御前崎
御前崎のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した御前崎のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。展望台からの見晴らし抜群。空と海の青がとけあう場所「御前崎ケープパーク」、海を望む御前崎に建ち、四季折々の農産物を販売「道の駅 風のマルシェ 御前崎」、保湿効果の高い良質な温泉「さがら子生れ温泉会館」など情報満載。
御前崎の魅力・見どころ
灯台があり、サーファーが集まるビーチに上陸するアカウミガメ
駿河湾と遠州灘を二分する岬が御前崎。シンボルでもある「御前埼灯台」からは、水平線が見事な曲線を描いているのが見渡せる。新鮮な魚や郷土料理が味わえる「御前崎海鮮なぶら市場」も人気スポット。また風が厳しい御前崎には、ビッグ・ウェーブを求めて全国からサーファーが集う。美しい砂浜は、絶滅危惧種のアカウミガメが、産卵のため上陸する北限地として知られる。
- スポット:35 件
- 記事:3 件
御前崎の新着記事
御前崎のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 35 件
御前崎ケープパーク
展望台からの見晴らし抜群。空と海の青がとけあう場所
御前埼灯台周辺に広がる、歩きながら自然と親しめる公園。「夕日と風が見えるん台」「地球が丸く見えるん台」などの展望台や、「恋人の聖地」に認定された潮騒の像がある。


御前崎ケープパーク
- 住所
- 静岡県御前崎市御前崎
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
道の駅 風のマルシェ 御前崎
海を望む御前崎に建ち、四季折々の農産物を販売
東に駿河湾、南に遠州灘を望む御前崎に建ち、自然と食を一緒に楽しめる。地元で収穫されたイチゴやメロンなど、旬の野菜や果物を販売。栽培風景を見られる展示温室もある。


道の駅 風のマルシェ 御前崎
- 住所
- 静岡県御前崎市合戸海岸4384-1
- 交通
- 東名高速道路菊川ICから県道37号、一般道、国道150号を浜松方面へ車で14km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
さがら子生れ温泉会館
保湿効果の高い良質な温泉
半円形の幾何学的な建物が印象的な温泉館。照葉樹林を望む露天風呂と手すりを配したやさしい設計の内風呂があり、地下1200mから湧く保温効果抜群の良泉がたっぷりと満たされている。

さがら子生れ温泉会館
- 住所
- 静岡県牧之原市西萩間672-1
- 交通
- JR東海道本線金谷駅からしずてつジャストライン萩間線相良営業所行きバスで30分、さがら子生れ温泉下車すぐ
- 料金
- 入館料(4時間)=大人550円、小人(3歳~小学生)300円/貸切風呂(入館料別)=2300円(2時間)/ (障がい者手帳持参で入館料大人300円、子ども150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
御前埼灯台
周辺の公園には、水平線が望める展望台も
静岡県の最南端に位置する岬に建つこの灯台は、明治7年、イギリス人技師の監督のもとに誕生。行き交う船の目印というだけでなく、御前崎のシンボル的存在になっている。


御前埼灯台
- 住所
- 静岡県御前崎市御前崎1581
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 大人200円、小学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場)
アカウミガメ産卵地
未来のために自然保護を
御前崎市は、国指定天然記念物のウミガメが産卵のために上陸する日本の北限地。5月下旬~8月にかけて浜に上陸したカメは穴を掘って産卵。ふ化した子ガメは、8月中旬~10月下旬に海に放流される。


アカウミガメ産卵地
- 住所
- 静岡県御前崎市御前崎
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~8月
- 営業時間
- 情報なし
Pacific Cafe OMAEZAKI
海を一望するハワイアンカフェレストラン
御前崎の海を一望しながらゆったりとした時間を過ごせるカフェ。ロコモコやパンケーキ、ご当地グルメ波乗りバーガーなどていねいな手作り料理とこだわりのドリンクが魅力。


Pacific Cafe OMAEZAKI
- 住所
- 静岡県御前崎市御前崎1565-2
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- ロコモコ=1628円/波乗りバーガーコンボ=1298円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店18:00)、時期により異なる
一本釣り 日光丸
船元直営、ワラ焼きのタタキが評判
名物のタタキに使うかつおは、自社の漁船・日光丸が一本釣りで釣り上げたもの。タタキは注文を受けるたびに作り、ガスを使わずワラだけで炙る方法で豊かな風味を出す。秘伝のタレと塩が、おいしさを引き立てる。
一本釣り 日光丸
- 住所
- 静岡県御前崎市港6099-7御前崎海鮮なぶら市場内
- 交通
- 東名高速道路相良牧之原ICから国道473・150号を御前崎港方面へ車で20km
- 料金
- 藁焼きたたき定食=994円/炙り棒寿司&うどんセット=1458円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(L.O.、食材がなくなり次第閉店)
御前崎海鮮なぶら市場
御前崎の海の幸が大集合
「海遊館」では、カツオ・伊勢エビ・タイなどの、御前崎港に水揚げされた新鮮な海の幸の購入が可能。食事処「食遊館」では、定食や丼、漁師料理の「がわ」がおすすめ。


御前崎海鮮なぶら市場
- 住所
- 静岡県御前崎市港6099-7
- 交通
- 東名高速道路相良牧之原ICから国道473・150号を御前崎港方面へ車で20km
- 料金
- しらすアイス=300円/まぐろ丼=540円/鰹わら焼き定食=994円/穴子天丼=1458円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は8:30~、食遊館は~21:00(閉店、店舗により異なる)
磯亭
港直送の磯料理と郷土料理を味わう
御前崎港をはじめとする近海の新鮮な魚を生かした磯料理を、手ごろな値段で提供。まぐろやかつおを使った豪快な料理に、地元ファンも多い。旬の魚のタタキが入った冷汁「がわ」など、御前崎の郷土料理も味わえる。


磯亭
- 住所
- 静岡県御前崎市御前崎1-25下岬
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 刺身定食=1800円/煮魚定食=3500円/海老フライ定食=1900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(月曜は昼のみ)、17:00~19:00
荒磯
桶いっぱいの海の幸、ボリュームと鮮度に感激
創業以来40年、その日御前崎港に水揚げされる地魚を中心に提供。定食類が充実しておりどれもボリューム満点、海の恵みを存分に楽しめる。煮物、焼き物、揚げ物など一品料理も豊富。

荒磯
- 住所
- 静岡県御前崎市池新田5801-1
- 交通
- 東名高速道路菊川ICから県道79・37号を御前崎方面へ車で15km
- 料金
- 荒磯定食=2200円/刺身定食=1100円/煮魚=660円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、16:00~21:00(閉店)
さがらサンビーチ
海上花火や草競場大会なども開催。最高のAマーク水質の海水浴場
遠浅で白砂の海水浴場で、水質も最高のAマーク。利用者は家族連れがメイン。春は草競馬、夏には海上花火などのイベントが開催される。


さがらサンビーチ
- 住所
- 静岡県牧之原市相良
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、相良営業所下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
高松神社の桜
歴史ある社を彩る約100本の桜
文武天皇の勅令により、熊野神社の新宮を遷座したものといわれ、御前崎市で最も歴史のある神社。3月下旬になると、参道の桜の木々がこぼれんばかりの見事な花を咲かせ、訪れる人を魅了する。
平田寺
境内には「お蝶夫人」で有名なオペラ歌手三浦環の墓がある
大正から昭和初期の激動の時代を生き、世界を股にかけ活躍していたオペラ歌手・三浦環の歌碑が、境内に残されている。要問合せで宝物館の観覧が可能。


平田寺
- 住所
- 静岡県牧之原市大江459
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、相良営業所下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
磯料理 厨
海は目の前、港町・御前崎らしい魚介メニューがそろう
伝統的な手火山式で製造するなまり節を使った料理と、地ものを中心とした旬魚を味わえる。駿河湾を望むロケーションもよく、御前崎に来たらココ、というファンが多いのも納得の一軒。


磯料理 厨
- 住所
- 静岡県御前崎市御前崎1140-22
- 交通
- 東名高速道路相良牧之原ICから相良バイパス、南遠道路道を御前崎方面へ車で22km
- 料金
- 海鮮丼=1598円/天丼=1598円/お刺身盛り=1620円~/なまり節サラダ=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~22:00(閉店22:45)
浜岡砂丘
太平洋側最大級の砂丘は幻想的
御前崎市の海岸線には、広大な砂丘が続いている。天竜川から運ばれて出来た砂丘の上に、遠州灘特有の強い風によって創り出される風紋はまさに芸術作品。


浜岡砂丘
- 住所
- 静岡県御前崎市池新田
- 交通
- JR東海道本線菊川駅からしずてつジャストライン浜岡営業所行きバスで35分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
かめや本店
縁起の良い、亀の形のまんじゅう
お祝い事にぴったりの亀まんじゅう。ミニから特大までサイズは5種類。愛嬌のあるシルエットと、自家製あんたっぷりのやさしい味わいで、半世紀以上にわたり愛され続けている逸品。


かめや本店
- 住所
- 静岡県御前崎市池新田4110-4
- 交通
- JR東海道本線菊川駅からしずてつジャストライン浜岡営業所行きバスで35分、浜岡下車、徒歩8分
- 料金
- 亀まんじゅう(単品)=108円(ミニ)、378円(小)、756円(中)、1080円(大)、1512円(特大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
かめや 相良店
昔ながらの味を守りつつ新しい魅力を開拓
大小の亀まんじゅうが人気の、御前崎にあるかめやの相良店。ここでしか買えない動物まんじゅうは、クマ、タコ、カニなどコロンとした形がかわいらしく素朴な味わい。

かめや 相良店
- 住所
- 静岡県牧之原市波津282-1
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン御前崎海岸行きバスで1時間、相良営業所下車、徒歩5分
- 料金
- 動物まんじゅう=各110円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00頃
相良油田の里公園
油田資料館のほか、BBQや遊具も楽しめる
良質の石油を産出したことで有名な、相良油田跡地に整備された公園。園内には油田に関する資料館や手掘り井戸小屋のジオラマをはじめ、アスレチックやバーベキューの設備もある。
イタリアンジェラート マーレ
プチプチ食感の秘密はしらす
旬の素材を使ったジェラートを製造する専門店。名物のしらすジェラートは、釜揚げとちりめんの2種類のしらすを練り込んだもの。プチプチした食感で、ミルクの甘みの中に塩味がきいている。

イタリアンジェラート マーレ
- 住所
- 静岡県御前崎市港6099-7
- 交通
- 東名高速道路相良牧之原ICから国道473・150号を御前崎港方面へ車で20km
- 料金
- ジェラート=300円(シングル)、350円(ダブル・カップ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
海鮮料理 みはる
太平洋を眼前に旬魚を食す
がわ料理とは新鮮なかつおや地魚を細かくたたき、材料にまったく火を通さず、氷とかき混ぜて食べる料理。御前崎の夏の家庭料理でもある。みはるでは3月から10月まで味わえる。


海鮮料理 みはる
- 住所
- 静岡県御前崎市御前崎1099-3
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- がわ料理=500円/生シラス=500円/サザエ=1000円/海鮮丼=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00頃)、土・日曜、祝日は11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店21:00)