各務原
各務原のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した各務原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ,河川環境楽園 オアシスパーク,岐阜かかみがはら航空宇宙博物館など情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:3 件
1~10 件を表示 / 全 31 件
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
淡水魚を“世界最大級”のスケールで楽しむ
木曽三川・長良川の源流から河口までのエリアと、世界の川の自然環境を再現。約250種、2万2000点と展示生物・植物の種類は世界有数で、淡水魚水族館としては世界最大級のスケールを誇る。生物の生態について楽しく学べるイベントも充実。



世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- 住所
- 岐阜県各務原市川島笠田町1453河川環境楽園内
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス川島松倉行きで30分、川島笠田下車、徒歩15分(土・日曜、祝日は河川環境楽園下車すぐ)
- 料金
- 入館料=大人1540円、中・高校生1130円、小学生770円、3歳以上380円/年間パスポート=大人3080円、中・高校生2260円、小学生1540円、3歳以上760円/カピバラえさやり体験(先着30名)=100円(1名)/各務原キムチとからあげのどんぶり=910円/学べるトイレットペーパー=260円(2個入)/カピバラのおやつリーフパイ=700円/メコンオオナマズジャンボぬいぐるみ=15000円/(65歳以上は証明書持参で入館料1割引、障がい者と介護者1名まで半額)
河川環境楽園 オアシスパーク
グルメやショップが充実するパーキングエリアへ
大観覧車が目印のレジャー施設。岐阜の名物グルメが味わえるフードコートをはじめ、みやげ物を販売するショップやキッズコーナーなど、ドライブ途中で気軽に立ち寄れる施設が充実する。一般道からもアクセス可能で、一日通して楽しめそうだ。



河川環境楽園 オアシスパーク
- 住所
- 岐阜県各務原市川島笠田町1564-1
- 交通
- 名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から岐阜バス川島松倉行きで35分、川島笠田下車、徒歩15分(土・日曜、祝日、夏休み期間は河川環境楽園下車すぐ)
- 料金
- 入館料=無料(有料施設あり)/各務原キムチ焼鳥丼=850円/高山ラーメン=670円/明宝ハム(360g)=1134円/牧成舎のもなかアイス=324円/(水族館、観覧車等は別料金)
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
日本最大級の航空宇宙博物館
平成30年3月24日に「岐阜かがみがはら航空宇宙博物館」としてリニューアルオープン。展示面積を1.7倍拡大し、約9400平方メートルとなり航空と宇宙と両方がある本格的な博物館で、日本最大級となる。
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
- 住所
- 岐阜県各務原市下切町5丁目1
- 交通
- 名鉄各務原線各務原市役所前駅からふれあいバス稲羽線で30分、航空宇宙科学博物館前下車すぐ
- 料金
- 大人800円、高校生500円、中学生以下は無料(団体20名以上は各100円引、60歳以上500円、障がい者及び同行者1名は、個人料金の半額)
あべまき茶屋
香り高い老舗の抹茶を味わう
樹齢150年以上の大きなアベマキの木のそばにある、大正時代の蔵を利用した甘味処。宇治の抹茶やその抹茶を使った甘味が楽しめる。



新境川堤の桜(百十郎桜)
川を覆うように咲く1200本の桜
各務原市の中心部を流れる新境川にある約5km続く桜並木。地元出身の歌舞伎役者である市川百十郎がソメイヨシノの苗木を1200本寄贈したことから「百十郎桜」とも呼ばれている。




学びの森プロムナード(冬ソナストリート)
各務原市民の憩いの場、約300mにわたるイチョウなどの並木道
各務原市民の憩いの場「学びの森」の中にある、約300mにわたるイチョウやメタセコイヤの並木道。秋には紅葉、冬にはイルミネーションが楽しめる。

CUCINA Siena
食材そのものの味や香りを楽しむ
塩やコショウ、レモンなどのシンプルな味付けで、素材の味を生かしたイタリアンの店。日本海や三河湾を中心に揚がる天然ものにこだわった魚介を毎朝市場で仕入れている。

CUCINA Siena
- 住所
- 岐阜県各務原市蘇原東栄町2丁目138大堀ビル 2階
- 交通
- JR高山本線蘇原駅から徒歩15分
- 料金
- アンティパストミスト季節の前菜盛り合わせ(2人前)=1836円/本日のセットメニュー=2700円/
パラパウント
料理からデザートまで手作りにこだわる洋食店
オムライスやパスタなど、洋食に各務原キムチを組み合わせたメニューがそろうカフェ。ドリンク1杯の注文でサンドイッチなどが付くモーニング(7~11時)も好評だ。



各務原浄化センター
下水道の仕組みを見学に行こう
下水道処理施設をはじめ、運動施設、公園、芝生広場、デイキャンプ場などがある。公園は四季折々の花が咲き、自由に散策できる。施設の見学や、野球場、サッカー場も利用できる。


