美ヶ原・霧ヶ峰
美ヶ原・霧ヶ峰のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した美ヶ原・霧ヶ峰のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。車山高原リフト,霧ヶ峰高原,ドライブイン霧ヶ峰富士見台など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:9 件
1~10 件を表示 / 全 57 件
車山高原リフト
リフトで一気に360度展望の山頂へ
車山高原駐車場から2本のリフトを乗り継ぐと、リフト終点から車山山頂まで、わずか徒歩5分。花の季節には、気持ちのいいフラワートレッキングが楽しめる。
霧ヶ峰高原
ニッコウキスゲが草原を黄色に染める
草原に覆われた霧ヶ峰は多様な動植物の宝庫で、季節ごとに豊かな表情を見せる。八島ヶ原湿原を起点に、見晴らしが良い景観が続く物見石や蝶々深山、車山肩を越え、霧ヶ峰をぐるりとまわるこのルートでは、半日~1日かけて霧ヶ峰の魅力をたっぷり堪能できる。




ドライブイン霧ヶ峰富士見台
霧ヶ峰の絶景ポイント
富士山・アルプスを一望。軽食やソフトクリームが人気。土産物も揃っている。道を挟んだ反対側の斜面に散策道があり、南・中央・北アルプスが望める。レンゲツツジ・ニッコウキスゲの群生地。




ドライブイン霧ヶ峰富士見台
- 住所
- 長野県諏訪市四賀霧ケ峰7718-8
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からタクシーで30分
- 料金
- ソフトクリーム=350円/おやき=300円/五平もち=400円/信州ブルーベリーマフィン=650円/信州そば=720円~/そば団子=500円/おしるこ=500円/もっちりカレーパン=350円/山の花グッズたくさん=150円~/
車山高原
リフトで気軽に上れる日本百名山
霧ヶ峰の最高峰・車山の東側に広がる車山高原。夏はハイキング、冬はスキーのメッカだ。リフトで上った山頂からは車山肩や八島ヶ原湿原に続く自然道がある。




そば処 黒耀
ルチン豊富なヘルシーそば
真っ白な更科そば、殻をむいた田舎そば、長和町特産のだったんそば、どれもつなぎを一切使わない十割そばが味わえる、黒耀水の澄んだ湧き水で締めている。




道の駅 美ヶ原高原
標高2000mの別天地で大パノラマを楽しむ
美ヶ原高原美術館に隣接。美術館では屋内外に展示された彫刻が見学できる。また、周辺は高山植物の宝庫。北アルプスなど山々のパノラマビューも楽しみ。


霧ヶ峰高原のニッコウキスゲ
三峰展望台(三峰茶屋)
ビーナスライン屈指の展望
ビーナスライン有数の展望スポット。展望台からは浅間山や三峰山、美ヶ原方面の山並みを一望することができる。売店では名物のきのこ汁やソフトクリームが味わえる。
三峰展望台(三峰茶屋)
- 住所
- 長野県小県郡長和町和田3841-2
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通美ヶ原高原美術館行きバスで1時間、扉山荘下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/ソフトクリーム=350円/きのこ汁=250円/
八島ビジターセンターあざみ館
湿原散策の前に予備知識を仕入れよう
八島ヶ原湿原近くにあるビジターセンター。湿原の自然環境や歴史、高原に生きる動物、珍しい植物をパネル展示などで解説しているので、散策前の予備知識を得るのにおすすめ。ガイドウォークも好評だ。



八島ビジターセンターあざみ館
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町八島湿原10618
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅からタクシーで40分
- 料金
- 入館料=無料/ガイドウォーク=大人1500円、小人1000円/