人気。




富士山資料館
富士山の歴史が学べる
富士山の成り立ち、文化と歴史、動植物、それにまつわる人々の生活など富士山に関する資料を展示。郷土資料館ではなつかしい生活用具、農耕用具を見ることができる。

フジヤマ スノーリゾート イエティ
家族で楽しめるスノーリゾート
首都圏発の直行ライナーバスがあり、気軽にスノーボードが楽しめる。週末にはファミリーで楽しめるイベントも目白押し。毎日22時までの営業で、遅めの到着でも十分楽しめる。




フジヤマ スノーリゾート イエティ
- 住所
- 静岡県裾野市須山藤原2428
- 交通
- 東名高速道路御殿場ICから県道23・152号をスキー場方面へ車で21km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3500円、小人2500円、シニア2500円/リフト1日券(土休日)=大人4000円、小人3000円、シニア3000円/ナイター券=大人2500円、小人2000円、シニア2000円/(レンタル料金スキーセットは大人4700円、小人3200円、ボードセットは大人4700円、小人3200円)
PICA富士ぐりんぱ
富士山をバックに快適キャンプ
富士山麓の遊園地ぐりんぱにあるオートキャンプ場。サイトは100平方メートルで広々使える。宿泊施設はコテージとトレーラーコテージ、セットアップテントのほか、シルバニアファミリーのキャラクターコテージもある。




PICA富士ぐりんぱ
- 住所
- 静岡県裾野市須山藤原2427
- 交通
- 東名高速道路裾野ICから県道24号、国道469号、南富士エバーグリーンラインでぐりんぱの案内看板に従い現地へ。裾野ICから17km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2800~9900円、オートAC電源付1区画3200~10400円、犬は1頭1000~1900円、利用時期・人数・タイプなどにより料金変動あり/宿泊施設=コテージ8000~67200円、トレーラーコテージ9600~71600円、利用時期・人数・タイプなどにより料金変動あり/
ながおねオートキャンプ場
ふかふかサイトの芝生が心地よい
雄大な富士山の眺めと、よく手入れされた開放的な芝生のフリーサイトが評判のキャンプ場。場内には風呂もあり、サニタリー施設もひと通り揃う。すぐ近くには温泉施設もある。
ながおねオートキャンプ場
- 住所
- 静岡県裾野市須山3406-2
- 交通
- 東名高速道路裾野ICから富士山方面へ。最初の信号を右折し、トヨタのガードをくぐり道なりに進み現地へ。裾野ICから約5km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー4人まで5400円、追加1人1080円/
森の駅 富士山
富士山を目の前に望む、ドライブ休憩スポット
富士山南麓、水ヶ塚駐車場に併設する複合施設。ガラスを多用したモダンな建物で富士山がすぐ目の前。レストランで地元グルメの「すその水餃子」や「みくりやそば」を提供するほか、土産品や登山用グッズなども扱う。展望所やトイレもある。
富士山こどもの国オートキャンプ場
遊びのメニューが盛りだくさん
富士山のすそ野にある公園の一角にあるキャンプ場。広大な敷地は3つのエリアに分けられていて、水遊び場など子どもたちが遊べる施設がいっぱいだ。
富士山こどもの国オートキャンプ場
- 住所
- 静岡県富士市桑崎1015
- 交通
- 東名高速道路裾野ICから一般道・県道24号・国道469号で富士方面へ。約16km右手に現地。裾野ICから16km